• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

年貢の納め時、、、

年貢の納め時、、、 さて、昨日は5/31。はい、月末でしたね。


毎年GW後にやってくる自動車税を処理しに、、、
1通は7様73,100円、もう1通はP様66,500円です。
_| ̄|○

回収はいち早く、支払いはなるべく遅く、、
大昔習ったビジネス関係の講座の教えを今年も実践(汗!)
(払いたくなかっただけやろ!、、、はいそうです^^;;;)


さいたまさいたまさいたま〜♪

2ちゃんで流行ったaa懐かしいですね

わかやまわかやまわかやま〜♪

ん!?延滞かい!

いえ、ちゃんと支払ってきました

ネットでね、、、
クレカが使えるというじゃありませんか。当然いつものANAカードで♪

支払い完了、、、^^;;;

 にしても公金収納のたぐいはクレカだめだろ。と思いきや最近はそうでもないのですね(自治体によりまちまちでしょうが)。収納の確実性やポイントバックによる割引の問題でダメなんだろうけどヤフー公金支払いというスキームを介することでおK!なんでしょうきっと。

 ANAカードなので順当に行けば、P様の税金分66,500円分の665マイルつくのかな?昔は100マイル増えただけでもうれしかったな(遠い目)

今となっては誤差の範疇?増えても気がつかないかも^^;;;

というわけで5月を乗り切った日記でした^^;/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/06/01 23:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 0:49
納税 ご苦労様でございました-

いつも清々しい気持ちになります-(*^▽^)/
コメントへの返答
2012年6月2日 1:16
まいどです^^

毎年の儀式みたいなもんですけど
清々しいですかぁ^^?

わたしは敗北感にまみれてます。
手元キャッシュフローが薄くなるぅ(笑)^^/
2012年6月2日 0:51
わたすも給料日に年貢納めましたw

だまだまさん、ポルの取説でキーレスのドア開閉ボタンを素早く二回押すとセキュリティ解除できるらしいのですがこの行為をするとホーンが一回鳴りますか?

どうも窓のスキマからバッテリーチャージャーをさしているとセキュリティが虫(蛾)とかに反応して突然なりだしているような‥

セキュリティ解除できるみたいで


コメントへの返答
2012年6月2日 1:22
どもどもf^^

大金です>_<
そういえばたまに”ぷっ!”とかってP様が言葉を発するのはそれだったのでしょうか?ポケットのなかでキーを誤って押してしまったとか。

P様とは普段別居なので^^;;;また確認しときます(じつは自分の車よく分かってない ^^;/)
2012年6月2日 1:06
ご苦労さまでした〜(*^_^*)

自動車税が何故必要なのか…未だに理解できないですが…

なんだか税金を払う行為にむなしさを感じます(笑)
コメントへの返答
2012年6月2日 1:27
長旅?おつかれさまでしたぁ^^

私もどうして払う必要があるのか悩みます^^メ
車関係の税金ってすごい。

取得税
重量税
ガソリン税ほかもろもろ

高額納税者です(爆)
(たまに都道府県警に国庫金納めるのも含む^^;/)
2012年6月2日 1:12
納税、お疲れさまでした。

納税するのは、国民の義務らしいですからね、、、それしても、納税して、エアライン・マイレージが貯まる。。。とは、、、まったく人任せにしている私は何もそういった仕組みを知らずに、、、(汗)
コメントへの返答
2012年6月2日 1:31
どもども^^

納税は結構なんですが
「まっとうな使い方してるんだろうな?」と思う時あります^^メ

クレカによる税金の収納は自治体限られてますのでご注意を。和歌山ナンバーにすれば解決^^;/
2012年6月2日 1:57
わたすも31日に払って来ますた。。。。

もうすぐお車検なんですわ。。。

車検のために払ってる感じでしょうか。。。。
コメントへの返答
2012年6月2日 2:18
どもですぅ^^

私のP様も7月車検なのです。
払わないと通らないみたいですね^^;

自動車税。なんかいやですわ^^;/
2012年6月2日 2:50
おはようございます。

年一回の試練お疲れ様でした^^

E32は+10%と日本特有の暴虐行為!

うちの⑧も買った時から96800円と完全にナメとります^∇^

エコロジーの本場ヨーロッパだと登録が古い車が減税されるとか猫2

さすがプリ臼が横行するエセエコ国日本ですねNG
コメントへの返答
2012年6月2日 3:12
こんばんわ^^

まさに試練以外の何物でもないかと。そうそう新規登録からの13年経過車の10%増税オイオイって感じです>_<

5,000ccで10%増税はマジきついっすね

プリ臼を売りたいがためのエコカー補助金。どれだけの使える車がゴミになったのか、、、

というわけでおやすみなさい^^/
2012年6月2日 4:19
おはようございます。

確かに、↑方の通りですよねf^_^;)

一ヶ月位は、延滞料無ですが
支払い完了(^∇^)
コメントへの返答
2012年6月2日 15:32
こんちわ〜^^

マジ凹みますね
こんなに高いと、、、^^メ

私も大昔延滞したことあります。
ぼー茄子まで待って!てきな^^;;;
2012年6月2日 7:45
へ~こんな支払い方あるんですね べんきょうになりました
コメントへの返答
2012年6月2日 15:34
まいどです^^

みたいです。
まだまだ導入しているところ少ないのですが。マイルをこつこつ貯めてます^^/
2012年6月2日 7:51
4.4Lでもたいがいにせえよ!な税金ですが、↑5Lな方は更に・・・エライ!
もう尊敬するしかありません。 2台以上のヒトも。
え、なんの話やぁ~?? ((笑)

私は・・銀行のATMでおろしてコンビニで払いましたが、支払う時な~んかイヤな気分でした。
納付書もらって『くそっ!』って思うのは、交通違反の罰金と一緒だなんて・・
納税してこんな気分、おかしいですよね。
コメントへの返答
2012年6月2日 15:38
どもです〜^^v

4.4L確かに、、、4.0の13年超過増税でも結構きますがより、、、ですね>_<

みんともさんに自称ふつーのサラリーマンでW124の500Eと964とふつーの暗雲で20マソ越えという方もいらっはいます。あそこまで行くと尊敬!

たしかに毎年の事ながら気悪いですね>_<
2012年6月2日 16:46
こんにちは
我が家も最終日にコペンと森青蛙の年貢を御上に上納しました
年式の差でしょうか996より森青蛙の方が上納金が高い(`Δ´)
変な国策です


コメントへの返答
2012年6月2日 17:21
こんちわぁ^^

私も上納したくないのですが、、、新規登録13年超で3,600ccだと66,500円→73,100円へ
(私の740も同額です^^;)

どういうことですか?と小一時間 以下略)

って気持ちです>_<
2012年6月3日 1:50
納税 ご苦労様でございました~

私も高齢車負担に疑問を持ってる一人です。

3100cc+1割増しの中途半端なクルマも
所有しているのでこの月になると考えさせられます。。。
コメントへの返答
2012年6月3日 8:12
おはようございます^^

私のPさまも3,600ccなのでなんですがあと100ccの分なんとかならんか?とたまに思ってみたり^^;

高齢車増税やめてほしいですわ。

3100cc???気になる気になる
70スープラ改造したZEEKっていうのが昔あったなぁ、、、

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation