• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月11日

今度はフロントウィンドウ交換!

先日走行中に飛び石の被害に遭いまして
フロントウィンドウのドライバー側に傷
が着きました。

ちょうど目線の辺りになり非常に気にな
るので、Dラーへ相談に行ったら保険を
使って交換しましょう。といったことに
なりました。

たいした傷ではないのですが、日中の光
の当たり方によっては視界の妨げになる
のでそのままにして置くよりは良いので
はといった事になりました。

夏にはリアウィンドウを割られて交換し
て、年末にはフロントウィンドウを交換
とは思いもよらなかったです。(--;)

ブログ一覧 | LEGACY | クルマ
Posted at 2005/12/11 20:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また・・・来ちゃった♪
のび~さん

2025 HOKKAIDO exp ...
UU..さん

朝の一杯 10/3
とも ucf31さん

あずさです。
つよ太郎さん

テニスドライブ&BGM 10/3
kurajiさん

関内にある【 bar Mamma ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2005年12月11日 20:33
なるほど・・
フロントガラスの交換の費用はかなり高いですから保険で交換したほうがいいですね♪
自分で取り替えられたら一番安いけど素人じゃ難しいですな・・・
コメントへの返答
2005年12月11日 20:42
BP、BLレガシィの場合
純正品で13万円+工賃と
いったことでした。

またナビのフィルムアンテナ
がフロントウィンドウに貼っ
てありますのでその分も含め
ると15万円では足らないと
のことでした。

ちなみにルームミラーはフロ
ントウィンドウとAssyと
のことです。

保険の等級も据え置きなので
迷わず、Dラーにお任せしま
すと言ってしまいました。


2005年12月11日 20:34
こんばんわ。
今年は、ついてないですね。
来年は、良い事有りますように・・・
私も(爆)
コメントへの返答
2005年12月11日 20:45
今年はついてないこともあり
ましたが、良かったこともあ
りました。

クルマに毎日乗っている以上
無傷で過ごせる事事態不可能
に近いですよね。

来年は良いことの方が多いと
いいなぁ (^^ゞ


2005年12月11日 20:34
飛び石の傷は私のもあります!

ちょうどガラスの真ん中辺りと助手席側なので、それほど気にならない為そのままですが…。

でも石が当たるとビックリしますよね。
カーン!って音で…。
コメントへの返答
2005年12月11日 20:51
私も傷の場所によってはそれ程
気にすることでは無かったので
すが、常に視界に入ってくる場
所ですし、当初は迷いましたが
雑誌でちょっとした傷程度であれ
ば補修可能といった記事を読んで
Dラーに相談に行きました。

補修しても傷が目立たなくなって
も光の加減で乱反射してかえって
運転がし辛くなる可能性はあると
いった指摘をされました。

そういったことで、交換といった
ことにしました。

飛び石って本当にビックリします
よね。高速走行中だったら割れて
いた可能性もあります。

傷程度で良かったと思いたいです
ね。

2005年12月11日 20:49
あら、リアに続いてフロントも交換ですか…
今年はついてないですね。
でも保険適用でよかったですね。
私ももし交換ならフィルムアンテナとか大変な作業です。
覚悟が必要ですね (^^ゞ
コメントへの返答
2005年12月11日 20:55
東海集中豪雨の時も、先回の
リアガラスの時も車両保険に
入っていて良かったと今更な
がらに思います。

2005年12月11日 20:50
こんばんは~
飛石によるキズですか.......
しかも後ろの次は前......

飛石だけは、気をつけても
  どうにもなりませんもんねぇ?

  あの、『バシッ』っていう音は
 心の臓に悪いっす。
コメントへの返答
2005年12月11日 20:59
現在通勤途中の道路が工事中で
アスファルトが仮舗装となって
います。その場所に結構石が散
乱しています。

その石の被害にあったのですが
行政のいい加減さが今回の飛び
石に繋がったのかなぁ。とも、
思います。

でも石の当たった時の音は本当
に心臓に悪いですね。

2005年12月11日 21:19
災難でしたね。
砂利運搬車の後ろにつくときは,かなり車間あけて走っています。
場合によっては大事故になりかねないだけに,飛び石は怖いですよね。
大事に至らなくてよかったですね。
コメントへの返答
2005年12月11日 23:42
前を走っていたクルマからの飛び石で
はなく、行き違うクルマからの飛び石
の様でした。

横から飛んできた感じでしたので。

2005年12月11日 21:33
交換するなら、ワイパーディアイサーとか、熱線が入っているのに交換すると良いかもしれませんね。(オプションで設定してあればの話。)
コメントへの返答
2005年12月11日 23:43
ワイパーディアイサーは標準装備で
着いていますので、純正品をそのま
ま交換することになると思います。

2005年12月12日 8:18
あらら・・・
災難でしたね。

保険で直せるようでよかったですね。

スバル車は塗装がちょっと弱いので、
ボディに当たる小石も気になりますよね。
前車のB4もフロントバンパーは
結構キズがありましたし。
コメントへの返答
2005年12月13日 7:42
この1年は災難続きでした。 (T.T)

でもまぁ、大きな事故がなくて
良かったですが...

スバル車は塗装が弱いといった
話をよく聞きますが、最近は
ちょっとは強くなったようです。

BDの時は結構塗装が弱いなぁ
と感じていましたがBE、BP
と乗り継いできてちょっとずつ
変化を感じています。

2005年12月12日 15:24
私のレガのフロントにも、飛び石痕があります。

発見した当初はショックで、ガラス交換も真剣に考えましたが、傷ついたのが助手席側で運転している分にはあまり目立たたなかったので、結局補修で済ませてしまっています。

でも、余裕があれば交換したいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2005年12月13日 7:46
私も気にならない位置の傷でしたら
そのままにしていたでしょうね。

今回は通常運転して、正面を向いて
いるときには必ず、視界に入ってく
る位置の傷ですので、運転の妨げに
なってしまうのです。

当初は補修といった軽い気持ちで
Dラーに相談に行ったら、交換と
いった大事になってしまいました。


プロフィール

「@ドラ衛門-Limited
飛騨高山でしょうか?」
何シテル?   08/20 14:01
人生1/2過ぎたかなぁ(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

STI ホイールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 15:59:55
STI SPORT MUFFLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:27:02
P-ROOM 
カテゴリ:SUBARU
2005/05/13 01:18:08
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5月上旬にLEXUS RX 450hが車検なので乗り換えました。 約7年ぶりのスバル。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今度の相棒です
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
初めてのハイブリッドカーです
レクサス NX レクサス NX
納車までの期間が長かった。 しかも、納車日に年次変更があったなんて(ー ー;)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation