• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

確かに何かが変わった (^^ゞ

先日交換、取り付けたお取り寄せ品、
確かにハンドリング性能が良くなりま
した。

リアタワーバー装着により、コーナリ
ング時の腰砕け感が無くなりました。

ロールセンターアジャスターとタイロッド
アングルアジャスターにより、狙ったライ
ンへの進入がしやすくなりました。

一瞬、自分の運転が旨くなった様な錯覚を
しました。

あとはスタビリンクを交換すれば、もっと
良くなるかなぁ (^.^)

ブログ一覧 | LEGACY | クルマ
Posted at 2007/07/29 00:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

フィアット デュカト
パパンダさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年7月29日 1:20
BPにリアタワーバーは変わるっていいますね~。BLでも変わりましたけど♪

しかし、ひとつ良くなると「こっち変えたらもっと?」って思っちゃいますね。一種の魔力のようなものでしょうか(^^;
コメントへの返答
2007年7月29日 11:46
フロントよりもリアタワーバーの方
が、変化を大きく感じる事ができま
した。とは言っても、フロントは
納車時から装着されていましたので
ノーマル状態は全く知らないのです
が...(^_^;)

次は何をって、「魔力」ですね。

2007年7月29日 11:54
スタビリンクは、足の動きが滑らかになるのが体感できると思うのでお奨めします。

ただ、モノによっては音が出たり寿命が短かったりするので注意が必要かも。
(私の今付けてる奴はお薦めできます)
コメントへの返答
2007年7月30日 20:44
スタビリンクはモノによって問題が
ありそうですね。あとで、こっそりと覗いてみます。
2007年7月29日 15:49
リアタワーバーも違いを感じますが、ロアアームバーも効きを感じますよ。 あ、マキノ号にはフロントはもう入ってるんでしたね(^^)
ロールセンターアジャスターだけじゃなくてタイロッドアングルアジャスターも一緒に入れた方が、理にかなってますよね。
コメントへの返答
2007年7月30日 20:48
ロアアームバーを入れたときは、若干フロント側のフニャフニャ感が収まりました。

ゼロスポーツのカタログにも同時交換を薦めていますね。

プロフィール

「@ドラ衛門-Limited
飛騨高山でしょうか?」
何シテル?   08/20 14:01
人生1/2過ぎたかなぁ(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI ホイールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 15:59:55
STI SPORT MUFFLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:27:02
P-ROOM 
カテゴリ:SUBARU
2005/05/13 01:18:08
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5月上旬にLEXUS RX 450hが車検なので乗り換えました。 約7年ぶりのスバル。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今度の相棒です
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
初めてのハイブリッドカーです
レクサス NX レクサス NX
納車までの期間が長かった。 しかも、納車日に年次変更があったなんて(ー ー;)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation