• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでかずのブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

DACとケーブル

ホームオーディオ始めたくなってDACとケーブル類を買った。
カーオーディオ歴は長いけど、ホームオーディオは素人みたいなものなんで手軽に出来ることから。

まず、3.5ミニプラグをRCAに変換してPCからアンプに繋いでいたのを、USBでFOSTEXのDAC(HP-A4)を噛ませた。
小さくてデザインがすごく良くて良いね。
電源はUSBだけでOK。
これだけでももちろん変わる。

それとケーブル類だけど、
USBは付属していたものからオーディオテクニカのAT-EUS1000、RCAは3000円くらいのやつからオーディオテクニカのAT-SA2000、スピーカーケーブルはフルテックのFS-301に変更。
これで更に変わった。

ただスピーカーがONKYOの古くてしょぼいやつなんで変えたい。
Posted at 2020/03/02 00:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 音楽/映画/テレビ
2020年03月01日 イイね!

バッテリー到着

CAOSの100D23L(充電制御車用)買ったのが届きました。
買ったときに新品にしたのかわかんないけど、2年使ってて、2日間乗らないとエンジンかからないかもしれないくらい弱ってる。
寒いのをなんとか乗り越えてもらって4月に交換したいところだけどね。
2020年02月23日 イイね!

配線図

ぐぬぬぬ
オーディオ周りの配線図がネット上に落ちてないだと!?
だいたいありそうだけど、スカイラインクロスオーバーは見つからなかった・・・
アンプから出てるカプラと線の番号がわかればいいんだけど
2020年02月20日 イイね!

社外アンプの動作確認

前車の時に使っていたアンプの動作確認をした。
SOUNDSTREAMのCLASS A3.0と6.0の2台。
A50あたりもあったがどこかに閉まっちゃったのでとりあえず2台だけ先に。
A3.0と6.0はデザインは同じで6.0のほうが横に長いだけなので、横に並べると良い感じなんだよね。
1つ40W程度なのでPC電源使って家の中でやった。
RCA出力できる機器で良いものが無かったんで、ノートPCのイヤホンジャックをRCAに変換し、スピーカーはONKYOの小さいやつ使った。
左右のバランスも問題ないし、ノイズも乗ってなかったのでOK
2020年02月16日 イイね!

溜まっていた画像を

溜まっていた画像をテキトーにチャチャっと整備手帳に貼っておきました

プロフィール

「赤城高原SAもいいなぁ」
何シテル?   08/21 11:18
【車歴】 1.セリカ SS-2(ST202) 2.インテグラ Tiスーパースタイル(DC1) 3.セルシオ C(UCF21 前期) 4.セルシオ Cイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2018/03/11:納車 2018/03/24:小粒の雹に降られる;; 2018/08 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年式:H6 グレード:SS-II 色:黒 3年くらい乗りました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グレード:スーパースタイル 色:パールポワイト 1年くらいしか乗ってなかった気がする ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
4年半乗りました。 走行距離は75,000~125,000キロ 21前期セルシオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation