• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月27日

焼ける青\(^^\)

焼ける青\(^^\) 本日はマフラーを焼きに走りまくりました!!
一応メーターを振り切りましたが、やはりブーストのかかりがよろしいです(*^o^*)

なによりタコの動きがレガエボよりも速いので、シフトアップが若干忙しくなりました( ^ー^)
でもそれがまた良いところですね(*^o^*)

そして無意味にシフトダウンを繰り返して、マフラーの音を堪能しています(~^^)~

音は8db程大きくなっていて、運転席で自分が運転しているとたまらなく音は大きくなっています。
フロアー下のパイプ処理がバツグンにいいのか、
室内に全く音がこもりません(*^o^*)
しか~し、社外に聞こえる音は、心地よい重低音につつまれます。

さすが5次元様!!
素敵に音量アップです\(^^\)
とのもかくにもマフラー交換は大正解ですヽ(´ー`)ノ

自分のB4を停めている車庫はトンネルのような構造をしております。
バックで車庫入れをしていると、音が響いてものすごい音になります。
あまりにもすごいので、急いでエンジンを切るように心がけております


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/02/27 21:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2005年2月27日 22:00
こんばんは。

彼女もその音、案外お気に入りだったり?(笑

失敗の無いマフラー交換でよかったですね。
コメントへの返答
2005年2月27日 22:17
そうですよね、きっと自然と体になじむ排気音だったに違いありません( ^ー^)
マフラーは交換するまで、音質等わからないので、かなり冒険しなければならないですからね(*^o^*)

今回は大成功です\(^^\)
さて次は何に手をだしましょうかヽ(´ー`)ノ思案中です
2005年2月27日 22:37
こんばんわー。
彼女が気づかないマフラーいいですねw
写真みてちょっと自分も惚れてしまいました。
別のショットもちょっと期待します。
コメントへの返答
2005年2月28日 21:51
は~い(*^o^*)
ぜひとも5次元仲間になりましょう( ^3^)/
どんなショットがお望みですか?
教えてくださいヽ(^o^)丿
2005年2月28日 0:24
プロレーサーはこもる感じがないので、それが功を奏したんじゃないですかね~。同じ5GIZENでもFIREBALLは後頭部がズキズキする位うるさかったですけどね。

新品だけにきれいな色だ~(うち中古w)
コメントへの返答
2005年2月28日 21:53
ですよね、こもると本当に頭が痛くなりますよ(T-T)
やっぱり車検対応な事もその理由なのでしょうね(*^o^*)
磨いたら綺麗になるんじゃないでしょうか( ^ー^)
でも普通に研摩していいものか悩みますね・・。
2005年2月28日 1:08
お~、なんか良さそうですね
やっぱ5次元にしておけばよかったかな・・・
コメントへの返答
2005年2月28日 21:54
かなりおすすめです(*^o^*)
機会があれば、次には挑戦してみてください( ^3^)/

プロフィール

はじめましてF(^_^) ice blueです。 神奈川県在住のBE乗りです( ^ー^) 毎日の生活の中で、小さな発見や大きな発見 をみつけてアップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
日本で唯一のレガシィによる、 ラリージャパン ワークスレプリカマシーンです(*^o^*) ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation