• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

11/16,17 湘南お散歩日記

11/16,17 湘南お散歩日記大方の予想を裏切り先々週末の日記から(笑)






 11/15まで7泊出張でこき使われてその日のうちに海沿いまでのこのこと出てきて明けて16日(土)からお散歩開始です^^

お散歩の始まりは茅ヶ崎

8年ぶりぐらいかな藤沢で乗り換えて小田急で江ノ島♪

朝ご飯 焼き芋ソフト 300円

神社まで行くもエスカ(有料のエスカレータ)は高くてやめ。にしても後厄ねぇ、、、

片瀬の海岸でまったり。この日は本当に天気よくて富士山もよく見えた

あとはタイトル写真にある江ノ電に乗って稲村ヶ崎へ

 稲村ヶ崎は片瀬とちがってけっこう波高かったです。あとはまたまた江ノ電で長谷寺へ。寺には入らずその手前の鎌倉オルゴール堂に吸い寄せられて

お昼ごはん 生キャラメル・ミルクミックスソフト 300円

お約束の大仏♪

20円でオプショナルツアー(大仏の中入れます!)

そこから円覚寺に行ってみたくなりハイキングです^^

エンルートは↓こんな感じ

2km強の山道をここんところ運動不足だったのでカメラ片手に走ってしまいましたf^^

 円覚寺はとっても趣があって紅葉も綺麗でした。でもって北鎌倉から鎌倉で乗り換え再び長谷で途中下車

夕ご飯 どらやきソフト甘辛蜜 370円(朝から気になってて^^v)
↑みなさん気がつきましたね、この日は久々にハットトリック達成です^^vv

 栄養のバランスも気になるので長谷寺入り口で微妙な鴨なんばんを食してふたたび稲村ヶ崎へ。残念ながら富士山の方向は雲が出てたけど4時半なんとかぎりぎり夕陽に間に合った。

あとはこのまま藤沢まで江ノ電で再び茅ヶ崎へ

 次の日11/17(日)朝から晩までオールシーズン激混みな江ノ電に懲りてレンタカーで湘南ドライブです。

水族館前のこのお店は朝もはよから長蛇の列

 この日も超いい天気^^v おなかすいたのでソフト、、、ではなくちゃんとごはん食べます(笑)

天気良くて暖かくておまけに湘南の風も気持ちよくて

漁師汁定食と単品で釜揚げシラス

朝から美味しいお料理でとても幸せな気分♪

だけどこのまま終わるわけない(笑)黒糖入り焼きプリンアイス

朝ごはん2000円も使ってもうた^^; でもとてもおいしかったしロケーションもよかった

でもって水族館前。

 昔の水族館は何度か行ったことあったっけ?でも時間もないしやめ。そのまま前の日に続いて海岸を散歩。

 普通に民家の庭先にボードが置いてあって、朝からみんなこんな自転車にボードのっけて波乗りしに来る。かっこいいねぇ。

で先急がなきゃ。

「トンネルを抜けきると材木座の波が見えた〜♪」とオメガトライブの歌にあったけど材木座はこんな感じ。逗子から葉山に抜けて

お昼も過ぎていい時間。この日は夕方のフライトで関西帰るけど、、、

気がついたらいた(爆)

 半年ぶりにおひさな人やら、蕎麦ツー以来2週間ぶりの人やら、、、ちなみに僕も借り物のプレミオ?で末席で参加です(笑)

かっこいいパンテーラなんかもいて(ナンバー隠しを工夫すれば良かった 汗!)

エボーラ?

かっこいい355の人も超おひさでした

 レインボーブリッジが封鎖されてたけどポルシェは続々とやってきます。が、なにやらリアウィンドーにステッカー?赤丸のところ拡大してみよう!

 見なかったことにしておこう(ぷっ)1時間半ぐらいいたかな?名残惜しいけど帰りましたよ。

 レインボーブリッジ封鎖できません!ってちゃんと封鎖されてますなぁ。だから横羽線で羽田へ。

 晩ごはんの出る飛行機予約取れなかったので我が心のふるさとw2タミでピザ。どんだけエンゲル係数の高い週末やら(笑)

 どうやらお江戸は今年行き納めですわ。この間の蕎麦ツーの前の週ような和歌山から高速乗ったら気がついたら東の某PAにいた!と言うことがない限り(爆)東の某PAのみなさん、一足早いですが良いお年を。

それでわ ^^/
Posted at 2013/11/28 21:44:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627 282930

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
年式はたぶん平成元年式?トヨタマークになる前の中期型70スープラ2.0ツインターボワイド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation