• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキノのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

じつはぁ...懺悔いたします。(パート6)

1月24日、今度は運転試験場の違反者講習
センターへ出頭。

この日に免許証を取り上げとなるため当然、
クルマでは行けないので、バスで向かいました。

ちょっと早く着いてしまったので講習センター
のまえの「コメダ」でモーニングタイム!。

受付は9時50分からで、今日も結構な人数が
集まりました。数えたところ20人は確実に居
ます。中には女性の姿も...

聞くところによれば、今回ここへ呼び出された
方はみな12点以上の方ばかり。

受付をすませ中入り受付番号順にカーテン部屋
へ呼ばれます。私は7番でした。

待つこと10分あまり。
7番コールを受けカーテン部屋へ入ると、厳つ
いた顔の男性が2名居ました。

そこへ入り椅子に座ると、事務的な質問をされ
おどおどと受け答えしていると。正面の怖い感
じの方が、減点12点で免停期間90日です。
と。

しかし、突然にっこりと笑顔で過去の経歴から
判断して安全運転に心がけて来た様子ですから
免停60日、講習を受けて30日短縮といった
お言葉が...

思わず「有り難うございます」と言ってしまい
ました。

Posted at 2007/01/27 01:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年01月27日 イイね!

じつはぁ...懺悔いたします。(パート5)

新年を迎え、正月休みが過ぎ免停の事を
忘れかけた頃、再度呼び出し状が来ました。
「長期免停」に関する意見聴取とのこと。

また、2日後には裁判所からの出頭通知が
来ました。

裁判所へは1月22日、あるいは19日に
出頭してねとのお達しです。

とりあえず19日に裁判所へ行きました。
違反を認めれば簡単な裁判で終わりといった
ことで、オービスの写真にははっきりと誰が
みてもイイ男しか写っていなかったので絶対
に言い逃れは不可能。で、違反を認めました。

ちょっと意外な事に、この間の取り調べは
結構美人な女性の方でした。ドキドキして
はっきり話せなかった。(--;)

次に2Fへ行き簡易裁判。といっても番号を
呼ばれたら窓口へ行って生年月日と名前を
答えるだけでした。次に隣の窓口へ行って
違反金の金額を告げられます。

私の場合51キロ超過で12点、10万円
以下の違反金といった内容ですが、8万円
となりました。

ここで、即金で支払えますか?って聞かれ
「無理!」と答えたらあちらの窓口で振り
込みの手続きをして下さいとの事。

しかし、私以外にも30人以上いましたが
殆どの方々は即金で支払っていました。
みんな、大金を持ち歩いているんですね。

そうこう思っているウチに振り込みの手続き
に呼ばれました。で、支払えないのであれば
日当5000円で懲役して下さいねって言わ
れました。

8万円分も懲役する気はなかったので帰りに
郵便局へ寄って泣く泣く8万円を引き出し、
即、窓口で支払って来ました。

Posted at 2007/01/27 01:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年01月27日 イイね!

じつはぁ...懺悔いたします。(パート4)

それから、待つこと2週間ほど。
今度は地元の警察の交通課からの出頭のご案内。
で、出頭時間を確認したら。仕事を休んでまで
来る必要ないから仕事が終わってから19時で
もいいからねって。

なんと優しいお言葉。
長野県の高速隊の方は電話代がもったいない
から、一度電話を切ってかけ直すからとか、
地元で処理をしても良いよとか。

本当に悪いのはこちらなのに、色々気を遣って
頂ました。

で、地元の警察交通課では調書をとった最後
にはちょっとでも情状酌量をといった事で私の
立場にたった調書を作成して頂きました。

そのとき免停は確実だけど、来年になっちゃう
よって教えて下さいました。

Posted at 2007/01/27 01:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年01月27日 イイね!

じつはぁ...懺悔いたします。(パート3)

メーター値は120から160の間でした。

ただ、間違えであって欲しい、撮られたのは
左側から追い越していった「白いクラウン」だ!
と、淡い期待をもちつつ日々が過ぎて行きました。

しかし、現実は甘くはなかった。
約1ヶ月後にありがたくない出頭命令が郵送され
て来ました。しかも、管轄地の長野県まで来て下
さいと記載されています。

とりあえず、管轄地の交通機動隊へ電話してみた
ら、結構穏やかな方が電話に出られ、特に来る機
会がなければ地元で処理してもいいよってことに
なりました。

Posted at 2007/01/27 01:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年01月27日 イイね!

じつはぁ...懺悔いたします。(パート2)

脇目もふらず走り続けました。

私は2レーンの右側、つまり追い越し車線を
ひたすら走り続けていると、走行車線から追
い越しをかけられました。

その瞬間、まぶしいほどの「赤い」ヒカリがぁ
...

オービスです。
車載のレーダー探知機は警告を発していたの
ですが、カーステレオの音が大きくで聴きと
れなかった。光った瞬間は曲と曲の間で警告音
が「ぴぃ~っ」と鳴っていました。

一瞬、目の前と頭の中が真っ白に...
その時とっさにみたメーター値が...

Posted at 2007/01/27 01:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ドラ衛門-Limited
飛騨高山でしょうか?」
何シテル?   08/20 14:01
人生1/2過ぎたかなぁ(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI ホイールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 15:59:55
STI SPORT MUFFLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:27:02
P-ROOM 
カテゴリ:SUBARU
2005/05/13 01:18:08
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5月上旬にLEXUS RX 450hが車検なので乗り換えました。 約7年ぶりのスバル。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今度の相棒です
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
初めてのハイブリッドカーです
レクサス NX レクサス NX
納車までの期間が長かった。 しかも、納車日に年次変更があったなんて(ー ー;)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation