
10/18に行って来た。
正確に言えばLa Festa Mille Miglia 2015は遭遇したんだけど。French Blue Meeting 2015に参加するため八ヶ岳高原のペンションに土曜日前泊。翌朝も絶好のお天気で

鉄な自分はこんな所に行って

縁結びの神だそう(本当か?w)

プジョーのお写真撮ってたらなんだか、さっきからクラッシックカーが良く走ってる

さらにお約束

いいね!そして紅葉の写真でも撮ろうと川俣東沢の橋にやって来ました。

どうやらLa Festa Mille Migliaの3日目(10/18)のコースにぶちあたったようです

いろいろなクラシックカーが

次々にやってくる

これでもかという勢いで

French Blue Meetingの会場(車山高原)に急がなきゃということで小淵沢IC手前の道の駅に何気なく寄ってみたら、、、

なんとそこがチェックポイントとなっており、、、

名前も知らない見た事もないクラシックカーでいっぱい

でも356とかもいて

著名人の方も多数参加してたけど知らなかったのでお車メインで撮ってます

延々とクラシックカーの行列が続いて

その数は150台以上!

またしても356!

2000GTかっこいい

こっちも356

この見知らぬ赤いお車なんでしょう?

旧いアルファ

最後にこれまたビンテージなフェラーリ

おまけ。

これまたかっこいいね
1時間後、隣の長野県に移動していよいよFrench Blue Meeting初参加です!

うわっ、フランス車だらけ!(あたりまえかw)

早速日本に入ってるC4カクタス

メイン会場のステージではイベントなんかもあり

2CVだ

ルノー5ラリー仕様

このお車なんですか?見た事ありません^o^

大好きなCX

こんなオブジェまで

このお車も名前存じません^^;

新旧アルピーヌ

SM

これまたC6の大群

同じくDSの大群

今年はDS誕生60周年、C6誕生10周年だったそうで

クラシカルな2台

デザインが今でもかっこいい406クーペの群れ

このお車もなんでしょうか?

これまた205turboなんてレアな!

人だかりできてました

こっちもレアな504

なかなかかっこいいラリー仕様

21のデザインかくかくして好きだったなぁ

スポルトスピダー

RCZ

このお車も名前存じません^^;

ゴルディニ

これもまたかっこいいラリー仕様

超レアな504のオープン

超ワイドボディ

角目なアルピーヌ

メイン会場の露店は人でたくさん

これまた珍車なアバンタイム

露店といえばシトロエントラック、蓼科牛バーガー売ってた

トゥインゴ

505

DSの後ろ姿

タルボのキャンピングカー

レース仕様なお車たち

存在も知らなかった正規で入っていないプジョー108

クランク掛け競争に供される2CV

ルノー4キャトル

ルーテシア ルノースポール

このお車も初めて見ましたプジョーのキャンピングカー?

今となってはあまり見ることのない309 。308がモデルチェンジしたらこのお車とネーミングぶつかるのにどうするんだろ→プジョー

スポルトスピダーの群れ

こうやって約1時間半の滞在。普段あまりお目にかかることのないフランス車を十分堪能しました。これでフランス車乗りになれたかなぁ?

あとは6時間運転してなんとか帰って来ましたよ。そんなこんなの車三昧な日曜日の日記でした。
Posted at 2015/10/22 22:10:23 | |
トラックバック(0) |
407SW | 日記