• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

クリスマスキャロルが流れる頃には〜♪

クリスマスキャロルが流れる頃には〜♪東の某PAにいました^^;;;
あれ?YOUTUBEの埋め込みがうまくいかない、、、
今日のタイトルこれね。

 もう5日前のこと、、、ここんとこ12月はお仕事激務モードでみんからはかろうじて覗く感じ。不義理ですいませぬ〜m(_ _)m

 みなさん年末のご挨拶モードですが、かぶるのもなんなんで、、、無理矢理時間をこの前の3連休に引き戻してみましょう(笑) 12/22(土)終日お仕事、、、汗!)12/23昼過ぎから活動開始。2週間ばかしP様預けてたのでついつい右足力が入って夕方5時、新名神土山SAでのひとこま。

肉(笑)アメリカンビーフ200gセット 2,000円 (正直このお肉で復活した^^v)

その数時間後、、、ただのドライブのつもりが、、、

 (つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚) …!? また来ちゃった(笑)東の某PA。東名東京料金所から一緒に遊んでくれた930の人ありがとうです

 来たからにはしょうがない(笑)キラキラな東京を撮る!と思ったけど寒くて断念^^;(そういえば去年はイブの夜に東京タワーにひとり←ここ重要(爆)突撃したっけな)

 市ヶ谷で思わず宿泊となり(だってただのドライブのつもりだったので、、、)、明けて24日は雪の予報を覆し見事なまでの快晴^^v

 久しぶりにアキバに凸しました。でも肉の万世でテンダーロインをオーダーカット300gで食したかったけど胸やけで断念!歳のせいかな^^;

ぶらぶら散歩して(ガンダムカフェの隣にAKBのショップか何かが出来てた)

 昔は毎週のように埼玉の山奥から通ってたのだけど、、、電子部品求めて、、、↑の風景もうガード下とラジオ会館ぐらい?

 あとは芝の方まで車流して(別にもろこしやさんに行ったとかではなくて^^;)途中赤坂の迎賓館。

 縦アングルで、、、なんかどこかの車屋さんでカーセンサーやらGOOやら見てるとあるよね。この絵が撮りたかったのです。逆光だけど 大汗!)

ほんといい天気でしたよ。陽があたっていると温かくて。

で、2時過ぎに再び東の某PAへ到着!

お初です〜&ご無沙汰です〜♪

F様のかたも名刺ありがとうござます^^ 機会あれば是非うかがいます。(謎)

エンジン復活おめでとうです〜(お会いするの9ヶ月ぶりでした)

 マットな635!3週間ぶりでしたね(嬉)。前夜にコメまでいただいてm(_ _)m またお会いできて感激でした。

天気はよくP様の右前フェンダーにもこんなに青空の映り込みが。

でもって来はったのです。996カレラから997GT3CSに箱替えして1週間のみんともさんが(嬉)。

榛名湖蕎麦ツー以来1ヶ月ぶりの再会でした^^v

今後の為にじっくり観察です(謎)

 930ターボな方のmixiつながりのバイク乗りさんや、通りがかりのE36クーペのりさんともぺちゃくちゃぺちゃくちゃ、、、

16時ぐらいまでいたかな?すっかり寒くなって退散です。お初な方、おひさな方、そんなに久しぶりでもない方(笑)お世話になりました^^v

 数時間後またもやお肉のサービスエリア。おなかすいてたのでオーダーカットで肉300gにしてくれ!と言ったらあえなく出来ません!と非情な答えが、、、(自爆)

こうやってクリスマス3連休が過ぎましたとさ。

 でもそのクリスマスの買い物がアキバで買ったMAC PROのメモリ4GB 12,000円とあやしぃWifi機能付きSDカードアダプタ 5,000円だなんて、、、orz もう少し人生考えようと思う^^

 さて、、、あえて今、年末のご挨拶はしません。なんとか今年中にもう一回記事うpできたらなんて思ってます^^ ただいま絶賛帰省の寄り道ちゅう^^/
Posted at 2012/12/29 20:42:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年12月08日 イイね!

史上最遅レポ 10/21 第6回東西合同ツーリング しかも長い^^;

史上最遅レポ 10/21 第6回東西合同ツーリング しかも長い^^; もうさ、、、季節も変わって冬、、、でも1ヶ月半前の東西ツーを振り返って、来る第7回東西ツーに想いをはせてみませう

 なんのことはない、、、ただうpするのが遅かったりするだけで あは^^;

 もう記憶の彼方に飛んでるけど10/20土曜日から、、、うちに996がやって来てはや1年ちょい、、、2度の飛び石塗装修理やらA/T交換で5ヶ月入院していたにも関わらず2万km超走って過走行まっしぐらです 大汗!)

 なのでたまらず買って2回目のオイル交換をいつもでないPCで。深江浜で洗車して次の日の東西ツーに備えました。

 とてもキレイな夕陽だったけど撮れず、芦屋浜の予約の取れない、、、の近くで1枚

カーナビだとこんな感じ^^;

いつもの場所で

しかし週末封鎖は続ける気かな^^?

 ちょっと前のguerrilla★nightで使った全天候型オフミ会場(東行き)で神戸プリンソフト

 でも結局行き着く先はタコライス食べたい〜。ミナミの駐車場ではフォーカスされたり(^^ゞ

 あけて当日8時に大阪王将SAに集合^^; でも出発したのは8時^^;;

 Loopぐるぐる回ってたらこの430にいきなり補足されました^^; 東西でもゲリラでもたくさんご一緒させてもらって、のちほど無事ご挨拶出来ました。大阪王将SAでは、、、

大御所の挨拶に隊長、そして仕込み王 (^^ゞ

非常にわかりやすい^^;

前からも、、、(^^ゞ おっとその隣はミントさん?

P様をお披露目、やるね!湾岸ではこっちが置いてかれる熱い走り^o^

なまず号^^

爆○爆○、、、以下略)^^

9時には出発して飽和気味の名神、新名神でK南PA

 欠席なはずなのになぜ青いヘルメットだけ、しかもここに!!!@_@ 見た瞬間固まった^^;;; ここでずっと前^^;のブログにあるような集合おさしん撮ったため他のおさしんはなし^^

とはいえ決定的なチャンスは逃さない^o^ 自然と戯れる西組隊長^^
(K南PAでむやみに土手に上がると服にくっつくのが、、、他にも被害者多数^^;)

ふたたびバビューンと伊勢湾岸でN島

真っ赤なLFAを後ろから眺めることが出来ました。

着いた瞬間この方の誘導に、、、おひさしぶりです〜♪

ばいぱーが2台(次はここに1台追加なのでしょうか^^)

 コルベットも2台(ちなみに奥の真っ赤なVette、名神でご一緒させてもらいましたけど、、、走りは熱く、、、とても太刀打ちできませんでした^^;)

毎度ごくろうさまです。こんな車が見れて(嬉)

凄さならこっちも引けをとりません。

オロチつうか東海勢ほんとすごいね (^^ゞ

ロータス。こんな趣のある車も見れてある種幸せ。

いつもいつもお世話になってま〜す

 まっかな964。みんともさんかな?ご挨拶したらよかったな(遠巻きに見守ってしまった)。

 去年の秋、丹波クラッシックカーフェスで途中ランデブーしたお車。おひさしです。

 エキシージさんご無沙汰でした。ステッカー自分も貼らずに持っておくほうなのでいい手ですね、これ!

執拗にこのラジコンカーを撮ってしまいました^^

あっ!またしても、、、 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル.

guerrilla★nightでもお世話になりますた。またよろしくです。

タイヤムキムキ中の黄ガヤさん

 こっちはスーパーレッジューラ?あともう1台いますわな。同じナンバーの黄ガヤさん。日曜行こうかな^^?

この方も負けず劣らず仕込み王^^ でもって芸が細かい^o^

 あとは昼ご飯(焼き肉定食という名前の野菜炒め定食)を東海のうんちく王をと食べて(ま○いお昼に付き合わせてm(_ _)m)2時になって恒例の大ツーリングの始まり始まりでも東名分岐でどこかに行ってしまう車列が、、、大汗!)

うんちく王、直管ジャガーさんやんちゃなZ氏もおひさです〜♪

my996奥に見えるは同族の996C4S

 侵略されたでゲソ ^^ 第一チェックポイント。いつかお邪魔したいな日曜の朝、、、^^

つづいて第二チェックポイント

あれこれ1枚しかないや、、、ここで東海組のみなさんとはお別れ。でさきほど東名との分岐で一足お先に名神に入った関西組とY老で合流でつ

つうか陽落ちると寒かったね、ほんと。

 あとは一緒に給油したみんともさんと名神で996ランデブー。でもわたしは名神休日の大渋滞につかまって(涙)。みんともさんはおうちが近くみたいで渋滞末尾で^^/

 東海ぐるぐるツーはきっとK牧から名神西行きで都市高速ぶった切って湾岸抜けるのが正解かな?

 あーそうそうN島のお昼ごはんはとてもま○かったけど、マロンソフトはおいしかったです。以上第6回東西ツーレポおわり、、、あとは第7回待つだけ^^/
Posted at 2012/12/08 01:04:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年11月21日 イイね!

11/18 榛名湖&蕎麦ツーに行って来ましたよ♪

11/18 榛名湖&蕎麦ツーに行って来ましたよ♪いやぁ行って来ましたよ♪架空の団体T.S.T.C(東京蕎麦ツーリング倶楽部)、、、(^^ゞ

 人の持ちネタぱくってると京都の会長さんに怒られそうなのでこの辺でやめといてと、、、(^^ゞ


 先週末、土曜日は本州大荒れの天気。関西地方も夕方までどしゃぶり!なので1日中ベッドでごろごろ、、、あかん明日朝はよ三芳PAに集合じゃ!

 急いでKIXへ7様で、、、だけど東京もじゃじゃぶり。飛行機は使用機材到着遅れで大変でした

 翌朝P様が眠る駐車場にわざわざ武蔵小杉から始発電車で出向いて、車出したのは6時過ぎ、、、

明け方の空港って真っ暗だね、、、

なんとか集合時間に間に合いましたよ、、、

関越で和歌山ナンバーで1台浮いてるP様 ^^v

ここいらでようやく陽が照り始めました

ここから瞬間移動して高坂PA

途中合流のお車でどんどんツーの隊列がふくれあがっていきます

 あかPマンさんと師匠の白ガヤさん。あかPマンさんとは先週お会いしてまた機会があればよろしく!なんて言った先から1週間で、、、(^^ゞ

 今回の蕎麦ツー幹事さんのすごかマシン 3週連続で見ることが出来ました^^;

こちらのお車は2週間ぶりに^^

またしてもみなさんで瞬間移動して上里SA。もう群馬県は目と鼻の先。

一緒について走ると危険?な緑の蛙(その1)

(その2)しかしいい音してましたなぁ

先週も見たGT2RS かっこよかぁ^o^

渋川伊香保で関越降りて一路榛名湖畔を目指して、、、

 ”秋名上り最遅はこの俺様だぜ〜!”と動くシケインになりながらも榛名湖に到着です。でも途中、木々色づいていて、前のポルシェが落ち葉巻き上げながら走るのを後ろから眺めるのもなかなか風情ありました。

寒っ!標高1,000m超えてるのね、、、

気温5℃、、、風吹いて体感温度はもっと寒い、、、

でも天気よくって陽あたると暖かい。

ツーは全部で4,50台?蛙やら馬牛ほか、、、

一応自分のもさりげなく、、、^^v

蛙vs馬

黄かえるさん

 やくもの蛙さん(つうかやくもの蛙さんの比率が異様に多いのも西と同じ^^; でみなさんとんでもなく速い^^;;;)

で、1時間強いましたか。でそれぞれのチームで下山、私は蕎麦組^^v

↑のお写真は伊香保温泉のど真ん中でポルシェ渋滞作りながら下山の図(ここのもうちょい先に有名な石の階段ありました)

でも当日のメインイベントは、、、

やはりこれでしょ!

 ブロガー必殺の持ち上げショット^^v(これガラケーだと簡単なんだけどスマホでやると手小さいと大変なんです^^;)

薬味

天麩羅

海老 でかっ!

 1時間弱ですか我々蕎麦チームは、、、お腹いっぱいになってお昼過ぎ解散です。蕎麦屋の駐車場はこんな感じ。

 幹事のかた、お相手してくれたたかちんさん、誘って下さった?師匠。ほかたくさんの方々お疲れさまでしたぁ^o^
 
 で、P様今週も置いて帰りたかったけど、、、これで置いて帰ると飛行機乗って蕎麦食べに来ただけになるので 大汗!)さすがに持って帰りましたとさ。途中爆走するも岐阜の土岐で激しい渋滞。

 蕎麦屋から自宅まで700kmちょい。渋滞込みで7時間なら御の字か、、、でも忘れてました。関空に7取りに行くの、、、この時ほど体が二つ欲しいと思ったことはありません。大汗!)

これにて関東出張(P様が)シリーズおわりです〜 (^^ゞ
Posted at 2012/11/21 00:25:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年11月16日 イイね!

Exciting Porsche Meeting 2012 @横浜赤レンガ

Exciting Porsche Meeting 2012 @横浜赤レンガ日曜日のお話ですがはじまりはじまり〜♪



朝6時には起きて8時前には会場入りですわ

お隣も996C4S ^^v

ポルシェだらけな状態にギャラリーも撮影大会してましたわ。手前のtarga( ゚Д゚)ホスィ・・・

会場にあるカフェ?朝から凄い行列ですが、、、バックに見えるは飛鳥2!

入港してきました。でかっ!

赤レンガにならぶ930軍団。映えますね^^

どんどんポルシェが入場してきてえらいこっちゃ^^

つうか東西ツーやRPMでも見た車がいるわいるわ^^ なんかうれしくほっとします^^

あかPマンさん!お会い出来て(嬉)ランチもご一緒させて頂いて^^v

つうか下調べしとけばよかったです(後悔)。でもとても楽しかったでつ^^v

 こちらの緑鮮やかなP様。3月某PAでお会いして以来でした。ご挨拶できなくて残念^^;

RPMお疲れさまでしたぁ♪

しかし、凄いマシンが次から次へと、、、

まぁある意味凄いです^^;

渋〜い912!

 そういえばRPMでもオーナーさんの前でバシャバシャやってしまいましたケイマンさん。

黄色の964 3.6turbo!すごかマシン

 内装もオールアルカンターラでエンジンもOH済みの超絶マシン^o^ いろいろ見せて頂きm(_ _)m

でも少し手持ちぶさただったので、、、

やっぱり996C4Sが好き!とか

業者さんの入れてたGHIBLIタソ (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
(正直3台目なら値段のこなれたGHIBLI,928S4,AlpineV6turboこの3台で大けがしないのどれだろう?どれも大けがしたりして^^;)

ここからはちょっと会場離れて巡視船が泊まってたそばに工作船展示館^^;

工作船って何年か前、東シナ海で自爆したアレですわ^^;;;

そこからてくてく歩いて大桟橋、旧臨港線のプロムナードがいい感じ!

もちろんお目当ては飛鳥2

いつか乗ってみたいね

 その大桟橋のさきっぽのイベント会場ではホビーフォーラムなる催し。モデルカーがあるわあるわ、、、オークションなどで盛り上がってたけど荷物増やすのもなんなんで結局何も買わず^^;

 その大桟橋のデッキにて、右に飛鳥2左ににっぽん丸。床にはKingにJackにQueenですか”横浜”って感じです^o^

 15時過ぎにはポツポツ雨も落ち始めて、、、山下公園までは心が折れて行けず、、、寒いよ〜>_<

途中ジャガーやアルファのディーラー横目に見ながらKing(神奈川県庁)

Queen(横浜税関)

Jack(横浜港開港記念館)赤い靴〜履いてたら脱げた♪

 あぁダメ、全然ダメ!天気あかんし、周りのビルも入って全然、、、orz 夜景専用かなここの撮影は、、、

 会場にもどって16時前?雨風強まりつつも大抽選会のはじまりはじまり、、、でサングラスケース(σ・Д・)σゲッツ!!

 16時半にはお開きとなりました。悪天候の中運営、スタッフの皆様本当ににお疲れさまでしたm(_ _)m でもって19時半には大阪に着きましたよ^^v えらい早いやんけ!だって、、、

 車の運転疲れるし、雨だし、夜遅くなるし 大汗!) 今週もまた自分の車取りに行くことをチャレンジします(^^ゞ

以上、車と船と飛行機にまみれた日曜日の日記でした^^/
Posted at 2012/11/16 23:43:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年11月15日 イイね!

土曜の夜はguerrilla☆night@TOKYO BAY & EPM下見^^

土曜の夜はguerrilla☆night@TOKYO BAY & EPM下見^^この間の土曜日の話を今頃恐縮ですが、、、

お昼にひょいっと飛行機に乗って都内で眠っていた996回収して、、、

996買ったとこのPCに凸して、、、(つうかみんともさんニアミスしましたが、、、^^;;;)

991試乗して、、、

ふたたび羽田に戻って国際線ターミナルから国外逃亡、、、なわけはなく^^;

ターミナルにある江戸小路のらーめんせたが屋1,050円 たけー^^;

 腹ごしらえしたあと、次の日のためにいつもの浦安のGSで洗車してもらってふたたび首都高へ、、、

9号は湾岸まで延びる渋滞。激混みぢゃ、、、たまらず有明で降りてUターン

東の某PAでguerrilla☆night開始^^v 964,993,E90,F10がいました。

そして3脚とライカのお出迎え^o^

 以前からブログを拝見していたとはいえ、まさかお会い出来て嬉しい限り^o^ しゅんにいさんでした。ポルシェやカメラについてたくさんお話しできました^^v これを機にめでたくみんともさんになりました^^v

 そこからは絶妙な間合いでのツーリング。台場までとても楽しく貴重な時間を共有出来ました。またお会いしましょう^o^ でもって私は次の日のEPMのため横浜へ

 残念ながら大きなPAは閉鎖されてましたが、みなとみらいで降りて次の日の下見のために赤レンガ倉庫へ

 昔は引き込みヤードと本当の赤レンガ倉庫が残ってたんだけど(あぶ刑事のエンディングに出てきたような)

 おさしんはホワイトバランス”曇り”にして意図的に赤みを増したら、そりゃもう不自然きわまりない感じです^^;;;

 いちおう横浜っぽいおさしんも1枚(つうかなかなか撮れる場所がない、、、)

「まーりんるーじゅで愛されて大黒ふ頭で虹を見てシーガーディアンで酔わされてま〜だ帰りたくな〜い♪」とサザンが歌ってた”マリーンルージュ”

 本当はアベックのあいだにマリーンルージュの船尾のハートのイルミを持ってきたかったけど、、、そんな神ショットはおいそれと撮れない、、、orz

次の日ここにポルシェがたくさん並んだのです^o^

 夜も23時をまわってホテルへチェックイン。長い1日が終わりましたとさ。<日曜日のEPM当日の日記へつづく>


 追伸。週末の赤レンガ、、、アベックがいっぱいで、、、三脚とカメラかついで俺一人で何やってんだろ(自爆)でもあさってまた行くから(核爆)
Posted at 2012/11/15 23:39:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation