• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

ある晴れた昼下がり(中略)♪(その2)

ドナドナドナドナ〜♪
思うところありマセラティをドナドナしてきました。
わずか4ヶ月8,000kmのつきあいでしたが、
濃ゆい濃ゆいマセラティワールドを短いながらも十分堪能できました。

次のオーナーのもとでも元気でね〜 ^^/
Posted at 2015/08/23 15:56:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記
2015年08月10日 イイね!

8/8-9 MASERATIな週末

8/8-9 MASERATIな週末










8/8(土)
いつもの週末日記。夕方こんなところに寄って

いえマセのリレー不具合診てもらっただけなんだけど、夕刻いつもの某西のPAへ

 マフラーの音比べやらなんやらで、マセスパ3台、クーペに916スパイダー、アルファSZ(驚)で集合

 この車にお目にかかれるとは思いもしませんでした、眼福眼福。夜更けまでぺちゃくちゃ楽しく濃いお話、みなさんお疲れ様でした〜♪


8/9(日)
 とうとうこの日がやって来ました。何がって9の付く日は京9の日。いままで加入して数年幽霊部員だったのだけど、とうとうゴジョスタデビューです。

ちょうどゴジョスタに9時着。その前に堀川通りで一緒になったディアブロとボクスター

途中からカリフォルニアや430,458,ムルシ,FFとかスーパーカー軍団も来てすごかです

10時半ぐらいまでいたかな夏休みと言うこともあってなかなかな盛り上がりよう

 最初ぼっちでどうしようとおもったけど、みんともさんもいてはって楽しくおしゃべりして充実した時間でした。

みなさんお疲れ様でした〜♪ ^^/
Posted at 2015/08/10 23:14:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記
2015年08月04日 イイね!

8/1 guerrilla☆night

8/1 先週末土曜日のこと。



 お昼にRX-8をドナドナして1台体制となってマセラティでguerrilla☆nightへ出撃〜♪

 8時過ぎについて1番乗りと思いきや、みんなguerrilla☆nightを待ち望んでたようで某西のPAは既にかっこいいお車でいっぱいですわ。わたくし。

かっこいい996ターボ

ディアブロ、なんといっても一番注目浴びてましたわ

ある意味注目のアウディTTクーペ

マフラーエンドが?

いいえ(驚)

そんなこんなで結構な台数集まってこんな感じ

某ホテル下に移動したけど時間早かったせいか、かつて経験したこともないほどの大混雑

こんなショットがやっとです

夜10時過ぎても神戸は熱風が吹いて、たまらず有志一同でファミレスへ避難、、、

ファミレスの駐車場でクンタックリバーズの図

みなさんデザート系だったけど僕はお腹すいていたのでがっつり晩ごはんですw

 ぺちゃくちゃおしゃべり、いつものゲリラと比べて初対面の方も多かったですが楽しかったです。こうやって日付が変わる頃解散。参加の皆さんお疲れ様でした〜♪
Posted at 2015/08/04 23:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記
2015年07月14日 イイね!

6/21,7/5 MASERATIな週末

というわけでちょっと時間も経ったけど週末日記



6/21(日) M.O.T.C.焼肉食べてトヨタ博物館の巻
ちょと田舎者のわれわれは100km離れた集合場所へ1時間前集合

どんどん車は集まって

20台ぐらい?

途中都度都度休憩入れて向かった先は名古屋の新羅館という焼肉やさん

今日のメインイベント?です

肉〜♪

肉〜♪♪

 さんざんお肉頂いて次に向かった先は長久手のトヨタ博物館です。クラウンの特別展とかやってました

戦前?のトヨタ車

初代クラウン?

512BB なんと個人寄贈品

300SL

キャデラック

356

映画にもなったタッカー、動くらしい

キャデラック

スバル360

コスモスポーツ

個人的に大好きなセンチュリー

懐かしいセリカ

中学生の頃、すごくあこがれた初代ソアラ

2000GT

LFA

 お天気は雨が降ったり止んだり時々晴れたりで結局マセの屋根けられずストレスたまったけど、お肉に車三昧。幹事様ご一緒頂いたクラブの方々ありがとうございました。とても楽しい一日でした。


7/5(日)地元マセお披露目ツーの巻
というわけで1年ぶりかな地元の面々で目指すは鳴門、当日もまたしても生憎の雨。

当日の面子は35R 2台、ポルシェ2台、レクサス、マセラティ

にしてもチューンド35R恐るべし。700psとか800psって、、、欲しいぞw

でもって鳴門のモアナコーストへ お宝拝見

美味しい料理の数々

鮎美味しかった

シーフードパスタ

仔牛のヒレカツ

 でもってさんざん食べてくっちゃべって爆走して(笑)帰りにPC西大阪に寄ってさらにくっちゃべって。↓写真は991のタルガ

 やはりとても楽しく美味しい1日でした。わざわざお披露目ツー企画して頂いた幹事様に感謝です。そんなマセラティーな週末でした^^/
Posted at 2015/07/14 10:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記
2015年06月10日 イイね!

5/15,5/31 MASERATIな?週末

というわけでちょっと時間も経ったけど週末日記





5/15(金)4月に引き続き100km爆走して京橋夜会なるイベントに参加

その前に念願のナビの地図をアップデート(2005年→2014年)です。某PAには10時半頃ついたかな?

わたくし

そして4月に引き続きの希少後期型非グラスポクーペ

みんともさんのスパイダー

同じく4月に引き続きのネロカーボニオな10thアニバーサリーグラスポ

こんな感じでマセは4台集合

みんともさんのスパイダーのディフューザーの図

 なんでって、わたくしのスパイダーには付いてない。正確に言えば装着されてない。なぜなら↓の真ん中ゴムのひものようなものが切れているから、、、

夜会の全体図 アルファな人々

その2

 そのなかにジャガーなひと発見!なんと1年ぶり(以上?)にお会いしたみんともさん!

 おひさで嬉しかったです。そうこうして雨降り始めて25時解散。最近は控えめ?にしているので泊まらずこのまま退散

5/31(日)
気が向いたので半年ぶりにお山に登ってきた。いきなりマセ3台

前日グランドオープンしたマセラティ神戸のお祝いに遠くから駆けつけたとか

半年ぶりのお山と言うことは半年ぶりにL7を見ると言うことでw

じぶんのマセスパは前日納車されたばかりのカイエンさんのお隣へ〜♪

こんなお車も

反対側から全景

 その後、そのマセラティ神戸に早速凸!にしてもだまだま的に今一番欲しいマセ、グランツーリズモMCストラダーレ、1700諭吉@_@!ありましたとさ。ほすい

 ここのショールームは世界最大級なそうな

 開店記念ということでいろいろなマセが展示されてました

とか

とか

とか

とか

などなど。近所で蕎麦食べてなんと、、、

 みんともさんのご厚意で↑のお車のステアリングを握ることに!!!手に汗かいてもうた、、、ははは運転楽しいーーー!結論、、、モーレツに欲しくなりましたw そしてそのお車で今度はヤナセへ

 早速展示してましたAMG GTS。後ろから見ると928か991か?ハッチを開けるとケイマン的な。打倒ポルシェをうたうだけあってデザインも相当意識してるけど。中身はやはりメルセデスの文法に則って作られてるお車っぽい。

でもって解散後、今度はひとりマセラティ心斎橋天王寺サービスへ

 注文しておいたディフューザーを留めるゴム紐@4000円x2(ただのゴムひもなのに!)をとりに、、、これで無事ディフューザー取り付け完了しましたよと。

 マセラティ?三昧な週末。ご一緒頂いたみんともさんありがとうございました。ぼくもマクラーレン買えるように早速500円玉貯金始めました(笑)
Posted at 2015/06/10 21:23:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation