• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

週末の天気は、、、

悪いらしいです、、、(泣)

 みんともの横浜すみれっ子さんがブログで紹介されていた「ロータリー・フェローシップ・ラリー2012」を渋谷の青学キャンパスで覗いてみようかと計画してたけど、、、

 クラッシックカーのラリーイベントです。この土日で東京=山梨を往復します、詳しいことはWEBで ^^;

 晴れなら金曜日の最終(NH0150)で東京入りして、セレモニーから見学と思ったけど、、、雨、、、星ひとつぅ〜(謎)

 今年度中に消化しなきゃいけない航空券あって、またもや東京行きなのですが^^; なぜこうも天気悪いかいな(汗!)

行く先々、、、(大汗!)


雨の中また東京散歩なんて風邪引くし^^;ラーメン屋めぐりかなぁ?

雨やどりついでに↑こんなん見学してしまいそう^^;
Posted at 2012/03/29 22:07:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月24日 イイね!

またしても東京散歩^^;

またしても東京散歩^^;前記事で月曜火曜のP様な話題上げたので、ここではその他お散歩編^^

東京には3/18-20と2泊しました。
で前日の過酷な^^;伊豆箱根ツアーから明けて東京は晴れ。朝ご飯、、、お腹すいた。

 ホテルのラウンジで”生ハムと焼き野菜のなんとかのサンドイッチ”1,800円とアイスコーヒー1,000円 高っ!(そりゃ朝マックよりはずいぶんおいしかったさ^^;)

でプラチナ通り散歩!

その入り口にある不動産屋にて

 これぐらいの所に住みたいなぁ、無理ぽ^^; 駐車場代で5万@_@ 人住めるわ^^;

そのまま広尾あたりまでてくてくと。

ローソンもここでは高級。オープンテラス付きです^^

広尾学園の向かい。ランボルギーニ麻布

歩き疲れた、、バス乗せてくんろ ^^;

 青山公園で一息ついて国立新美術館でも行こうかなと思いきや、なにも目玉がない。


外堀通りに入って青山墓地を左に見ながら、さてぼちぼち行きますか^^;;

梅がキレイ。


 でそろそろ青山通り。とあるビルの裏手、レジェンドのハイヤーばかりが並んでる。こんなんまるでホンダの本社やんけ!

って思ったら、本当にホンダの本社でした 大汗!)

 9日前にも見たような風景、でじゃぶ? そのホンダの本社から一歩裏手の路地にあるカフェ@_@?

 店内に巨大な宇宙戦艦ヤマトの模型。恐る恐る外から覗く^^;

 いい加減歩き疲れて本当は飯田橋ぐらいまで歩いて行きたかったけど、あきらめた 大汗!)地下鉄で白金高輪まで戻る^^;

 自動車部品会館?見学自由とある。「あのぅE32のアルピナ足お安く分けてもらえませんか?(爆)」などど言えるわけもない^^; 何があるんだろ^^?

 ホテル戻って車出して、でもお昼前にはあいにくの曇り。前の日の雨でどろどろになったP様洗ってもらいとりあえず大黒P

 飛び石の月曜日車はかなり多め。計画外のセレブな朝食だったため^^;お昼はPA内のレストランで豚肉味噌野菜炒め780円で結構なボリューム!庶民の味方です^^

で、てくてくPAをうろうろしていると、

 で、でたぁフェラーリ412i。そのクラッシックで優美なラインが個人的には大好きです。2日前土砂降りの中、東名でも追い抜いてきた。滅多に見ることのない車だけど、誰かさんいつ買うのかなぁ^^?

某PA経由でホテルに戻り、首都高はこんな感じ。

ホテルの駐車場にて。P様やたらといたけど隣の白いのやっぱりでかい^^;

東京散歩いい感じでした。



ちなみに徒歩でのお散歩のコースはこんな感じ。

 翌日春分の日も晴れ。某PAに上がる前、プラチナ通りから目黒よりの自然教育園で都会のど真ん中にある自然の中リラックスしてきました。

やっぱそうゆうところだよなぁ^^;; おわり。
Posted at 2012/03/24 12:24:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月19日 イイね!

天城越え (長いよん^^)

天城越え (長いよん^^)昨日うpし損ねたので、昨日の日記から、、、
よかったらお付き合いくださいまし(長いけど)^^;

 昨日起きて朝7時御殿場市内なので富士山見えたけど、どん曇なので写真撮らず放置。9時には見えなくなる(撮っとけばよかった)。箱根に朝からなんて思ってたけど結局10時過ぎから登頂開始。R138をつかっていざ箱根へ。

こんばんわ!某都王子です。嘘です^^;

 途中の環境省なんとかセンターで芦ノ湖見ながらセレブな朝食!250円ってANA機内で買うより50円安いがな(爆)

 そこから大涌谷目指すもすさまじい渋滞、断念。元箱根に着いた正午過ぎとうとう雨が降ってきた。

P様の右後ろに見えるのは残雪!

仕方ないのでメジャーどころの深生そばに凸、30分は並んだかも。

季節限定”自然薯おろし” 1,340円

 ”もの”もいいけど、”値段”もよかった^^;ちなみに平日は空いているとのこと(合い席になったバスの運ちゃんの話によると)

第3新東京市。お約束ですな^^

 そこから14時過ぎには箱根を発ち、河津桜が見たい!と思いつき三島市内の超激しい渋滞にもめげず(2時間はロスした)、伊豆縦貫道経由で河津へ、、、スムーズに事が進むわけはなく、、、汗!)

途中の道の駅?浄蓮の滝にて

 わさびジェラート ちょい辛 350円 (ちなみにスプーンの先に写ってる濃い緑の物体が、ちょう辛^^; サービスでつけるなよぉ)

お口直しで桜ソフト 300円^^ この時点で16時半^^;

 天城隧道、さすがに天気悪く夕刻で旧道に向かう勇気はないへタレです。タイトル写真にあるとおり、現在の道です。

さんざん寄り道してループ橋を通って、

河津に着いたのは午後5時過ぎ、、、誰もいない、、、

急ぎ足で撮影ポイントと思われる場所見つけ、適当に撮っていきます。

正直天気中途半端でテンションだださがりでしたわ(露出ぼろぼろでんな)。

辺りは薄暗くなり、P様と絡めてみる


 でも河津桜、一度は見てみたかったので散り始めだったけどよかった。でもここから苦難の道が始まるとは、、、18時には天城隧道、19時には沼津のインターで東名へ。

 しかし大和トンネル先頭渋滞30kmで秦野中井あたりから首都圏では毎週末見られる光景(ひさびさの関東ドライブで堪える)。夜も21時前に海老名SAへ避難。ここがまた激混み。

みんともさんがいつか記事にあげていたウインナー屋さんはごらんの有様。他のお店も同様。

 仕方ないので2階のフードコート上がって(これまた超激混み)、なんとかハーフポンドステーキ(ごはん大) 1,080円 食べてなんとか生き返る^^;;

 白金台のホテルに着いたら23時過ぎだったとさ。さて首都高C1の渋滞もほぼ収まったようだ。出撃しますか^^
Posted at 2012/03/19 20:26:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月17日 イイね!

京都は雨、そして東へドライブ ^^v

京都は雨、そして東へドライブ ^^v昨日、和歌山で平日倶楽部なるイベントが開催された後、おうちに帰って一眠り。あかんやん京都に宿取ってるのに!

で、夜も10時半ごろから移動^^;; お宿へは0時半ごろついた^^;;;

タイトル写真は今朝、ホテルの窓からもやが漂う東山の様子。
相変わらずの体調の悪さですが、チェックアウトは長蛇の列。気分悪いぃ^^;;

(まるで伊丹や千歳みたい ここ(The Westin Kyoto Miyako)のSPGはゴールドとかプラチナじゃなくただの平会員なのでおとなしくしとく^^; 三十三間堂のほうにしとけばよかった^^;)

で朝ごはんを正午過ぎに、、、

つわものどもが夢の跡^^;;


ホテルの駐車場にて

隣の車ええけど、きっと運転は面白くないのだろうな^^

あとは平安神宮入り口でパシャ!

ひさびさに将軍塚に上ってパシャ!

学生時代を思い出すわ、、、年取ったな。

 感傷に浸る暇もなく朝ご飯がかなりいい加減だったので^^;; みんともさんのタレコミ?にあった天理ラーメン彩華 京都吉祥院店に向かったのですがお昼の2時ごろなのに行列^^;; 斜め向かいの横綱も満杯!えーいどこで昼飯食ったらえーねん!って高速へ

 新名神土山SA ”近江牛三昧土山”

近江牛三昧といいながら頼んだのは予算の都合上、アメリカンビーフ 大汗!)

 だけど、これ食べた後急激に体調が回復した。肉の力は偉大やね^^;; ここ土山SA出発したのが15時半。のこのこ休憩入れながら東名阪、伊勢湾岸、東名と走って19時過ぎに富士川SA。

当然焼きそばを食す。うぅこの時点でおなかがいっぱいじゃ^^。

 で、今御殿場にいます。当たり前だけど飛び石入れて4連休の人も多いこの週末。箱根、伊豆は↓こんな感じ

 海外あきらめて5連休どうつぶしたろか?って考えて、ホテル贅沢しようなんて計画したけどまったく空いていない>_<

でも御殿場なので明日は朝はよから、箱根に出撃できそう^^/
Posted at 2012/03/17 21:45:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月16日 イイね!

勝手に平日倶楽部^o^

勝手に平日倶楽部^o^今日は勝手に会社はお休み^^v
で、みんカラ三昧な日々。

お昼前、ドルガバ氏和歌山マリーナシティでBBQをするという。「ほな、行くわぁ^o^」てきな^^ 開催もゲリラなら参加もゲリラ^^

ドルガバっち、エミちんと3人で食べる食べる^^

P様な話からオフ会の話までまたしても話しが濃い濃い^^ 楽しい時間です 。

タイトル「美人とPorsche」^^v

 体も冷えたし、黒潮温泉の前で3人で記念撮影。ここまでで5回は取り直してるやろ^^? いまだにLINEつかえへん(爆)

地元だと行かないけど、温泉なかなかよかった。おすすめです^^

有意義な1日でした。食いもんうまかったし^^v 体も温まった^^

さて今日のお宿は京都蹴上のホテル。P様でかっとぶゼ^^v
(目標時間はインター間45分 ^^)ほな^^/
関連情報URL : http://www.marinacity.com/
Posted at 2012/03/16 20:03:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation