• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

月にうさぎはいなくとも、、、

月にうさぎはいなくとも、、、ごぶさたなブログです。

 でもって先週末のことですが車仲間の車抜きなお食事会にお呼ばれになったので、特急くろしおに乗って行って来ましたよ ww。とゆうことで内輪ねたです〜 ^^


とあるみんともさん

 神戸空港手前でほにゃらら〜をしすぎて赤い紙を権力から頂いたそうな。僕ならたぶん「38km/hオーバーぐらいで捕まえるなや〜」と毒を吐いてたかもしれませんけど〜 ww(半分冗談でし)
 すごいのはその御方励ます会を自ら企画開催してしまうところです。で1軒目トルコ料理やさんへ〜

なにやらベリーダンスを見ながらトルコ料理に舌鼓。

ダンサー近づいてきたので谷間に1,000円札でも挾まなあかんのかと思いきや

お客さんと一緒にレッツダンス!(もちみんともさんも多数ご参加です ^^)

美味しい料理とダンスショー。そしてトルコたばこなるものを吸いました^o^

吸ってます

吸ってます

逝ってる?^^

楽しい宴も終わり、本日のメインイベント!うさぎなお店へ

みんともさんお店の前で軽くポージングw

 お店の中はこんな感じ。だけどカメラもスマホも鞄の中にしまい込んでうさぎさんとおしゃべりに熱中して肝心なお写真撮ってない〜^^;;; ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ すいませんm(_ _)m せっかく写真集作りたかったのだけど、詳しくは他の参加された方の記事で〜♪ ^^;

 ここも2時間ちょいいて楽しい時間♪ そして当日の主役様にのこのこと付いていき秘密基地で3次会。非常に濃くて楽しいお話、お三方の話題がすご〜く広く深くて圧倒されっぱなしでした。でも鳥がどうしたこうしたなんてお話しか覚えてませんが〜 ^^;;;

 なにわともあれ21時までご一緒した方々、24時までご一緒した方々、そして27時までご一緒した方々もとても楽しい時間ありがとうございました。もち当日主役な方もお疲れ様でした〜 ^^

閑話休題
 みんカラなのでポルシェなお話しますけど、来週のポルシェなイベントのアフターはミナミじゃなくてキタのほうでうさぎ狩り?(笑)

そいじゃ^^/
Posted at 2013/09/06 00:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月19日 イイね!

7/14 TIPO OVERHEAT MEETING 2013

 もう5日たって恐縮ですが行って来ましたよ。だってみんともさん岡国で"の"ラストランしはると、、、

 だからこっそり行ってこっそり撮ってこっそり帰る予定でだったけど、、、いつものw前泊の岡山市内から岡山国際サーキットには8時半頃着いたかな。

1コーナー正面で↓こんな感じでお店をひろげていたその時

岡山を牛耳る2大組織のお一人から携帯にこんな感じで

た組「来てるでしょ」
  「しらんがな!」だまだま
た組「来てるよね」
  「なんでやねん!」だまだま
た組「見たもん」
  「 ゚Д゚)))))ガクガクブルブル 」だまだま

それはさておきコースには既にこんな感じでお車が走ってて

 アバルトのレースの予選が終わると、いよいよみんともさんが出場する走行会の番です。

走行会始め

ザウルス?走行会で見れるとは、、、

サファリ仕様?かっこええやないの

1台ややイン側走行ですね♪

本日の主役登場♪

その後は赤旗中断なんかもあったけど

34,33,32の隊列

ジネッタ?

そして走行会も終盤、最終コーナー立ち上がって

コントロールラインでフェラーリに並んで

1コーナー入り口でパスして行かはりました

まともに撮れたいちばんの大きい絵かな?

お疲れ様でした〜 ^^

あとはかっこいいポルシェとか

って言ってたらサーキットタクシーはさんで次の走行会ですわ

大好きな34がやたらといたけど

ナローなんかも♪

! まさかのみんともさん?お車の特徴が、、、(と、うまうま団のみなさん?)

 こんな感じで激撮。でもって1コーナー撤収。メインスタンドへ移動するとさっき走ってたお車がクールダウン中。
 みんともさん(と、うまうま団のみなさん)にご挨拶したかったけど、お忙しそうだったので超人見知りな僕は、、、走って逃げたm(_ _)m またの機会にぜひ〜♪

 話はさらに、、、メインスタンドで朝方の電話の方と合流^^v さらに北Qからやはりラストランのみんともさん応援ツーを組まれた方ともお会い出来(嬉)

 遠く博多から参上したこの方にも1年越しでお会いすることが出来ました^^v

あとはピットうろちょろ。なんかいいね!

F1は残念ながら走らず、でも身近で見ることができてラッキー

 アバルト。ここまでホットなヤツじゃないけど一時は本気で購入考えたっけ。

このお車は???

あとこんなかっこいいお車も

458なんかもそこいらに転がってて

 当日はルノーのイベントもあったようで、なかなかラテン色濃いイベントでした

 ここまでで本日の主役様や四国からお越しのさわやかなRUF乗りさんにもお会い出来^^v あぁもちろんぷ組組長様にも^^

 時間は2時半前、コースではバトルロイヤルスプリントトロフィーなるレースが

スタート!

かっこいいRUFやら

みんともさんがんばれー ^o^/

岡山最速のトゥデーとか

 とにかくいろいろなお車が見れてとっても楽しい1日でした。3時過ぎ帰り支度終えて車に乗り込んだ瞬間ゲリラ豪雨でした。当日お会いできた方、できなかった方w またの機会ぜひぜひよろしくお願いしますです〜♪
Posted at 2013/07/19 23:15:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月17日 イイね!

5/4 GWのおもいで 阿蘇とくじゅう

 さて、今頃だけどゴールデンウィークの後半の想い出をば。今年は実家に帰省するのがちょいと憂鬱だったけど↓

ぶらいとりんぐー(涙)

 5/4のこと。夜中に実家スタート。山陽道、中国道、九州道、大分道走って朝には熊本は阿蘇を見渡せる大観峰へ。

でも霞んでて、雲海もできない。2時間待ったけどダメダメでした。

 で、阿蘇の火口へ。だめだ、煙もくもくし過ぎで風強くてガスが危険だから火口が見えるポイント封鎖されてる。

 でもさすがにゴールデンウィーク。車もたくさん人もロープウェイがまるで満員電車のよう”すし詰め” ^^;

だったら上から親子3人で

^^v

飛行機にはいやっ!(笑)て言うほど乗ってるけどヘリコプターは初めて。

さっきまでいたところがこんなに小さく。でも楽しい〜♪

火口もいい感じで撮れました^^v

 パイロットさんがいろいろカンペ見ながら阿蘇の案内をインカム越しにしてくれました^^

飛行時間は5分、火口まわりには3分程度。あっというまでしたわ。


閑話休題

 次はくじゅう花公園に行きました。人生初の大分県侵入!これで足を踏み入れたことがないのは高知県のみとなりますた。

チューリップが見頃でした

でも当日はお昼から曇りでなかなか肉厚の花びらのチューリップは難しい〜

 遠くにくじゅうの山々(どちらでもよいのですが、漢字は”久住”なのか”九重”なのか悩む。)

 旅先とかで花を撮っていると、よく見知らぬおばちゃんに「これなんの花?」と聞かれます。「知りません(苦笑)」としか答えようがなくってよ。で、これなんて花?(笑)

ちょいとだけ夕方薄日は差して、、、

あとはいつもの〜♪ あまおうソフト。

 で、来た道帰って往復800km。自分は半分の400kmを運転。しかし実家のクラウン(↓こんなの)、、、

 路面からのインフォメーション薄くてとばすの怖い。この車でヤカラな運転するのはよほど運転がうまいのかそれとも、、、

そうそう今回の2カ所の位置関係はこんな感じ。

みなさんも九州観光いかがでしょ。見所たくさんきれいな場所です。

 話はさらに変わるけど、ここんとこのブログにあるようにこんな感じで走ってます。
4/28-29 1,350km 京都経由で無計画ドライブ東京往復 @740iL
5/4   400km 阿蘇くじゅう巡り(半分だけ)@くらうん
5/12   300km お山で大遅刻、淡路島でお肉 @996C4S
 うーん2週間で2,050km。東の距離の達人との呼び名も高い?みんともさん、3週間で2,650km走ってはったけど、、、到底かないませんわ(笑)^^/
Posted at 2013/05/17 22:03:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月08日 イイね!

3/31 M.O.T.C. 和歌山城お花見の巻

3/31 M.O.T.C. 和歌山城お花見の巻今頃こっそりと上げてみるテスト^^;
みなさまいかがお過ごしでしょうか、わたくしこの1週間超体調不良で、、、みんカラも巡れず、昨日のRUSH耐久にも行けず、、、(涙)

 薄れそうな記憶だけど1週間前のできごと。地元で謎の組織M.O.T.C.によるお花見が開催されました。場所は和歌山城。

 ちょうど桜は見頃。ただ雷ゴロゴロで大丈夫かなぁなんて思ってたけど、お花見の間だけはなんとかお天気持ってくれました。そりゃぁ朝っぱらから凄い雨で一時はどうなることやらと、、、(きっと参加された皆さんの日頃の行いが、、、この場合どっちなんだろ^^? 笑)

武者行列なのか、仮装行列なのかわからない集団でした^^;

和歌山に移り住んで初めて天守閣の中に入ってみた。

天守閣からは和歌山の街並み。気分は暴れん坊将軍吉宗ですわ^^v

でもお城とか桜とかはいいんですf^^ お近くのお食事処で。

花より料理で♪

お魚〜(あっ!お刺身撮ってなかった)

美味しかった♪

甘いモンは別腹^^v

 と、いうわけで参加された皆様お疲れ様でした&幹事様ありがとうございましたm(_ _)m とりあえず集合おさしんは別途ということでf^^;

 でも地元開催だけに全く走っておりません、撮影もぼろぼろで、、、だからお車の写真もなしで〜^^; 超薄味な記事ですが今回はご勘弁 f^^
Posted at 2013/04/08 21:54:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月25日 イイね!

3/16 guerrilla☆night HAPPY WEDDING ver.

さて、今頃だけどこっそりうpしてみよう(笑)

 さかのぼること先々週末3/16(土)のこと。↓この人が次の日結婚式なので

guerrilla☆night HAPPY WEDDING ver. \(^o^)/

西の某PAには19時半ごろ到着して

遠路はるばるこの人も^^

最近流行のこのチューンで登場な人まで^^

 どんどん停める場所がPA入り口に延びていきます^^ おっと和歌山から黒いカバンサイトブルーのベンツがぁ〜元気な人です^^

あちこちで出逢ってしまうこの人も^^

いつもぴかぴかなこの人も^^

おっとジャガーさん^^

でサプライズあり〜の、で某突堤へ〜

 はい私の腕が未熟で上手く写っておりませぬm(_ _)m だけどなんか光ってるね、スリーポインテッドスター^^ そいでもって場所移して

やっぱりこの絵なら脚立必須でしょ、しまった忘れた!

でもどんどん撮っていきま。

馬〜

 当日の主役は帰って行き(さすがに式の前日に夜更かしはまずいっしょてことで^^)。

my996もこんな感じで参加^^

いい時間になったので流れ解散で〜(遠路おつかれさまでしたぁ)^^

赤い993をオラオラするベンツ君の図^^

〆はこのモンスターマシンのおさしん^^

まっ、なにわともあれ↓この二人に幸多きことを ^o^

(別にお写真フィルタ加工迷ってこんなに遅くなったワケじゃないからね^^)

おしまい ^^/
Posted at 2013/03/25 22:30:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation