• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

9/2 SUZUKA CIRCUIT 50th Anniversary Day 長いけどさ(-。-) ボソッ

9/2 SUZUKA CIRCUIT 50th Anniversary Day 長いけどさ(-。-) ボソッさてはて、5日前のお話ですよ♪
前々ブログでguerrilla★nightに参加して、延長戦でまたもや27時まで、、、^^v

で9/2の日曜日起きて7時。でもなぜかまったりモードで10時ごろ^^;

 よう寝たわ^o^ で阿波座10:30、11:30いつものSAでいつものお肉(写真略)^^; 12:00SA出発で12:30着いたぁ^^v

 でもそこからが遠かった^^;;; 行き着いた場所はピットウォークにも目もくれず、S字抜けたあとのコカコーラの看板下 13:00過ぎ。すごい暑さだったけど、日陰では風が吹いて心地よかった。さすがに夏は終わったみたい^^;

そうこうするうちにCカーほか走り出しましたよ♪

レース草創期のなんだっけ?

Cカー絶頂期の名車達。後ろのは767

でも今日の一番の目的はコレ!!!

 91年のルマン、前の年日産がまさか敗れたあと日本メーカーとして総合優勝。寺田陽次郎が駆る787B。リアルタイムでTV見ていただけに本物見れて音を感じることが出来て感激^^v

 続いてオートバイなのですが、一脚なし手持ちのためほぼピンあってなく全滅でつ

 そんななかでも8耐で活躍した選手とバイク達。(正直、名前は聞いたことはするのですが誰が誰でマシンがなんでというのかさっぱり^^)でも、TECH21ぐらいは知ってる^^


 続いてF1。マクラーレンホンダのMP4/4とMP4/5。ホンダ第2期F1の絶頂期の再現です。

 ここだけ見てると時空を超えてセナプロ対決とでも錯覚しそう^^ 奥のMP4/5から手前のMP4/4へ
プロフェッサー「なぁなぁ今日の晩飯どないしょ?」
貴公子「やっぱ吉牛でしょ」
二人「あっ第一コーナー!」
90年の一瞬で終わった鈴鹿に想いを馳せてみました(嘘)
 このあと、3月には見れなかった星野VS中嶋最終決着もあったのですがお写真的に同じフレームに収まらず、、、後回し^^

ふたたびWGP

 みなさん世界的に有名なライダーなんでしょうけど、名前は聞いた事あるし、、、

お写真的にはピンが抜けたりぶれたり、、、

普段オートバイなんて撮らないでの動きに追いつけない^^

フレームから出てしまったり、、、

もう少し練習します

^^/

 で、、、ふたたびのF1。ここではホンダの1期、2期、3期と分けて走ってました。

大御所ですね、高橋国光。

 面白かったのはこのマシンを駆る鈴木亜久里。インタビューで日本人初の表彰台について、、、例の甲高い声で「あれ、まぐれだから」連発 ^^;;;

 それから個人的に感動した演出。その鈴木亜久里がドライブしたラルースランボルギーニ。えっホンダじゃない、ごもっとも。ドライバーはアレッサンドロ・ナニーニ。大好きだったなぁベネトンに乗ってた頃。でヘリ事故により90年の鈴鹿直前に右腕切断。その後DTMとかで復活してアルファで優勝してたっけ?

単独走行で激しい走りでした。感動!

そのあとはホンダ第2期

星野一義のドライブによるFW11

横から激写

 中嶋悟のドライブするT100 ホンダ1-2-3-4フィニッシュって87年のシルバーストーンだったっけ?なつかしい〜^^

史上最強のF1マシン マクラーレンホンダMP4/4

同じく激写

で、3期 バトンがハンガロリンクで優勝した車

 最後のパレード待たずに撤収したけど、ほんとこれだけのイベントに参加出来たことって貴重な体験。惜しむらくは1脚なし、レンズ長すぎ、そもそもへたっぴ^^; で歩留まりなんて1割以下かな 大汗!)

そうっか!100周年記念(91歳)の時におさしん頑張ればいいんだ!^^/
Posted at 2012/09/07 23:12:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345 6 78
91011121314 15
1617181920 2122
232425262728 29
30      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation