• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

夏の終わりの、、、

夏の終わりの、、、お山、、、てきな。



 昨日というか一昨日の夕方帰省先からUターン。姫路で宿とって8時に出発!

 目指すはお山(おさしん中央は平成の大修理、姫路城です)。結構手こずってお山へは9時20分着。あらら、すれ違いでみんともさん降りていきますよ^^;;;

 お山へはこのお車の後ろに付いての入場だったので、、、^^; 淋しく入場です(爆)

 でもね、上がってきましたナイスガイ(燃える男の赤い〜♪ 以下略)わー!きゃー!^o^v

でもって牛牛!なんて騒いでいると、、、

シトロエン登場^^

でもって速攻箱替え?!

珍しくマニュアルが2台並んだそうです。

他にはかこいいNSX^^(P様と2台体制で欲しいぞ、、、)

 500Eなのでしょうか?それともAMGのE50とか、、、まさかE60@_@。とにかくきらきら輝いてました。

で、ふたたび

 とにかく昨日はほとんどこの牛2台に取り憑かれたか如く、張りついてました^^;

 かっこええわ、スーパーレッジェーラ っていうの^^?(そういえば緑のアベンタも下ですれ違いましたわ)。

 このみんともさんもブーンとふかして何処かへ行ってしまいそうな勢い^^;

 その後予約の取れない高級イタリアンへ、、、だったのですが置いてかれてもうた^^; 遅れて向かうも浜で迷子に〜^^;;; でも久しぶりにお会いするみんともさんで楽しかったです^^v

 予定変更!ミナミで終わりゆく大阪の夏をおさしんで表現。背景の明るいミナミの風景と暗く沈む色調のラーメンがドラマティックなほどにコントラストを成して、夏の終わりの切なさを強調してます(嘘爆)

 金龍(本店)チャーシュー麺 900円 ここもニンニク、キムチ、ニラたくさんで後でPC行くのにヤバいっしょ!

 なので珈琲の青山でのんびりお口直しのケーキセット。1,050円って高っ!まぁ場所代かな^^;

 あとはいつものいつもでないPC^^;でブーツ破れやら飛び石割れやらアンテナ線はずれやらドアロック効かなくなるわ、、、でまたしても入院です。ラグーナ、、、大汗!)銀鰐クンの向こうに(腹)黒い奴が見えます^^;;;;;

ちなみに十分暑かったです大阪。終わりゆく夏なんて探せないわ^^;

でもタイトルだけでこの曲セレクトしてみました

^^/
Posted at 2012/08/20 23:13:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年08月14日 イイね!

おいでませ山口へ

おいでませ山口へいえいえ、私の場合ただの帰省だし^^



 前回ブログの神戸の夜を撮影したあと、ダメな私は結局日曜日もぐだぐだになってしまって帰省の途についたのは8/12の深夜、日付が変わってからでした。道中涼しくて、ほとんど誰もいない深夜の中国道は快適(これがいつもならさらに誰もいない^^ 怖いぐらいに、、、)

 で、朝の5時半に宮島SA。普段から激混みなSAですが、停めるところありません^^;(おさしん鳥居の向こうに見えるのが宮島の弥山です)おもったより早く着いた。平均スピードでも、、、かな?^^;;;

 スタバも開いてまへん^^; なのでそこからはラストスパート、瞬間移動して岩国ICで高速おりてみた。

↑おさしんは5/5のM.C.A.S IWAKUNI Friendship day 2012のものでつ。

 いまオスプレイで話題の岩国の名所、錦帯橋です。ここに来たことのある人はわかるかな?河川敷10センチぐらいの小石がごろごろしてるの、、、で、カレラ4Sで河川敷進んでなんかバキッ!って音したのだけど、、、大汗!)

(PCの)盆休み明けたら最寄りのPCへ行こう。四駆とはいえ車高低いので調子に乗ってごろごろ突き進むのは危険です(カレラ4/4S,turbo,959,918とか^^;;;)、オーナーのみなさん気つけてくださいね^^;

あとは朝方6時過ぎの瀬戸内の海岸線を南に下り、南瀬戸の周防大島に渡ってツーショット

 今回は地図はなし^^;(Windowsのペイントがないから)京都、大阪はえらいことになってるみたいだけど今日はこっちも大雨、、、せめて盆休み後半はお天気回復してほしいな。どこ行こう? ^^/
Posted at 2012/08/14 23:03:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年08月12日 イイね!

なんやかんやで1年たちました

なんやかんやで1年たちましたなにがって?みんカラ登録してですわ。



 2010年末、別趣味(飛行機乗って乗って乗りまくるぜ^^てきな)をある種極めてしまったので、今度は7様から乗り換え?買い増し病が発病して2011年は飛行機乗って乗って乗りまくって車をあちこち見に行きました^^オイッ

↑”何があるかはお楽しみ”って全然しゃれになってなかったりなんかして^^;

 マセスパとBMの6と996で最後まで悩んだけど。一度はあの独特なスタイルにどうしても乗りたいと思って去年の7/24に契約。8/26に納車とあいなりました。で、納車待ちの8/11にみんカラ登録。

 正直みんカラの存在は知ってたけど、この歳になって車趣味なんかはまるかぁ?と思ってって、試しに登録ぐらいしておくか?ぐらいだったんだけど^^

どはまりです!^^;

 で昨日登録1周年ということで、夜の8時頃になって神戸行きを思い立ちました^^; 夜9時半の某PAです。

蒸し蒸しするのと、面白そうな車もいなかったので早々に2突へ


10時過ぎに着いたので某ホテルのイルミはちょうど消えてしまいました^^;

 2突のいつもの場所は国産旧車の人達で賑わっていたので、ここも早々に離脱。いつものホテル下へ

(゜◇゜)ガーン

封鎖するのはレインボーブリッジぐらいにしてくらはい^^;;;

仕方ないのでバシャバシャ撮っていきますが、、、

ここでもええなぁ?


 なかなかP様のフェンダーに写り込むのを、観覧車の点灯のタイミングと合わせながら(時間が長すぎると色が混ざって白く飛ぶため)、、、

まぁムズイわぁ^^

でも、いつ来ても癒やされるね、、、

封鎖されてる影響か、アベックもいなくて閑散としてました。

 あとは大阪市内に戻ってサボテンへ!と思ったけど帰省の準備もあるしそのまま帰ってさっき起きました^^;;;

まっ!そんなこんなでこれからもよろしくです〜 ^^/
Posted at 2012/08/12 13:41:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年08月06日 イイね!

スリーポインテッドスター

「最善か無か」
などと言ってる場合ではなくってよf^^;

 昨日ちょっとロングドライブ(900kmちょい)したんだけど、P様最後の最後でど派手な飛び石をフロントガラス助手席側に食らいました、、、(泣)

 5月にフロントガラス新品にしたばっかりで、今度車両保険使うと一部負担?迷わず使うけど、、、パシッ!って凄い音がしました。前の車両と距離開いて、高速道路だけどスピードもそれほど出ていない状況でこの有様です(相手普通のバンだし)。

 室内側から、、、蛍光灯バックに撮ってみる(などと凝っている場合ではなくってよ^^;)。

 7,8mmの楕円型の痕。そこの中心から120°ずつに開いた形で1cm程度のひび、、、どうかひび広がりませんように。(帰省とラグーナどうするよ^^?)

 つうかバッテリーあがりでディーラー入院しっぱなしのBMWなんか捨てて、最近相場も落っこちたR230のSLでも買えや!

という神様のお告げでしょうか? あ〜まじ凹む^^;
Posted at 2012/08/06 23:31:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年07月31日 イイね!

P様平成の大修理完了そして、、、

平成の大修理ってまるで

こんなのとか

こんな感じ?
(どっちも公式HPからぱくってます^^v)

 土曜日夜の登山前(前記事です)、いつもでないPCへ5週間ぶりにP様を迎えに行きました。かねてからのエンジン不調、そして水漏れ、なんとまさかのA/T交換、、、でもって車検^^;

すでに店先にP様鎮座しています^^v

 早速中に入ってお話を聞きました。相変わらず親切丁寧な説明と対応です。どこかの誰かさんに見習って欲しいぐらい、ね!

でもらってきたおさしん。左下の赤丸内がリビルトミッション。左上にはバルブリフター?

で、結果。

 車検は総額21マソうち税金保険が5マソ。有償整備は消耗品のブレーキフルード交換、ミッションマウント交換、E/Gフードダンパー交換のみ!でも21マソって!基本整備料と代行料で8マソってBMWの倍ですか、、、orz
 でもそんなことはどうでもいいんです。みなさんの期待に応えて^^; おそるおそる聞いてみました。おさしん赤線内について、、、

だまだま「今回の保証整備の方は仮に有償だったらおいくらですか?」
PCの中の人「えっえーとだいたい200なんぼかな・・・」
だまだま この時点で頭真っ白^^;
PCの中の人「えーA/Tの交換が150マソ、バルブリフターの交換が30マソ、イグニッションコイル交換7,8マソ、、、」
だまだま そこからは上の空、、、

 まぁこんな感じで油圧スイッチ、フロントデフのシール、ウォーターポンプ、ホース交換ひっくるめて約210マソの整備が保証でまかなわれた模様です^^;;;
 水冷になってからのポルシェって普通の車って誰かが言ってたけど、修理代全然普通じゃないちゅうねん^^;;; ふぅ、、、もうインタミ来てもびびらんわ^^;(嘘 びびりまくりですわ)これで安心して乗れるかな?

閑話休題
 でもって6時半にはいつもでないPCをおいとまして、7時過ぎやって来ましたよ神戸港第二突堤 ひとりguerrilla★evening ^^v

 なんだよイブニングって!とお思いでしょうが暮れ時のフォトジェニックな時間が好きなので、、、

薄曇りだったので日暮れてからは真っ暗になるまで時間なく、、、

 あっちゃー、暗くなると前記事のおさしんもダメダメだったけどあかんわ6年前のデジカメでこれぐらいが限界点です、わたすの腕じゃ^^;

 LEXUSの集まりやほかの撮影会もあったみたいで、釣り人も混じっておさしんではキレイに切ってるけど大混雑してます^^;;;

これまでのおさしんで気がつかれた人も、、、そうです2突の先っぽを右往左往^^

右に〜左に篠塚♪(意味不明ですわ^^)

ほんと我ながら右往左往しています^^;;

 撮影出来るアングルが他の人、車に専用されて続行不可となったのでこれで〆。あとは8時半ごろ真夏の夜のアベック観察会、、、ではなく健全なボルボル軍団の皆さんに会うためお山へと向かったのでした^^

 あーそうそうguerrilla★evening、当然のことながら本家guerrilla★nightとは関係ございません。でも一応サブセット(下位互換)で私用優先、野暮用優先、ソフトクリーム優先(意味不明^^;)がモットーですわ。夕景もおすすめ!ほな^^/
Posted at 2012/07/31 23:59:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation