• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

空冷Pに想う

空冷Pに想う ←他人様のPをうpしてます。
(オーナーの方不都合あればご連絡ください。削除します。)

 日曜日の丹波ワインクラッシックカーフェスティバルに向かう途中、京都縦貫道をごろごろ移動中。なにやらバックミラーに豆粒ほど写った時点で特殊なオーラを感じ、さっさと走行車線に移動。

 その後写真のPは一瞬並んで前へ。だけど車つかえて丹波ワインの会場まで約10kmほどの道のりを真後ろにつくこととなりしばしガン見 ^^
 自分はそのPの後ろに見入ってしまい入口間違えて直進したため、一緒に入場ならずオーナーさんにもお声がけできなかったけど。写真は撮らせて頂きました ^^

 ぶるんぶるん、ばりばりばりばり、どっどっどっどっどっ。んーやっぱ雰囲気あるね。空冷って。ご先祖様はすごいなぁ。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

 惜しむらくは写真がへたっぴ 汗!)。背景が雑。せっかく薄日で質感は出せたつもりだったのに、、、もし叶うなら、もう一度お手合わせしたいものです。 ^^
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/10/04 21:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 21:49
確か名古屋ナンバーの車両だったと思います。
迫力ある音をたてていましたねぇ。v(^_^)v
昨年の春にも丹波ワインで見かけました。
昨年は駐車場の端でキャブの調整をしていましたが、メカにも強いオーナーだと思います。

コメントへの返答
2011年10月5日 21:36
こんばんは。
確かに名古屋ナンバーでした。
常連さんなのですね。丹波ワインの、、、

 高速で一瞬並んだときにちら見しましたが、ずいぶんお若い方とお見受けしました。また来春?お会いできるかもしれません。(^^)
2011年10月4日 23:02
こんばんは~(^^)

初コメ失礼します(汗) ポルシェが2台

のランデブーなんて豪華ですね(笑)

並んで走ると目立つのでは!?^^;
コメントへの返答
2011年10月5日 21:41
どーもですー(^^)
 >>ポルシェが2台のランデブーなんて、、、ですよね!普通なら、、、

 あの日の丹波ワイン周辺の道路は普通ではなかったです 汗!)
 スーパー7軍団やらスカG軍団(それも複数)あとF軍団、、、
なんと言っていいのやら。
2011年10月5日 0:10
こんばんは、迫力のナローですね

目立ちますねP二台

私は、日曜日長野のからの帰り、横川SAから、BMW3.0CSL、フェラーリ308GTB、マセラッティクワトロポルテと4台一緒でした、一番のオーラはやはりフェラーリでした。

我が、森青蛙にオーラがあったかは別として、周りは異様でしたでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 21:47
まいどです ^^

 一般的なナローとは全く違う印象を受ける車でした。どっどっどっどっどっ!

 確かに濃すぎる4台ですね。ちょっとしたプチツーリングでしょうか。一番濃い味は誰? (笑)
2011年10月5日 16:44
カッチョエ~ですな~グッド(上向き矢印)

ノーマルのポルシェも 勿論カッチョエ~ですが、どこか一つ 手が入れてあったり、オーナーさんの 「情」 みたいなものが入ると、一気ににオーラが出てきますよネ (^-^)

カッチョエ~ です (☆▽☆ )
コメントへの返答
2011年10月5日 21:53
どもども^^

 この日はかっこいい車(展示車も来場者の車も)多かったのですが、このPもすごかです。

 やっぱり「情」って大事ですよね。自分もポルシェ道に励みます。まずは芦有の朝練から ^^
 

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation