• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさい@LLNRのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

いい週末だった

昨日はバイクで下呂へソロツー。
が、林道走って涙目になったり
下呂の町内には2輪の駐車場がなかったり。
結局現地で温泉に入らなかったという、
距離を走っただけのツーリングとなりました。

250km以上走ったかな?一夜明けたら内腿が痛いです…crz
まぁ、ニーグリップがちゃんとできてる証拠かな。

そんな感じで体に疲労感の残った本日。
天気予報では曇りっぽかったのにカンカン照り。
とりあえずバイクの洗車して、フラフラになってきたミラーステーの増し締めして一息。

DSC_3650

カッコヨス

その後、予定もなく時間が余り倒していたので
軽井沢MTGで入手したNB1.8用の泥除けを塗装することに。
ペーパー掛けて2週間以上ほったらかしてたw

DSC_3658
DSC_3658

で、こんな感じ。
塗ってる途中で虫さんが飛び込んできてどうにもならなくなったり、
サフの捨て吹きがもろかかってしまったりと、トラブル数件。

だ が な お さ な い 。

自分用なのでこれでよし。クリアも2回吹けてキレイだしね。
というか缶スプレーって地味に高いよ。原価なんて¥●●●くらいでしょ!?

DSC_3667


※乾燥は屋外でさせましょう

余った時間は部屋でぼ~っとしてましたが、
今日は風の通るいい1日でした
Posted at 2009/06/29 01:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

…北へ。

ストレスで おれの精神 世紀末。

なんかねぇ、理不尽なことが多いですよ。
あぁ、もう…。

ちょっとストレス解消。明日はバイクでひたすら北上してみる。
といってもそない遠くまでは行かへんやろうけど、
下呂辺りに行ってこようかなぁ。
温泉入りたい。




会社の後輩が「かさいさん、車売りません?」とか言ってきた。
なんでも『走る車』が欲しいらしいのだが、「勘違いするな、ロードスターは遅い!」
と言って、いろいろデメリットをくどくどと説明して「もう少し考えてこぃ」
と言った後で、「ちなみに希望価格は最低15万なw」と言っておきましたw
なんだかマジな顔してたなぁ。
近々、買取屋かディーラー辺りでいろいろと聞いてみようかなぁ。
でも走行距離10万km越えた事故歴有車両なんて値段付かないよなぁ。
さて、どうしたもんかなぁ、と思いつつカーセンサーを見る。

Posted at 2009/06/26 21:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

またまた徳山ダムへ

またまた徳山ダムへ先週は某氏とバイクで行ってきましたが、
今週は1人、クルマで行ってきました。
別に行くつもりはなかったんですが、
午後になって小雨になったので突発的に出発。

で、現地についたら晴れました。
なんじゃこの天気は…。

今回はダム湖から北側を散策。
徳山会館から周辺をグルっと回ってきました。
ダムの下を覗き込んでテキトーに写真撮ったりなんかしたり。
1時間くらいぐるぐるして帰ってきました。

今日は午前中が雨と言うこともあってライダーがまったくおらず。
ゆっくり走りまわれて快適でした。よかった。
Posted at 2009/06/21 21:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

(・∀・)

(・∀・)仕事の書類完成~。
あ~、これで今月の懸案事項が片付いた。
日曜日のゴルフも断れたし、気がラクだ。

バイクの慣らしも第一段階が終わったんで、
ジワジワ回転数の上限を上げつつの慣らしになりました。
これで田舎道での巡行がかなり楽になりました。

ということで、今週末はバイクで少々遠くへ行ってみようキャンペーン実施。
天気は良さそうなので徳山ダムの方まで行ってみます。
ついでに、先日入手した道の駅スタンプブックを埋めるために、周辺の道の駅めぐりしますよ。
県道270号、馬坂峠の通行止めも解除されたようなので、ついでにルートへ入れときます。
これで道の駅へは1日で5か所回れるはず!w
がんばりすぎか?まぁいいや。
なんたって岐阜は道の駅の数、全国でもトップクラスの50か所を誇ります。
がんばって地元のコンプリートくらいはしたいものです。

という感じでのんびりと週末を楽しもう。
Posted at 2009/06/09 22:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

ぶらりぶらり

久しぶりに自分で洗車。
曇り空だからワックスまでがんばっちゃうぞ!
と思っていたらワックス掛ける時になってからカンカン照り。。
仕方ないね、なんて思いながらワックスかける。
で、ドアのところにワックス掛けようと思ってしゃがんだらジーパンが裂けた。crz

DSC_3494

くぱぁ☆



はりきった結果がこれだよ!crz


洗車を終えたらクルマイジリ。
大したことはなく、ブレースバーを外してエアロボードを装着。

DSC_3489

斜めに傾けて両サイド各1点止め。
ちと無理があるが、効果はあるのでこれでよい。

作業終了後、久しぶりにバイクでお出かけ。
目的地設定なし、とりあえず距離を稼ぐためにひたすら北上。
結果、牧歌の里まで行けました。ここで時間的な都合によりUターン。
そして帰りの道の駅でスタンプブックを入手しつつ帰宅の途につきました。

走行距離も800kmを超え、慣らしも第2段階に突入。
回転数の上限をジワジワ上げつつドライブ、楽しくなってきました。
Posted at 2009/06/06 22:23:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記

プロフィール

「ガソリンカードの切り替えを検討中。エネオスのカードって3種類あるけど、どれが1番いいのぜ?」
何シテル?   03/28 18:54
普通男子です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
週末の友
マツダ デミオ マツダ デミオ
主に通勤。日常の足。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤もつかうよ。 むしろ通勤に。 最後は通勤帰りの国道で停車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation