• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

おしい!広島県

おしい!広島県と、いうわけで昨日は広島へ




 何しに行ったかって、まずは前々ブログで錦帯橋の河川敷にP様で「四駆なんでぜんぜんおK!」なんて乗り入れてばきっ!って音がしたので最寄りのPCで下回り点検です。

 リフトで上げてもらって別問題発覚です。右前輪ブーツ破れによるグリス飛び散りです、早速いつもでないPCに入らねば。車検整備後発生したのかな(3週間でもう2,500kmちかく走ったし^^;)。

 でもって一見さんのわたしですが試乗どうですか?はいよろこんで^^v(試乗車なのでナンバー加工してまへん)

 にしても20インチのホイール履いてるとは思えないぐらいのしなやかさ。いいね!なんとかスポーツモードとやらにしてスポエグも入ってたのでいい音するわ!欲しくなった^^ 買えんけど^^; 帰省先のPC、点検対応も実に的確で気持ちのいい対応でした。

 あとはそこから近所の広島市交通科学館に行きました。えぇ他の方の記事にもあった「カウンタック展」ですよ♪玄関先にQV

アニバ

Cカー(驚)

ディアブロ

の計4台がお出迎え

2F展示室にあがる手前に裏っ子

 あがってからはガルウィングつながり?(何と強引な)、mazda RX500(その存在さえ知りませんでした)。


あとはかっこいいカウンタックと関連グッズの数々

でもよくある自転車は別としてエアコンまでとは、、、びつくり^^!

レトロなLP400

ホワイトのラインが入ったLP500R。実車がみられるなんて感激。

ソニア?っていうプロトカーらしい^^?


あとは常設展示の船、飛行機、鉄道、自動車に関するモデルの数々

鉄道と車に関しては凄まじい充実っぷりですわ

200台限定で24,000円 悩む、、、787B(B787じゃぁないよ^^;)

 1/25モデルって全長3mか、、、B747(確かイギリスにオーダーメードでモデルプレーン作ってくれる会社あったな。1/25は無理でも1/50なら、、、B747-446 JA8088でもオーダーしてみようかな^^?)

 あとは科学館を後にして広島市街へ

 ここ広島高速4号線って爆走できるね、下りこう配で長いトンネル。ようつべにうpしたらさすがに逮捕されるだろうけど^^;

 広島をあちこち走り回っておさしん撮りたかったけど宇品のマリーナなんかどうしても車絡めて撮れない、、、でも最後に宮島SAで広島らしい絵が撮れました。

 もみじまんじゅうソフト^^v(まるまる1個クラッシュしたもみじまんじゅうが混ぜてあります)。ちょっとお高めの390円。とてもおいしかったですよ^^(これでわかめソフトのトラウマを消せそうな、、、)

 こうやって今年の夏は過ぎ去っていくのであった、、、今日まっすぐUターンするかはお悩み中 ^^/
Posted at 2012/08/18 12:27:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
19 202122232425
262728 293031 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation