• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

北の宿から

北の宿からいや北の国からでしょ^^
というわけで一昨日の話だけど、お昼前まで前日に続いて富良野は曇り。去年に続いて失敗かと思われたのですけど。ちょっとだけお昼晴れました^^



 なのでファーム富田へ凸したかったのですけどあいにく日曜日のお昼、夏休み入って初めの土日ともあって大渋滞です(赤い線が渋滞!)。

 たまらずいつもは通り過ぎる中富良野町営のラベンダー園に。ここは初めてでした。

リフトがあるので乗ってみた^^ 凄く気持ちいい^^v

てっぺんから中富良野の街を。

で、下から。天気も良くって涼しくて本当に来て良かったって思いました^^

 町営ラベンダー園で2時間ほど過ごした後、一路ファーム富田ラベンダーイーストへ。ここは4年前にオープンした所。何もなく平地にラベンダー畑広がってて展望台があるだけ。知名度の低さと観光コースから外れていることも相まって人は少ないです。

少ないぐらいがちょうどいいかもしれないけど。

適当におさしん撮っていきます。

ワイルドだろう〜♪(意味不明) お約束のラベンダーソフト。

 そんなことをしながらお次は美瑛に移動しました。たぶん2年ぶり?いつ何処で何を撮ったかさっぱり記憶にない私。若年性痴呆かな^^?

 ケンとメリーの木(リアルタイムじゃないからわからないけどCMでつかわれたらしい)

セブンスターの木(以下同文)

マイルドセブンの丘(以下同文)

パフィーの木(ドラマかPVでつかわれたらしい?)

親子の木(こいつはタイアップ商品ではないらしい^^;)

 しかしまたもや途中からどん曇、曇り男の本領発揮です(おさしん撮るのには始末に悪い^^)

あとはちょっと足を伸ばして、あさひかわラーメン村^^

ラーメン最上 黒味噌ラーメン850円(黒いのはマー油です)

ソフトもラーメンも、、、充実した?日曜日の旅日記でした^^/
Posted at 2012/07/24 23:04:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月22日 イイね!

受難続きの週末^^?

受難続きの週末^^?さておとつい金曜日25:00までお仕事してその朝8:30発の飛行機で北の国に行こうとしてた訳ですが、、、
起きれましたよ本当に。ただ7様がいざ出発しようとした時に限って2年ぶりにバッテリー上がりを発症してしまいました 大汗!)リムジンバスじゃもう間に合わん、、、orz



 万事休す、、、早々に旅割キャンセル入れて(痛!)、特急くろしおに乗って新大阪で株主優待仕入れて、伊丹から羽田経由で北の国に、なんて思ってたけど追加投資金額、失われる時間なんか考えて素直に後続の札幌行きの便に生まれて初めて正規航空運賃払っていくことになりました。なので天王寺でいったん出て急いで関空特急はるかに乗り直して関空へ。

なにやってんの?とブライトさんに言われてしまいそうですが、、、

おなかすいたのでフードコートで京風ラーメンセット880円

なんとか飛行機に でもって気絶したように寝る Zzz,,,


着いた!久しぶりの北海道はでっかいどー^^ 2時に千歳出発して、でも3時過ぎ夕張は曇り^^;

 一度来てみたかったのです。夕張の黄色いハンカチ記念公園なつかしいファミリア!でもって館内は黄色の紙に願い事いっぱい。なので私もだまだま996名義でひそかに願い事貼ってきました^^


あとはメロンドームに立ち寄って

メロン実家に送って、(てか送料1700円は高いよん)

カップアイス食べて(300円)量は激少!でも濃厚でしたわ。

そこからまた道東道経由でつきました

1年ぶりの富良野^^  夕方だったのでなにをするでもなくだけど

いつもの民宿にネット設備がある訳でもなく、でも公衆WIFIでなんとかみんカラ^^

本日日曜日も涼しいけど20℃ぐらいで^^ あいにく曇り。ちょっと晴れ間がのぞく程度の道央ですわ。さていつものファーム富田に出撃してみま!

P.S. 昨日道東道夕張ICから東に向かう途中、路肩に止めた白い1BOXカーを見事にぶっちぎってしまいました^^;;; 青紙と信じたいスピードで車列3台ぐらいの先頭で、、、大汗!)確かにカーテンの隙間からHシステムのお弁当箱見えました。むむ赤いフラッシュはなかったけど移動オービスだし光らないのかな?

俺の受難の日々はまだまだ続くのか?変なハガキおうちに来ませんように 南無〜 ^^/
Posted at 2012/07/22 10:50:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月18日 イイね!

7/15のお散歩日記

7/15のお散歩日記 前記事で旅に出なかったよん。と書いたけど結局天気予報に振り回されてしまったというか、、、予報どおりに崩れないのだったら、もうすこし遠出してもよかったのではと、、、

で、結局散歩したのです。車でね、、、

 お部屋のなかでぐちゃ!となってたけどもったいなくてお昼過ぎ。何となく高速に乗って夕方新名神の土山SAに着きました。

お肉が食べたかったわけで、、、

またしてもここSA内の近江三昧土山というお店にやって来ました^^

肉食べるだけならそこら辺でええやんって自分でも思いますわ^^;

 アップ!^^ でもね120gしかないのです。あぁもっと肉を、、、私の場合はM-POWERではなくてN-POWERなのれす。でも夜のこともあったので、、、

はパス!

ここでもう5時!ここまで来たらもう三重県ということで、、、

 みんな覚えてるかな?第5回東西ツーのK南PAでパトランプ回すお行儀の悪い参加車(者)を!

 2ヶ月ぶりに見ちゃった!(地図中のここ!もちろん同じ個体ですわ)まるで昔の恋人に街でばったり会うような懐かしさを、、、(爆)

まさにこんな感じ?

 でもって地図中の赤い線は四日市IC先頭に亀山ICまで20kmを超える大渋滞。思わず路肩でお仕事中の車を避けるように伊勢方面へ、、、^^;

 でもとりあえず津ICで降りて海見たかったので海岸線目指して。セントレア行きのフェリー乗り場までたどり着きました。

大人一人2,400円っていい値段するね。

 そうこうするうちに日も雲に隠れてどうしようもないので、宵々山の誘惑にも負けずいざミナミへ向かいましたとさ。以上なんとなく過ごした7/15の日記、昼の部でした^^/

にしても隣の県(和歌山と三重)といっても結構遠いね、、、

P.S. そういえば働く車特集ですけど^^; 昨年末ガンメタのレガシーワゴンを泉佐野JCTで見かけたんだけど。その後第二京阪とかで目撃情報とかあって、、、でもって6月の頭の話だけど阪神高速環状信濃橋で事故処理しているの見かけましたわ。

半年ぶりだったので思わず涙が、、、(爆)

そのときの気持ちを歌に託すと↑こんな感じ? ^^/
Posted at 2012/07/18 23:24:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月17日 イイね!

夜のミナミ

夜のミナミさて日曜日7/15の日記。
結論から言うとこの週末旅には出なくって。夕方に往復で400kmぐらい散歩して、夜心斎橋でした。




9時頃着いてひたすら西を目指しててくてく、、、

途中誘惑に負けそうになりながらも、、、

御堂筋を越えて、、、

アメ村界隈来るなんて学生の時以来20年ぶりだと思う^^;

第一目的地到着。

でもとても蒸し暑かったので、、、

993の助手席(σ´∀`)σゲッツ!!

場所変えて5人でv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

ブツ撮り^^

お店の雰囲気も絵になるわぁ

 久しぶりにこのフレーズ使ってみた”目線こっちお願いしま〜す”^^v で、CAのキャリアを持つ彼女と話した事と言えば、、、

1.B747,B777,A380について
2.米系キャリアのあれやこれやについて
3.ANAの上級会員について
4.JAL 747-400D退役フライトについて

もう少しまともな話題はないんかえ?→自分 ^^;

 でも楽しくて最高な時間^^v いきなり凸電しちゃってすんませんf^^; ご一緒してくださった方々楽しい時間をありがとうです^^

 祭りの後。その後自己最速記録でおうちに帰る^^v 月曜は出勤日だったんだけど週末まで少しだけがんばろっかな^^?

いや、やっぱ高飛びしたい気分^^/
Posted at 2012/07/17 00:57:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月08日 イイね!

お久しぶりのお山^^

お久しぶりのお山^^ 4週間ぶりの登山です^^v いいねぇやっぱ。早くから上がろうと思ったけど、やっぱりお寝坊さん着いたら10時過ぎ、にしてはお車たくさん残ってました。涼しかったからかな。

 てっぺんのお写真で458Italiaの隣の隣に緊張しながら停めましたよ、でKompressorのお隣へ^^v

特別感満載ですわ。

内臓だって、ほら。

あとは気になるお車

渋いね

輪を掛けて

やっとご挨拶できました。幽霊部員ですが、、、^^;v

牛も馬も特別感あふれる蛙も、、、

そこにボクスター颯爽と登場!

みるみるうちに、、、箱替えデビューおめ!です^o^

ボクスター祭り!

かっこええね^^ 9876のツーだったようで。
っていうか関係ない私まで挨拶させて頂き恐縮です^^v

 さて兵庫県警に事情聴取?されながらも(おれは無実じゃ^^)、お昼前に下山して今日の本来の目的。いつもでないPCへ家庭訪問?いやお見舞い(何の?^^;)。

 3台全部持ってこ〜い!(真っ赤なポルシェ♪の後ろには銀鰐くんがいます)と、言いに来たのではなく^^;

黄色のちょうだい!じゃぁなくて^^;;

せめてチャリ。いやこれ456,750円って無理だし^^;;;
(これでも2種類あるお安いほうでしたっけ?)

P様お見舞いです。いやはや私のP様リフトに上げられて下から丸見えです^^;

いやぁリフトに上がった姿もいいね!と感心している場合ではありませぬ^^;

ガスケット劣化のオイル漏れ箇所の説明や、漏れ具合の説明。

 その他クーラントも派手に漏れ痕が見つかって交換箇所の説明とか、車検費用の説明とか、、、

それはそれは親切丁寧に、、、はい。

 でもって車検費用は結局税金、自賠責、代行料、印紙代と消耗品のミッションマウント、エンジンフードダンパー、ブレーキフルードの見通し(あとは保証修理になるため)。
 P様、保証期間過ぎたらお願いなので壊れないでください。それまではいくら壊れまくりでもおk ^^;

以上、本日午前の日記でした^^/
Posted at 2012/07/08 22:39:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation