• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

relop(元やす(CK東海支部))のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

衝撃の事実

何と今日12月20日でみんカラ登録してから何と11年が経つことが判明!

たまたま自分のプロフィールの登録日見たら2004年12月20日…11年前の同じ日やないか!



そういえば当時のみんカラは今ほどパーツレビュー登録時のパーツメーカー選択も少なかったりして不便だった印象が有ったけど、今はみんカラ運営スタッフやユーザーの方々がパーツメーカーを登録してくれて同じパーツ使ってる人達が情報共有&交換してパーツレビューが充実して見つけるのがかなり楽になったなぁと思います

11年前だとリアルに10代後半だったなぁ
そんな僕も来年はとうとう三十路…((((;゜Д゜)))
あっという間の20代だった(。´Д⊂)
年取るの早いなぁ
Posted at 2015/12/20 23:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月12日 イイね!

身体は1つ

タイトルに書いてある通り自分の身体は1つしかありません

注:魔法使いや超能力者じゃなければ身体は増やす事は出来ません

自分の所有する車&バイク&原付
スイフトスポーツ(週末に時々乗るレーシングカー)


ミゼットⅡ(主に通勤専用機)


GSX1400(週末ツーリング用)


スズキ ZZ(コンビニ用?)



正直、週末どれに乗るか悩んでしまうこともあります

なんと!?更にそこにバイクが1台追加されることになりました

それは9年前に兄が普通自動二輪免許を取得し新古車で購入したバイク



カワサキ エストレヤRS
2006年型 キャブ最終型
走行は驚きの実走2550キロ

自分の知ってる限り兄が最後に乗ってから車庫の奥に眠っていたのが恐らく7年近くになると思います
いやぁ非常に勿体ないしこのまま錆まみれにしてしまうのは可哀想…

というわけでコイツを直して元気に走らせてやりたくなって車庫の奥から引っ張り出してプチレストアしてやることに

先ずは洗車してホース類等の各部チェック



フォークダストシール、ホース類は破れやヒビはないから大丈夫かな
タンクを外しての中を確認…
ガソリンが半分近く残って腐ってやがる
タンク内錆びてるし…( ノД`)
キャブは詰まってるだろうなぁ…(;´д`)
バッテリーは当然死んでる
エンジンオイルは交換してそんなに走ってないみたいで意外にキレイだけど長期放置で完全に酸化してるから要交換だな
前後ブレーキマスターは何とか生きてるみたいだ…しかしブレーキフルードは要交換
チェーンは清掃&注油でなんとかいけそう
タイヤは潰れてるけどヒビ割れ無いしチューブタイヤだから空気入れればなんとかなるかな
フェンダーやホイールのメッキ錆は研けば取れるから後回し

早速、Amazonやヤフオク、ホームセンター、バイク用品店で必要なモノを手当たり次第に購入
サービスマニュアル(ヤフオクで購入)
バッテリー、オイルフィルター、マグネットドレン(Amazonで購入)
キャブ関係のパッキン、タンクのコック、新品プラグ(バイク用品店で注文)
エンジンオイル(カワサキなのにヤマルーブ)、ネジ数本(ホームセンターで購入)

キャブをバラしたらこんな感じ

フロート室底にガソリンが固まってカチカチ
メインジェット、スロージェット等の経路にガスが固まって詰まってる

いつ買ったか忘れたワコーズのエンジンコンディショナーで洗浄


フロート室もキレイになってジェット類の詰まりも細い針金で完全に除去してやった
キャブのパッキン類も交換
Amazonで注文したモノが届いたので早速取り付けバッテリー交換、エンジンオイル&オイルフィルターも交換、タイヤに空気充填、チェーン清掃&注油、プラグ交換←ついでにプラグホールからオイルをチョロっと…
GSX1400から拝借したガソリンを注射器でフロート室に直接注入
セルを押したら余裕の一発始動♪

後はタンク内の錆取りとコーティング、ブレーキフルード交換でとりあえず走れる状態になるな( ̄ー ̄)ニヤリ
タイヤとチェーンは追々交換するかな

おっと、忘れちゃいけないのが1つ…







自賠責買って貼らねば…(。´Д⊂)
Posted at 2015/06/12 20:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月02日 イイね!

タイヤ変えたぞ~(バイクの)

バイク買った時に履いてた石橋のBT-023が前オーナーから引き継ぎで3年経っててドレッドに細かいヒビが…









大分、ゴム自体が固くもなってるし…
23日はCBオーナーズミーティング(鈴鹿サーキット)へ行くため不安なタイヤじゃ気分も良くない

ってなことで、タイヤを交換する事に

良く行くバイク用品店のウェブチラシを見るとレーシングワールドで11月2日3日にピレリとメッツラー購入の方は工賃無料というのが目に止まり値段的にもピレリ ディアブロ ロッソⅡが安くほぼ決定

2日土曜に行こうと思ってましたが生憎の雨の為翌日3日に行き意気揚々とタイヤコーナーへ行くと…("⌒∇⌒")

な、ない…( TДT)

ピレリはリアは有りましたがフロントが在庫切れ( ノД`)…

更にウェブ広告に載っていて特価になっていたダンロップGPR-300(工賃別途)も品切れ

店員さんに聞くと
「GPR-300はコスパ高いんで入荷してもすぐ売れちゃうんですよ」
とのこと( TДT)

と、考えてみたら工賃無料の対象メーカーはピレリとメッツラー

ん?
メッツラーも対象だったよなぁ
まずは在庫を確認してもらうとロードテック Z8 Interactとスポーツテック M5 Interactが在庫有り
名前は知ってるけど性能はどうなんだろう

半信半疑なところもあって店員さんに色々聞くとまずZ8は現状履いてる石橋BT-023に近いツーリングや街乗り、通勤向けでそこに更にウェット性能を高めたのがZ8Interact

ワインディングを少し攻めたい人にはM5Interactやピレリ ディアブロ ロッソⅡという位置付け

下手くそな自分はワインディングを攻めたりしないので気持ちはほぼZ8
更に念押しで店員さんがちょっと離れた隙にM5とZ8のサイドウォールをコソッと確認…
M5の製造国は
made in China ((((;゜Д゜)))

Z8の製造国
made in Germany

うん。絶対Z8だな!(*・∀・*)

ということで、予算が多少オーバーしましたが人柱でZ8を前後購入して交換をお願いしましたが、悩んでる間にピットの作業予約が埋まってしまいお昼前に来たのに交換作業が15時からになってしまいました(。´Д⊂)

ここで心配だったのが天気
予報では昼までは持つとの事でしたが15時入庫で作業終了が恐らく16時位…
ヤバいかなぁと思って3時間待ってましたがちょうど作業が始まった時にパラパラ作業終了時にはザーザー降りに

何てこったい!
ただでさえ新品タイヤは表面のワックス等で滑りやすいのにしかも雨なんて・゜・(つД`)・゜・

いきなりウェット性能の高さを体感せにゃならんのか(゜ロ゜
覚悟決めて最初はゆっくり急の付く操作をしないように気を付けて店から出発

ちょっとインプレ
まず、店を出て最初にわかったのは低速でもブレーキがしっかり効く

発進時はタイヤの溝がガッチリ掴んで安定してる

自宅に近くなった辺りで少しスピードを上げ加速すると完全ウェット路面なのに張り付いてるように安定してる

これは…

非常にイイ(*≧∀≦*)

今までのがゴム固くなっていたのもあって絶対に雨の日は乗りたくなかったのですが、不思議なモノで逆に雨でも乗っていいと思ってしまいましたw

これで安心してCBオーナーズミーティングにも行ける
Posted at 2014/11/02 20:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年02月10日 イイね!

シリンダーヘッド交換作業の進行状況…

シリンダーヘッド載せ換え作業がスタートしてました



お休みの日に出て来て作業していただいてるkさんありがとうございます

今まで約93000㌔頑張ってくれたシリンダーヘッド&カムシャフトお疲れ様でした
90000㌔以上走ってスラッジの無い綺麗なシリンダーヘッド内部は日頃のオイル交換の賜物です




東名カムこれからよろしく


Posted at 2013/02/10 19:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年02月05日 イイね!

タイプR化…シリンダーヘッドOH+α

諸々の事情によりシリンダーヘッド交換になり現在スイフトは入院中…

ついでに東名パワードのポンカム(ハイカム)(2012/12発売の新製品)とアールズのミドルテンプサーモスタット(開弁開始75℃)に交換、ポート研磨、バルブ摺り合わせ、インテーク段付き調整をする事になりました
あと、以前からLLCが恐らく社外ラジエターアッパーホース(サード製)
から漏れていたので純正ホースにアッパーとロアを交換

TMスクエアのECUに書き換えているのでハイカムとの相性が?な部分が多いですが東名パワードのポンカム自体はノーマルECUでも作動するのを前提にしているのでTMスクエアのECUもそこまで過激にバルタイが変わってない(ある程度の安全マージンが有ると予想して)ハイカム導入に至りました

自分は何も頼んでなかったのですがヘッドカバーの塗装(焼結塗装)をしていただきましたw

Posted at 2013/02/05 05:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブースト計!ブースト計!」
何シテル?   11/07 16:13
土日はだいたい秘密基地に居ます 真正ド変態鈴菌感染者になりつつある今日この頃… THE独身貴族or駄目人間
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z.S.S. Racing Div Attack-ST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 05:20:26
HKS関西 カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 20:38:55
リベンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 01:27:21

愛車一覧

スズキ エリオ エリオくん(猫の名前) (スズキ エリオ)
6台目の車にして人生初所有のAT車 快適過ぎて怖い 当時(2001年)のスズキフラッグシ ...
スズキ GSX1400 ジスペケ (スズキ GSX1400)
購入時は走行距離6000kmでデイトナのスクリーンが付いてる以外はほぼフルノーマルだった ...
スズキ GSX-R1000R ジスペケアール (スズキ GSX-R1000R)
所有台数7台目(バイクだけなら4台目) 積載能力に勝る"正妻"GSX1400 真逆の積載 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤用に買ったつもりが… 家の車庫でお留守番

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation