• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

5/25-26 Tokyo Nostalgic Car Festival x RALLY NIPPON x おは黒 x LEVOLANT CARS MEET x いつもの、、、(超長編^^)

題名長すぎやんか、、、(爆)
それはともかく1週間前の絵日記ですわ。

5/25(土)
 そういえば前の週、蕎麦ツーでP様置いて飛行機で帰ったので取りに行かねばなりません 汗!) 朝起きて飛行機出発まで1時間しかない状態でおうち出発。

セーフ!僕の愛車772(Boeing 777-200)(爆)

 でもって羽田着^^v そういえばとうとうANAのB4(Boeing 747)退役が発表されましたね、、、退役ツアーはJALに続いて必ず取るぞー ^^

 でもって久々?のP様とご対面。首都高、第三京浜かっとんでお昼前、P様買った所のPCでオイル交換(前回交換から7ヶ月で11,000km走破ですな)。でもフィルター交換込みで4諭吉って、、、高〜!

 2時ごろだったかな?橋渡ってみんともさんもエントリーしているTokyo Nostalgic Car Festival(袖ヶ浦フォレストレースウェイ)に着いたのは。

とんでもな砂利道をぬけての駐車場にもこんなお車。

 駐車場からコースへ向かう道はこんな感じ(名は体を表すというか、まさに森)

 Gulfがスポンサーなのでこのカラーリングのお車もありーの。(なぜかこのお色でビートを連想するのは、、、なんでだろう^^?)

こんな車も置いてあり。日本の誇りですな787B(B787じゃないよん^^)

これまた日本が世界に誇れるお車。トヨタ2000GT。

お車がこんな感じ→ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ

 お車がエントリーしたチームごとに並んでてサーキット走行などもしてました

でもこのお車はキットカーかなにか、、、?

お馬さんチームも快音響かせながら走ってましたわ

 そしてシルキー6チーム。BMW48オフ以来ですわ。手前2台目の黒鮫号もおひさしぶり〜♪(お車だけですけど〜 ^^;)

 みなさん方々とお話しして楽しい時間でした。また今月下旬にでも(笑)

 あとは木更津市内で洗車機にP様通して(まったく前の週の蕎麦ツーで付いた虫が取れません^^;)、10年ぶりぐらいかな富津岬に行ったけど曇りで富士山見えず。

5/26(日)
 気持ちイイ朝でした。快晴〜♪。で、ホテルチェックアウトしてさっさと橋渡って再びの横浜市内へ〜。山下公園の駐車場にP様入れるとちょうどRALLY NIPPONの出走車がスタート会場の埠頭へ向かうところでした。

 約80台が参加したこのラリー。2日間で東京から横浜横須賀を駆け抜けて横浜へもどるコース。

 いろいろなお車見ることが出来たけどミウラにしろデイトナにしろ、いやぁ眼福、眼福。↑のミウラなんか人と比べてどれぐらいペチャンコなのかがわかるかと。

 そういえば旧いアストンなんかも結構いましたね、スプリングミーティングの影響からか横浜市内にもそこかしこ走ってて。

 このお車も大人気の1台。埠頭入口の規制線付近に陣取った多くのカメラ小僧(オヤジ)もシャッターたくさん切ってましたわ。

 圧巻だったのはこの356。356自体はたくさんエントリーしてたのだけど初めて見ましたわ、地名なしのシングルナンバー(お見せできないのが残念ですが)。こんなの小樽にある石原裕次郎記念館の300SLぐらいかと思ってました。すげー ^^

その後埠頭が解放されて、並んだ出走車を見学。

真ん中のエンジのお車が謎なお車ですどなたか教えて〜^^。

このお車も。でもってラリー2日目スタート。

 最初は逆光になるこの場所でパチリとやってたのだけど、たまらず移動。(このお車もなんでしょうか^^?)

 クラッシックカーっていうのはきっとその車自体の希少性のさることながら、佇まいも含めて被写体としての価値なんだろうと。どのお車もすごかオーラありましたよ♪

バックにランドマークにクイーンズスクエア、氷川丸にマリーンルージュ。

この場所で(画角を)押したり引いたりしながら

 このお車もちっちゃいながらもオーラ出まくりでした。アバルトのなにか?(ほか赤の出走車いましたわ)

こちらも前期ガルウィングの300SL

でもなぜかトリは最新のマクラーレン2台でした。

いい時間なので先を急がねば、、、

埠頭から公園に戻ってちょうどそこにアストンの展示。

別の角度から。

 まだ準備中で11時から解放って言ってたので、ひな壇後ろに回り込んだりして1枚(笑)

アストンの歴史がわかるパネル。名車の数々ですな。

実車をはじめて見ましたV8 Vantage Zagato

たまに市場で微妙な値つけで出物があるVirage

 うぉーV8 Vantage Volante かっこよすぎでないか ^o^ この頃のアストンのデザインが自分的には一番好きですわ。

 でもってさらに先を急ぎます。山下公園には朝の7時半から9時半までおよそ2時間いました。

なにに急ぐかって、大きなPAで当日は”おは黒”が開催されてたもんで。

 みんともさんはっけーん!って結局逢えず(涙)my996はこんなところに「志村ー後ろ後ろー」ってな感じです(笑)

去年のラグーナでのRPM以来のこの方にお会い出来ました。

 あとはスーパーなお車がツーの集合かたくさんいましたよ。クンタックリバースを間近に見ることが出来て感激(大変そうやなぁ〜って ^^)。

むるしー

ケーニセグ!

牛馬〜

逆アングルで〜

 いやぁ凄いもん見せて頂きました。我々ポルシェ軍団も看過できませんでした(笑)

 10時前から1時間程度大きなPAに滞在したのち、再び首都高戻って半年ぶりEPM以来の赤レンガで開催のLEVOLANT CARS MEETへ〜

 人大杉、、、当然駐車場も満車でワールドポーターズにP様停めて真夏のような暑さの中、延々歩きましたよ^^;;;

またしてもアストン。新型のバンキッシュとラピードでした^^

マスタング。なんかの限定車でしたっけこれ

ピンクのクラウン。

 ジャガーFタイプ。2シーターなのでXKコンバチよりはお手頃な値付けでしたよ。手でませんけど〜 ^^;

 シトロエンDS3カブリオ これなら手出るかも^^ フルオープンの方が後方視界悪いのは500と一緒^^;

乗りだし4000越えだよね、アベンタ。

こっちはガヤスパ。お犬様とツーショット

でも途中途中でステージではイベントが

tvk「クルマで行こう!」の公開収録があったり

 J-WAVEでおなじみピストン西沢氏の広報さんいらっしゃいでメーカー各社の広報さんとのトークショーありーの

でふたたびお車

 そのピストン西沢氏のトークショーで一番最初に登場したのがベントレーの広報さんでした。

 コンバーチブルとクーペの値段差を従来より縮めて、円安ですけど値下げしましたと言ってました。(´・∀・`)ヘー

 続いてはマクラーレンの広報さん。年産1,500台で(以外に多いね)、MP4-12Cは国内で80台デリバリーしたとのこと。滅多に見れないはずなんだけど。ちょくちょく見てるような気も、、、^^;

会場にはこんなお車も(謎)

新型M6カブリオレ ええなぁ

 ベンツのお高いライトバン。なんとかシューティングブレークといってましたわ

新型クアトロポルテも展示されてて

 このNISMOのZは開発担当の方が実際にエンジンかけて車の解説してました。Rより敷居低いですと言ってました。確かに値段もお手頃、こうゆうのもありかな^^?

日本法人が20数年ぶりにM/T入れたことで話題になったSLKなんかも

 !!!試乗車だったのね。再びワールドポーターズに向かっててくてく歩いていると目撃しました。さっきの横浜タイヤのオリジナルEV? まぁいろいろなお車同乗体験できる催しもあったけど1時間待ちじゃ、、、、無理ですわ

 赤レンガには結局11時から1時までいてその後ふたたびの大きなPAへ〜 なんとかクリエというカフェで黒蜜抹茶カフェいただきながらまったり〜 素敵なR129ですね^^v

 あとは湘南ドライブして箱根越えして、もしくは手前の大井松田から東名乗って帰るかなんて考えてたけど習慣とは恐ろしいもので、、、

ただいま〜(爆)

おかえり〜(爆x2)と言ってくれたかは知りませんが、、、

 ちゃっかり最強マシンのお隣へ〜♪ あとはいろいろな方とぺちゃくちゃぺちゃくちゃ、、、

どっちもかっこええねー

別アングルで〜

みんともさん妙にこのお車にご執心。Z8ではなく次はこれ^^?

 日曜の黄昏時いい時間なのでここいらで撤収。でも内心では最後まで迷ってた。ここで3号入らずに湾岸出たら6時の飛行機間に合うよねとか(笑)
 結局P様手荷物で持ち帰り、土日で850km走破(ちなみに某PA出発直後のナビには自宅まで630km 到着予定0:30と表示出て心が折れそうになったのはココだけの秘密です^^)。

 なにわともあれクルマ三昧な週末でした。ご一緒させていただいたみなさま楽しかったです。それでわまた〜 ^^/
Posted at 2013/06/01 14:11:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425 2627 2829
30      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation