• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさい@LLNRのブログ一覧

2005年09月27日 イイね!

サーキットデビュー 【第2限目】

サーキットデビュー 【第2限目】本来なら続けてUPするはずだったのに気付いたらオチてました。。
というわけで昨日の続きです。

デビュー戦がこんな感じで終了したあとは1時間のお昼休憩に。
この間に先程の反省、といっても振り返る事が多すぎたりバンパーがアレな事になっていたので『とりあえずコースに慣れる、そして無事帰還すると目標に。
まぁあれですよ、初心者がウダウダしたって仕方ないし私自身が直感型の人間ですから。

そんなわけで事前に買ってきた唐揚げ弁当をほおばりつつマッタリする。

そして迎えた午後1時、第2回戦の幕開けです。

とりあえず最初はペースを抑えて先程の事を踏まえながらの走行、そしてジワジワとペースを上げていきました。
んで手元の自己タイムを見てみると8周目で自己ベストを早くも更新しています。それに6~15周の間は53~54秒台でコンスタントに走れていました。(次の周は水温上昇&空気圧調整のためピットイン)

んでそこから再開した後はラインをいろんなパターンで試して走ってみたり、ブレーキングを意識してみたり、コーナーの進入時にはしっかりと減速してから入る事を特に意識しました。

あれですね、やみくもにステアリングこじっても曲がらない時はダメだし、それこそステア切りすぎてれば旋回スピードをロスしてるし。考えては走んないとダメですねぇ・・・。

そこからはML鈴鹿の経験者でもあるのりひとさんが前を走ってくれてラインやらブレーキポイントを見せてくれたりで自分との違いがかなりあることが判明。
自己分析して『盗めるのものは盗む』精神でガンバル。

んで結局最後までガンガン走行した結果、50分間で39周できました。
そして嬉しい事に1回目の自己記録を更新!
現在の自己記録は52.260となりました。

自己タイムの更新ができたのは非常にうれしかったですし、何よりも後半は無事故で終われたのがよかったです。(笑)ちゃんと気をつけることが分かってきたってことでしょうかね。

といってもまだまだ甘チャン、個人的には改善点がポツポツと浮かんできたので次回走った時にはそのへんを払拭できるようになれればいいな~、って思いました。


=後書=
走行終了後は地元まで戻っていつものディーラーへ。
オイル交換とローテーション、それと派手に打った下回り確認のためです。
下回りは・・・。事故車と言われてもおかしくないですねぇ。
詳しくないんでうまくいえませんが、なんかね、削れてた・・・。
それにヒットした箇所があと20cm右だったらサブタイコをクリーンヒットしてるとこでした。。あぶねぇ~。。
なのでぶつけた場所にはシャーシブラックを塗ってもらい処置完了。あとは特にやばそうなところはなかったです。よかった。

次回はホント『安全運転』、これに尽きますね。。
写真は擦りキズの増えたバンパー、塗装も割れたり欠けたりしてます。。
Posted at 2005/09/27 23:53:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット!! | 日記
2005年09月26日 イイね!

サーキットデビュー!!

サーキットデビュー!!どうも、せのうです。 生きてます。
というわけで無事?帰宅しましたー!


サーキット楽しー!


てな感じですっかり2時間フリー走行を堪能してきました。

行ってきたのは三重県鈴鹿市にあるミニサーキット、モーターランドスズカにお友達ののりひとさん、ミッドさんと一緒に行ってきました。
先にも書いたとおり、私は本日が正真正銘のデビュー戦でした。


サーキットまではミッドさんに付いて下道で向かったんですが、平日ということもありトラックが多め・・・、予定では10時に着けると思っていたけど結局10時半頃になる始末。。

車をパドックに止めたら早速ゼッケンを受け取り、そして慌しく走行前の準備を開始。
レンズ、ライト各部にテーピングを施してトランクの中身を空にする。

そうこうするうちにアナウスがあり出走・・・。
この地点では始めてメットを被っての運転、始めてのハーネス締めての運転と
始めて尽くしなわけでして、正直落ち着いていなかったわけで・・・。
最初の頃、私の考えていることといったらおー!マジでサーキット走ってるー!(笑)
という感じでして、いいから集中しろよと。。
んで集中してないもんだから最終コーナーでドアンダーだすし・・・。

んでこりゃいかんと気を引き締めた4周目、、
今度は最終コーナー1つ手前で踏みすぎた・・・!
言わずもがな、次の最終コーナでは前の反動でいとも簡単に振り回され・・・。

縁石にフロントバンパー下部ヒット・・・。crz
この地点でかなり死にたい。

幸い後続車は迫ってきていなかったので自力で脱出、その際にまたバンパーがガコッ!っていった。。ディーラーさん、ほんとごめん・・・。
そしてその周を終えるとひとまずピットへ、そして下回りを目視でチェック&空気圧を調整した後再びアタックに戻る。

そしてその後は先程よりも慎重にアタック。っていうか最初からやるべきことだね・・・。

そんな中でもやっぱり油断するんですねぇ・・・。慣れって怖い!

今度は右上の2つ目の20R、、
1つ目の進入でみごとに姿勢を乱してリアがゆら~っとなる。
ステアで修正をあてるも復帰せず、結果タコ踊り・・・。crz
しかもこの時また縁石の上をモロに跳ねたのでガコ!っていうがゴッ!っていった。。

そんな感じで2回も大げさな衝撃を車に与えたもんだからすっかり萎え気味。

そしてテンションガタ落ちの状態でデビュー戦は終了。。

走行終了後、今回は2時間ともタイム計測をお願いしていたのでその結果をもらいにいく。

ちなみにデビュー戦のベストラップは53.524でした。
某ショップの案内に『初めての人なら59秒台というところ』と書いてあったのでいいんじゃないでしょうか?でも2回スピンしてるし・・・。

そんな感じで精神的にコテンパンにされながらも2コマ目をむかえる・・・。
Posted at 2005/09/26 21:14:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | サーキット!! | 日記
2005年09月25日 イイね!

せまりくるサーキットデビュー

せまりくるサーキットデビューというわけで明日です!

しかも有給とって平日サーキットだなんて、先週からトビコミの仕事で忙しくなってたんで、早めに手打っといて大正解です。

さて、明日の目標は

・場に慣れる
・事故らない、怪我しない

この2点に注意して楽しんできます。

明日の鈴鹿市は天気も良さそうなのでいい1日になりそうです♪
Posted at 2005/09/25 21:35:38 | コメント(4) | トラックバック(1) | サーキット!! | 日記

プロフィール

「ガソリンカードの切り替えを検討中。エネオスのカードって3種類あるけど、どれが1番いいのぜ?」
何シテル?   03/28 18:54
普通男子です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
週末の友
マツダ デミオ マツダ デミオ
主に通勤。日常の足。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤もつかうよ。 むしろ通勤に。 最後は通勤帰りの国道で停車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation