• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

エロぼくろ

もう10日前のことで恐縮ですf^^;

6/6は金星の日面通過ということで8年ぶり、そしてこれを逃すと105年後まで見られない太陽と地球の間を金星が通過する現象がありました。

えぇどうせ皆さん金環日食終わって醒めてますからここいらで


 水曜日平日、仕事休むわけにもいかず7時前に起きると外は曇り、、、分厚い雲に覆われ速攻観察諦めました、、、第2接触時のBlack drop effect撮影したかったのですが、、、2度寝して出勤前の8時半ごろ

 思いっきり晴れてるやん、、、日食グラスじゃビー玉程度にしか太陽見えなくてとても金星の影なんかみえない^^;さっさと撮影です。ほくろみたいのが金星ですわ。

 前もって減光フィルターつけていた(というか金環日食からそのまま放置だった)、400mmに1Dつけて撮ったのがこれ。(35mm換算520mm相当)

APS-Cに期待して40Dにつけて撮ったのこれ(35mm換算640mm相当)。

でもね(上の縮小なし撮って出しの絵)

 なんだよこのゴミみたいなの。一瞬4月の鈴鹿RUSHツーで雨降りの時、上向けてレンズ交換したのが原因でカビたとかゴミが固着したとか。まてまてそれじゃ岩国の航空祭のとき気がつくはずや!とか蜘蛛の巣かぁ?とか悩んだけど時間ないのでそのまま出勤。

 お昼もおうち帰ったけど、天頂で撮りつらくあっさり諦める^^; 400mmF5.6にエクステンダー1.4つけてF8になっても1Dなら真ん中1点ながらAF効くので、試すのに絶好のチャンスだったのだけど、、、

 お仕事中は例のゴミみたいなの気になって仕事どころではありません(汗!)。後玉カビらせちゃったかな?交換いくら?とか。そのうち希望的観測になってきて、、、

こうゆうやつとか

こうゆうのとか

おぉ?

こんなやつも

何やってんの!

モビルスーツの違いが (以下略)

 とかとか。きっとこいつらも日面通過しているに違いないとお仕事中妄想にふけってましたが^^; (一応モザイク掛けときますね いろいろとメンドーなので)

おうちで帰って検索かけると、、、

 あ~よかったレンズかびらせたんじゃなくって!そんな6/6の日記でした。次は105年後!元気に見れますように。 (汗!)
Posted at 2012/06/16 21:05:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
345 6789
101112 131415 16
17 181920 212223
2425 2627282930

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
年式はたぶん平成元年式?トヨタマークになる前の中期型70スープラ2.0ツインターボワイド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation