• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

誰もいないお山

誰もいないお山実に1週間振りとなるお山。
といっても着いたら昼前やった。
入れ違いにGT3の人降りはった、、、。

今日は4週間振りのE32で芦有に初登山です。
でもひとりぼっち、、滝汗!)

 上りクリア取れなかったので宝殿でUターン!下りは3速ホールドで飛ばしてみますが、、、やはりホイル(ブレーキ、キャリパ)の大型化は必須!
 みんとものMillion11さんの方向性がよく理解できます^^、下って芦屋料金所手前でクリア待って上り再アタック。旋回性とクイックな動きが欠ける、足回りといっそのことシャーシ固めたい^^; あたりまえだけど996と同じ感覚でコーナーに突っ込むと命がいくらあっても足りなさそ、、、滝汗!)

 あーあ俺も7かっこよく飛ばせたらジェイソン・ステイサムみたいになれると思ったのに、、、(それはE38やろ!ってツッコミは無しの方向で^^;)

 今日のお山(正午すぎ)は、さすがに氷点下はないけど宝殿の料金所手前ではこんな感じ

 銀のカイエンの人、子供に雪遊びさせてたのが微笑ましかったな^^ あー自分っすか?雪に乗り上げてABSの効き具合だけは確認しましたがな^^;

 その後、六甲縦走して(ハイカーだらけです^^;)表六甲から久々の三宮へ降りてみます。今日はなんとなくそごうの地下でワッフル買ったり、、、

 大丸の地下でどら焼きを買ってみたり、、、

天気は既にどん曇り、、、せっかくの神戸だけど街撮りスナップなどする気にもなれなくって、、、

 でもって急いで梅田へ、、、使うあては無いけど、とりあえずANA株優(σ´∀`)σゲッツ!!、ダイビル近くのらーめん燃屋 北新地店にて

限界こってりラーメン 850円 醤油背脂系、、、特筆すべきはなし^^;


 ここんとこ1週間頭の中が↑これで汚染されてたので、梅田出てきたついでに北摂あたりで見てこようと思ったけど断念。1人暮らし休みしか車使わないのに3台目はひょっとしていらんかも^^

 早々におうちに帰りましたとさ。結論、お山は誰もいないと面白くない^^; 次はちょいはよ来ようと思う ^^
Posted at 2012/02/05 19:04:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | E32 | 日記
2011年12月16日 イイね!

OSAKA BAY

OSAKA BAYさて、寒いです。今モーレツに^^
これが風邪による寒気なのか、本当に寒いからなのかがわかりません^^;

咳も舞妓プラズマ菌のせいかひどいです >_<
(先日京都に行ったから?)

 昨日PCで996と感動の再会を果たした後、大阪港第7岸壁にて1人勝手にゲリラナイト(今日よりましやけど寒!)

 撮影名所なだけに、やはり先客いて原付にレフあてて物撮りしてます。
夕日も空全体かすんでさほど奇麗でなく、夜景へターゲット変更。
完全に暗くなってからの絵でも良かったけど、こっちもまぁいいか^^
(と思ったけど、古いデジイチなのでISO400でもお空がざらざら^^;)

 橋の向こうにはWTCやプラチナ防衛のため^^;お世話になったHYATT Regencyが見えます。それにしてもコンテナ埠頭の明かりって対岸の車を映し出すほど明るい。以上何のオチもないプチ旅レポでした^^;

P.S.写真にはアベックの乗ったスカイラインクーペが写ってしまい残念。君らどうせ別れ話でもしてるんやろから他でやれ。と勝手に思ってみたり^^;
(この情景で思いだす曲といえばベタですがこれ!↓)
(ようつべ消されたからリンク先変更して再投稿^^;)
関連情報URL : http://youtu.be/mH0hFVsAwgY
Posted at 2011/12/16 22:11:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | E32 | 日記
2011年12月14日 イイね!

振り返れば奴がいる

振り返れば奴がいるこの間の日曜日はみんとものVARONさん関西ツアーに便乗させて頂く格好で京都に行って来ました。

このVARONさん。私が幽霊部員だった”E32 CLUB JAPAN”(ようはE32の大好きな人の集まり)のえらい人。みんカラではAKU48という謎の集団の関東代表の肩書きを持ってらっしゃる。

 日曜朝、大阪のホテルまではじめまして♪のごあいさつ。
そこからは第二京阪で京都に入り、大覚寺、北野天満宮など大雑把に観光♪
(写真は第二京阪 京田辺PA)

 五条スタバで同じくE32 CLUB JAPANのかたと3人で深くて濃すぎる車談義^^; その後五条堀川の横綱、四条葛野大路の来来亭とおやつと夕メシはしご。っていうかおなか破裂しますがな^^

 日曜夜9時も過ぎた所で戦線離脱 ^^ おつかれさまでした&E32 CLUB JAPANステッカーありがとうです ^^ 観光ログ、ラーメンログはVARONさんのページで、、、汗!)

P.S. なんで今日のタイトルこんなんやねん?って第二京阪という名前のアウトバーンを千葉ナンバーのセルシオと所沢ナンバーの7で爆走してたのですが、私よりはるかに巡航速度上の様子。100kmで先導→後ろから”早く行け!”とバックミラー越しに無言のプレッシャー→110km→後ろから、、、→120km→後ろから、、、以下繰り返し 滝汗!)

 写真のとおりの怖いセルシオに追撃されて、泣きながら運転したのは言うまでもありません(笑)
関連情報URL : http://youtu.be/X71xN_OAw9o
Posted at 2011/12/14 00:07:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | E32 | 日記
2011年12月10日 イイね!

今夜月の見える丘に

今夜月の見える丘に 皆既月食があるらしいので大砲抱えて行ってみようと思ったんだけど、生憎薄曇りじゃ ^^;

 さっきDでウィンターチェックとオイル、ワイパー交換終えた7を引き取ってドライブ。自宅の車寄せで1枚撮った(嘘)。こうゆう時に限ってスマホしか持ち合わせないんだよね、、、惨敗 汗!)

 オイル交換直後の乗り味っていいねぇ^^ シルキー6ならぬシルキー8 ^^で、明日のみんともさん迎撃京都ツアーに備えると、、、

 そういえば今日は三木SAの方でWET&京9、長島PAでは長島MTG。どちらかでも行ってみたかったなぁ。仕事してた場合かぁ?なんちゃって ^^;

みんな風邪引かんよう気ーつけてや ^^
関連情報URL : http://youtu.be/P2Q2NzJwiPk
Posted at 2011/12/10 20:48:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | E32 | 日記
2011年11月16日 イイね!

ネタもないので、、、

ネタもないので、、、ぞろ目ネタ^^

先週末の日曜日、京都は美山の道の駅に行った帰り、京都縦貫道のトンネルの中でめでたく?うちの7は77777kmを走破しました!

ドイツ再統一の興奮も覚めやらない1993年1月、遠く離れたドイツで生を受け、極東のこれまたバブルがはじけてまもない日本にやって来てはや18年あまり、やっとこさ77777kmまだこんだけか?

最近うちの7はすこぶる調子がよいのです。エンジンも滑らか、燃費も前よりいい感じ。やっと当たりがついたのか、はたまたまるでロウソクが消える前に、、、いやいやまだまだ働いてもらわねば。

惜しむらくはカーブ走行中、照明少ないトンネル内、ごつごつした路面でハンドルにスマホ固定して撮ったのでぶれぶれ。残念!

さて、あとはここまるまる1ヶ月PCへ家出しているP様を呼び戻さなくては^^;)
Posted at 2011/11/16 21:13:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | E32 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation