2007年05月05日
宿泊先はホテルアンビエント安曇野
今回は初めてのホテルです。
場所は所々標識による道案内があり
迷うことなく行けました。
部屋へ入ったあと速攻で夕食の時間
を予約。
ところがGWで希望の19時は満席。
空いて入る時間は18時と20時。
18時はさすがに余裕がないので、
仕方なく20時に予約。
余裕がありすぎと思いきや、カミさん
と子供達の長風呂には参りました。
部屋へ戻って来たのは20時ちょうど。
レストランからは用意が出来ています
といった催促の電話もあり、あわてて
向かう。約20分遅れ (--;)
夕食が終わったのは22時。
我が家では考えられない時間でした。
夕食後、σ(^^)はそのままベットへ
入り爆睡!あとの記憶はございません。
Posted at 2007/05/05 01:07:01 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 旅行/地域
2007年05月05日
ジャンセン美術館にあったパンフレットに
さ迷って諦めた BANANA MOON の詳しい場所
が示されていたので、地図を頼りに向かう。
発見しました。ナビで指示された場所から
数十メートル離れた場所に。
ここには週刊新潮の表紙絵を描いている
「成瀬政博」氏の原画が展示されています。
ほのぼのとしたイラストは本当に癒されま
した。
また、入館料が一人500円なんですが、
ドリンクサービスで入場料が還元されるの
で実際は無料みたいなものでした。
ここを出たところで16時40分。
ホテルは17時にチェックインの予約を
入れてありますのでそのままホテルへ向か
う事にしました。
Posted at 2007/05/05 00:57:47 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 旅行/地域
2007年05月05日
池田町立美術館を出てから次に向かったのは
「絵本美術館 森のおうち」
ここでは、子供達が幼い頃に愛読?していた
絵本がづらりと。
子供達は時間を忘れて熱心に観入っていまし
た。
ここの美術館内の喫茶コーナーでティータイム。
σ(^^)のオーダーした「梅ジュース」は期待
していた味ではなくがっかり。
梅の天然水といった味でした。
そして次は museum cafe BANANA MOON へ...
ところが、ナビの指示する場所には存在しない。
付近をさまよったあげくに諦めてジャンセン
美術館へ向かいました。
ここは、子供達には少々刺激が強かった感じ
でした。まぁ大人の美術館ですね。
Posted at 2007/05/05 00:50:02 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 旅行/地域
2007年05月05日
ハーブセンターをお昼ちょっと前に出発。
次に目指すは池田町立美術館。
ハーブセンターからはクルマで5~10分程度の
距離です。以前訪れた時にはあまり人気がないと
思っていたのですが、GWはさすがに駐車場には
クルマが多い、2/3は埋まっていました。
美術館へ入館する前に、敷地内のレストランにて
昼食。運良くテーブルが空いていました。
私たち家族の後から来た方々は空席待ちの状態と
なりました。
σ(^^)はチキンの香草焼きとクリームチーズ・
ケーキ、ウィンナコーヒーをオーダー...
大満足(^.^)(支払いはカミさんですから)
当初はここでは1時間程度の予定ですが、館内へ
は初めて入館したこともあって、じっくり観てい
たために2時間以上の滞在となってしましたした。
ここでの、お勧めはレストランのメニューです。
美術品は特にインパクトなかったです。
Posted at 2007/05/05 00:38:54 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 旅行/地域
2007年05月05日
5月3、4日と長野県の安曇野・穂高方面へ行って
来ました。
伊勢湾岸・豊明ICから東海環状線経由で中央自動車道から
長野道・豊科ICのルートです。
3日の6時ちょうどに自宅を出発、GWの後半初日とあって
クルマの走行量は若干多めですが制限速度の80キロは維持
出来る程度。
途中、恵那SAにて朝食、しかし座る場所がない!
あきらめて売店で弁当を買って外のベンチですませる。
ここまでは朝食以外は順調。
しかし、恵那SAから駒ヶ根SAまでが渋滞で1時間以上も
掛かってしまいました。その後は順調、途中1回休憩を取り
11時過ぎには豊科ICを降りる。
ここでも、降りて即延々と渋滞(--;)
最初の目的地は池田町ハーブセンター。
でも、ナビは賢かった。国道19号経由の迂回ルートを示す。
これが大当たり、すんなりと、20分ほどで到着。
ここでは、ハーブティーの試飲とハーブソフトを頂きました。
ハーブソフトは思っていた以上に美味でした。
Posted at 2007/05/05 00:28:51 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 旅行/地域