• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

ギャランドゥ

違う違う、
ギャランティードポルシェだった、うちのP様。

いや、それMIZWAの頃の呼び名だし。

いわゆるアプルーブドカーなのですが、、、

 このネタ、PCに取材行くまでやめとこ!と思ってたけど我慢できずにうP^^ 先々週の土曜日にいつもでないPCにP様レッカーで入院させて、先週の火曜日電話がかかってきました。

いつもでないPC「あのぉだまだま様、追加で1点申し上げたいことが、、、」
(非常に言いにくそうに)
だまだま「なんでしょう?」
(対応のいいPCなので上機嫌)
いつもでないPC「実は、、、ティプトロのミッションケースから漏れが、、、」
(非常に言いにくそうに)
だまだま「へっ?」
(外車海苔ならそれぐらいなんてこと、、、)
いつもでないPC「画像撮ってPJに送ったら全交換ということで、、、」
だまだま「へっ?(2度目)」
(ほっほっほーほけきょ!違う違う、ほっ保証かな? ^^;;;!)
いつもでないPC「もちろん保証の範囲内の修理でございます^^」
だまだま(ほっ!よかったぁ^O^)

 聞けばケースを分割している所のガスケットが原因とのこと。さすがうちのP様!動かずともこうやってブログネタを運んできてくれる、主人思いのいい奴である^^(本当か^^?)
http://www.delauto.co.jp/repair-history/0901_Porsche996_S4.html
↑きっとこれもかな? 内臓バラバラ写真。グロ画像!?心臓弱い人注意^^;

 しかしガスケット1本でA/TまるごとASSY交換とは、、、^^; さすがですP様@_@ それぐらいコーナンでなんぼでもこうてきたるわ^^

そんな私の今の願い事はただ一つ。

^^;/
Posted at 2012/07/05 02:16:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年06月26日 イイね!

あ〜る晴れた(中略)ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪

あ〜る晴れた(中略)ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
いつまでもこんなもん付き合ってられるかぁ〜
というわけでバイバイ^^/ というのは嘘でして、、、

PorscheAssistanceという要はレッカーサービスを使っていつもでないPCへ入庫させました。

 なのでうpしないけど上からローダーに乗せられる様子、スマホで動画撮ったりなんかして^^; 自分の車が動いているのを上から眺めるのもなかなかなくて良いもんです^^?

 でもあんちゃん勝手に休憩とるなよな。なんで俺が1時間後から出発して1時間はよ着くねん^^? もっと長い望遠で追っかけようか^^?


 さて本題、この2ヶ月半時々私を悩ませてきたP様ですが、バルブリフター?の固着によるタイミングずれから来る1番ミスファイヤー。まれに油圧が落ちてFailure Indicaterなる(カレーのルーを入れるような容器の絵と一緒に)表示が出ていたのはプレッシャースイッチとのこと。あとウォーターポンプとホースからのクーラント漏れが発見されたらしくそれらは交換で。以上の修理とあいなりました。

 この数ヶ月いろいろありましたが(っていうか本気でドナってやろうかと思ったことも何度かありましたが、、、)、このいつもでないPC。老舗ディーラーなのでまた!とんでもない地雷踏んだらどうしよう^^; なんて思ってましたがそんなことは全くなく。明確にこちらの疑問に回答し方針を提示するサービスの人でした。接客応対もある種当然なのかも知れませんが、お客として扱ってくれます ^^;;;

 レッカーのあんちゃんが途中勝手に休憩して到着遅くなったのも、”いいよいいよ”でP様が到着する前にPCをあとにしていつものキヤノンに7様で向かいましたが、ほどなくしてサービス氏とPJから相次ぎお詫びの電話。"今後このようなことがないよう指導して参ります"って。^^;

 今回の事例はたまたまかも知れないけど物は一流、インポーターは二流、お店は、、、という舶来物の常識をいい意味で裏切ってくれた。ちょっと安心の土曜日でした。

あとはいつもの場所?へ避難^^;&爆睡^^v
Posted at 2012/06/26 01:57:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年06月06日 イイね!

たのしい週末 6/3 M.O.T.C.伊賀牛すき焼きツーリングの巻 注意!すごくおいしい^^;

たのしい週末 6/3 M.O.T.C.伊賀牛すき焼きツーリングの巻 注意!すごくおいしい^^;肉です。

はっきり言って弱い^^
この間の日曜日、さんざんゲリラナイトフルコースしたあと朝起きたら7時前^^(4時間も寝てへん。なんでこんなに休みの日は勝手に起きれる^^?)

 毎度おなじみM.O.T.C.(メタボおっさんツーリング倶楽部)です。この間の東西ツーの後は近江牛だったので、今度はおとなり伊賀牛です^^

 大阪はどんより天気だったけど11時半に出発。途中針TRSで時間調整するも12時40分にはお店に着きました。伊賀上野金谷本店です。

でも一人ぼっち^^; とりあえず鉄分補給^^v てか目がメーテル^^;

 そうこうするうちにボクスター2台。ここで尽かさずご挨拶。すき焼き13時集合だよね、、、誰も来まへん、、、まぁまたーりくっちゃべります

そうこうしてぞろぞろと鈴鹿でパレードに参加された面々が

今回は駐車場分散していたのでP様でいっぱいな絵は撮れませんでしたが

ごろごろとやってきます^^

そしてお店へ

お向かいの巨匠。ご苦労様です^^

てか待ちきれへん

ええ色してます^^

お野菜その他もスタンバイおk^^

若干熟成された感のある尾根遺産にお世話になりながら

盛りつけられたお肉をたいらげては

盛りつけてもらって

食べる食べる^^; う〜苦しい^^;;

食べブロガーの必殺技「持ち上げショット!」

こんなおみやげまでゲットして^^

 楽しい宴でした。M.O.T.C.もとよりPORSCHE CLUB KITA-OSAKAの方々に多謝です。

そして帰ります。

 だけどウーロン茶の飲み過ぎかごろごろ、、、途中天理近くの高峰SAでトレイン走行離脱です^^; 途中若干やんちゃな運転があったかもしれませんがお手洗いに急いでました^^ ご容赦ください^^;;;

 実はこの週末P様は"Check Engine drive to Workshop!"と警告出っぱなしでした(またかよぉ)。保証で直せる!チャンス到来、いつものPCに一直線の予定でしたが、、、なんとSAでエンジンリスタートした瞬間、、、

何も出ねぇ、、、このP様何かしら強い意志をお持ちのようです^^;;;

あとは真っ直ぐ^^;おうちまで帰って洗車してあげて、

途中で撮った夕陽。1D+ご〜よんと言うある種テッパンな組み合わせ。
お写真がんばろうっと^^/
Posted at 2012/06/06 22:48:56 | コメント(20) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年06月03日 イイね!

たのしい週末 6/2ゲリラナイトの巻 注意!すごく長い^^;

たのしい週末 6/2ゲリラナイトの巻 注意!すごく長い^^;昨晩まさかのゲリラナイト3連ちゃん!

先週体調不良
先々週P様が整形手術(飛び石修理です)

しばらくないなぁとあきらめてたそのとき告知。
(ゲリラがあるときって不思議と休日出勤して仕事しながら、スマホでみんカラストリーム見ながら、、、告知が目に入る^^;)

前記事で紹介した新機材投入すべく40分かからん。近いね、某PA^^

 着いたらP様より他車種が多くて、場所間違った!と一瞬焦る^^;;;

おっ!R30鉄仮面^^

せっかくなのでM3な人に話を、、、
わたくし「こんばんわ!だまだま996です!」
M3な人「あ〜!ブログ見たことあります。移動距離すごいっすよね!」
わたくし「・・・そっ、そうかなぁf^^;」
セルフマーケティングしたくなってきた、、、^^;;;

いてはってよかったぁ^^ 2012春モードに身を包むみんともさん^^v

そうこうするうちに996turbo 大好物♪

みんともさん「前も点けたげるわ」
わたくし「Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!! 」

いい時間になって迷子の達人登場^^v 一同某突堤へ。

何度か一緒に走っているはずですが、やっとお話しできたかっこいい930 ^^v

遠路はるばるご苦労様です。きれいな964でした。

エスプリ♪

動画撮りまくりなナイスガイの328♪

 黄色のお車のオーナーにも、その奥のアメリカンマッチョなお車のオーナーさんにもやっとご挨拶できた^^v

反対側を見ても車車車!

やっぱturboってええよね!(自分に言い聞かせてみるテストf^^;)

カコイイCorvette^^

Exige♪ いろんなお車たちですわ。

某突堤の〆はこれ。キレイなMini。オーナーさんにもつかさずご挨拶^^v

こっちもいい時間になったので、某ホテル前に移動です

 ここで猫つかいな人達。いつもお山で見かけていたので思わずご挨拶。またの登山の際はよろしくです^^

 上から見たの図。あっ!MY996とVetteの間でやっぱり動画を撮りまくってる^^;
居合わせたアベック「すごいっすね、なんの集まりですか?」
わたくし「それは言われへん。特殊任務や!」(嘘)

 あとはぼちぼちな時間までだべったり、撮影したりで最後集合撮影。カメラマンさんご苦労様です^^v

 あぁこの人達も、、、そうかそうかそんなにこのブログ出たいんか^^?ナンバー消しときま♪

 こうしてお開き。最後の4台でのP様のトレイン最高やったわ^^ 運転中なので撮れなかったけど、目に焼き付けておいたよん♪

こうして夜は更けていったのでありました^^/
Posted at 2012/06/03 21:52:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年05月30日 イイね!

SUPERCAR ALLSTARS 2012へ行って来た^^

SUPERCAR ALLSTARS 2012へ行って来た^^この間の日曜の事になるのですが、こんなイベントに^^v  ゾンタにエンツォ!この2台でおらの生涯賃金超えてまうのか^^;;;


 日曜朝はよからお山に登って芦友写真部の活動したかったけど起きると朝10時。がーん!!!

 結局お昼にいつものPCへ。P様引き取ってなぜか阪神高速湾岸方面に乗ってしまい中島P。一人ゲリラナイトです、みなさんと16時間ちょっとずれてます^^;

ほんと夏の日差しといっていいぐらい、暑い!

 うちのP様はボンネット、左右フェンダー、ミラー、バンパー塗りほかFガラス、ライトレンズ交換ほかもろもろで150マソの保険修理と相成りました^^ ちなみに半年前もめにもめて左側面全部、ルーフ、ボンネットを塗り直したときは100マソでした。これからもよろしくね♥

 で、西宮から名神乗って桂川PA。体調優れず寄ったのですがそこでP様偶然ですがそろいぶみ。

 そこからまっすぐ行けば2時半にはついたのでしょう、黄色993の方と同様に。私は大津で降りてしまって湖岸道路ドライブ。とうとう会場手前のキャンプ場でリタイア。2時間ほど寝るzzz 吐きそ〜^^;;;


 移動販売のわらび餅食べて復活した後、いよいよ会場のピエリ守山へ。でも4時半着ですが、、、^^; いつものみんともさんに会えて嬉しい^^v
 
おっと師範様のお馬さんでしょうか

あとは会場牛馬まみれ^^;;;

しばらく牛をお楽しみください^^

後ろから牛

X-bow

おろち

スワロな牛

キャリパーまで、、、スワロ

その2

牛GT

後ろの竹やりスタイルもいいね!


我らが蛙軍団も

後ろから

キレイキレイになったMY996

おまけ。ほしかぁ^o^


 写真には他にも牛牛牛、、、あまりの存在感に圧倒されたのか、牛しか撮っていないようです。お馬さんもたくさんいたはずですが。でもあまりの牛馬に感覚麻痺。「おらも牛馬飼うんじゃぁ!」いえ、蛙さんでアップアップです^^;

 あとは6時においとまして7時に桂川PA。やっぱり体調悪く9時過ぎまで眠ってしまい和歌山へは10時前。というわけで会場では全くアクティブになれませんでした(反省)。今は完全復活。今週末は蛙三昧いやリアルに牛三昧(謎) ^^/
Posted at 2012/05/30 21:39:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation