• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

10/7 ポルシェ乗り放題試乗会&M.O.T.C.のはずが、、、

10/7 ポルシェ乗り放題試乗会&M.O.T.C.のはずが、、、はいはい怒濤の連日ブログうpです。
前記事でも書いたとおり全くみんから10月に入って回れてません。でもネタが古くなるのでとりあえずうpしま。何とぞ平に平に、、、m(_ _)m



 えぇ前?の晩26時半まで飲み食いして、実に楽しい時間。7時前に起きて、さぁ今日はお山へ登って芦屋浜でポルシェ乗り放題試乗会&M.O.T.C.でがっつり食うぞ!と気合い満タンでしたが、、、

 7時半駐車場で荷物トランクに入れて、なぜか一緒に車の鍵も、、、車に乗ろうとして鍵がない!ついさっきまであったのに!!!あっーーーーーーやってもうた。鍵閉じ込めた orz

 JAFに電話かけるも50分待ち!まぁいいや、十分余裕で間に合うでしょ9時半のお山での待ち合わせまで^^ で8時20分JAF到着。

 さっそく作業開始で私も余裕ぶっこきまくりでしたわ^^ この時までは、、、何シテル?に書き込み入れたり、、、でもね、、、

 ドア開いたはいいもののこの時点でセキュリティのホーンが日曜朝のミナミに響きます、、、恥ずかしい^^; で急いでトランクのリリースボタン引くもうんともすんとも、、、ならばダッシュボードに収まった取説とろうと、ダッシュボード開くとまたもやセキュリティー、、、大汗!)
 JAFのお兄さんなにやら電話で、、、結論はインナーフェンダー(タイヤハウスの内側の樹脂部品)外してトランクのワイヤーを下から直接引っ張ってトランク開けるんだと、、、でジャッキアップ!

 車体左のインナーフェンダー外しましたがワイヤー見当たりません。どうやらハズレたようです^^;;(JAFのお兄さんの名誉のために言っておくと、ハンドルの位置に限らず個体?によって左右いろいろなパターンがあるそうです^^;)

 でもって援軍到着^^(この時点で作業開始から1時間半経過。当然待ち合わせに間に合わず、M.O.T.C.の幹事様に直メールです^^;;;;)結局右側のインナーフェンダーを外してワイヤー探って解決しました。

 無事開いたの図^^;;;(開いたときもセキュリティー鳴りまくってた)というかこの時点で10回以上セキュリティならしてたので、隣の赤い車の中で仮眠取ってたお兄さんどっか行っちゃった。ごめんなさい^^;;;

 でもさすがは都会のJAFです。ポルシェのトランクへの鍵の閉じ込みも何度か経験あるそうで、、、(いつもでないPCに電話したときはJAFさんでは難しいかなぁと言ってましたが)

 11時に作業終了!丁重に礼を言って、洗車して芦屋浜のマリーナに着いたらちょうど12時、、、orz

 ご挨拶してまわるも、試乗待ちも結構な時間。ちなみに今回のイベント、いつもお世話になっているいつもでないPC(あぁややこしい^^)の主催です。

 でもいい風に吹かれてだべって時間は過ぎます。車のおさしんはほとんど撮ってません。YAMAHAのフラッグ。そういえばちょっと前に買ったとこのPCから案内来てたな、船とP様のコラボ試乗会。

 しゃんぜんまん(3,000万)の船。中をのぞく人、買う気満々な人、考える人^^ でもよく考えたらGT3 RSと同じぐらい?いや維持費はんぱないかな、、、

で、13時梅田に向けて出発です。とうとう乗れず、、、(涙)

新阪急の複雑怪奇な通路すりぬけ屋上駐車場へ

my996の隣は超ブルーなサソリが、、、^^;

 これまた複雑な阪急17番街やら32番街やら抜けてメインイベントのM.O.T.C.会場へ。眺め最高!27階のグランド白楽天というお店。

ここからはいろいろな取り分けショットが、、、

 すんませんm(_ _)m ほんとは若輩者のわたくしが!と行きたいところですが両隣の方、私より遙かに器用で、、、滝汗!)

中華でランチです^q^

だんご。にしても全てがおいしい^^v

杏仁豆腐。素敵なランチと楽しい時間でした。幹事様に感謝です^^

ここイイね!なにか別の時使えそうです^^v

 楽しい時間もこうして終わり16時半には解散です。ほとんどのお車は梅田から上がって環状回るも、諸先輩方にはとうてい追いつけません^^;;;
 わたし?えぇ17時に第二京阪の京田辺PA、名神滋賀県内で1時間半お休み、愛知県内の一宮ICからの激しい事故渋滞に巻き込まれながらも22時半には長野県は岡谷のホテルにチェックイン!

 気温12℃ってTシャツ1枚じゃ寒いよ、、、(泣)でもホテルマンもP乗りだそうで、P様話に花が咲きました。旅のご縁も不思議なもので。こうして長い長い本当に長い1日が終わりましたとさ。

 P.S.セキュリティーのあるポルシェで鍵の閉じ込みは大変です>_< 皆様気をつけておくんなまし^^;

祝日の日記へとつづく、、、^^/
Posted at 2012/10/11 23:49:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10 11 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
年式はたぶん平成元年式?トヨタマークになる前の中期型70スープラ2.0ツインターボワイド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation