
週末の日記。前記事よりは短距離なので小わーぷw
11/2
またしても貯めたマイルをはき出すためだけの旅。パンダ柄の飛行機に乗って

国内線のプレミアムクラスとさして変わらぬ飯食って

着いたはひらがな、カタカナのない国

ダッシュで地下鉄に乗って宿から現地ツアーに出撃です

街中がきらきらしてる

道路に突きだした看板がいかにも

香港♪

ケーブルカーにも乗って

トップ画にもあるようにビクトリアピークからの夜景!来て良かった。
11/3
朝起きて現地ツアーは取れなかったので地下鉄で街の中心部に出てきてスナップ撮り、銅鑼湾(Causeway Bay)のそごうの近く

これがデモね(夜頑張ってるらしいです、学生さん)

これ見てると我が国の行く末をちょっとだけ考えさせられた

トラム(路面電車)もデモの座り込みで行き止まり

𠮷牛を街のあちこちで見つけたけど、異国まで来て食べる気にもならず ^^;

香港島のほうは金融街なので背の高いビルがいっぱい

東京タワーより高いビルも、、、

飽きたのでいかにも雑多な九龍半島側へフェリーに乗って戻って

尖沙咀(Tsim Sha Tsui)はまさに香港!って雰囲気、九龍公園の近くの風景

そして夜になってまたしても現地ツアーで2晩連続のオープントップバスに乗って散策

男人街(露天街)

その晩のメイン、フェリーに乗ってディナークルーズ

ぶっちゃけ、飯などどーでもよくて

海からの夜景撮り♪

ディナークルーズ、ディナー抜きでもいいぐらいw

思う存分撮りましたとさ。(何だかんだ言って思う存分食べたけど、、、w)

そういえば地下鉄で見かけたポスター。エスカレーターに乗るときは手すり持ちましょう的な啓発ポスターなんだろうけど、みんともさんに似て無くもないw
11/4
あけて3日目。懲りずに現地ツアー商売繁盛のお寺に行って(名前忘れたけど大きいぐるぐる巻の線香がつり下げてあるところ)

またしてもケーブルカーでビクトリアピークに登って

香港島の裏側にある香港仔(Aberdeen)で漁船に乗ってローカル気分

こんな大きいクルーザーが何十隻も!スゲー

現地ツアーはお昼に終了。そのまま空港に直行、なんとか日本に戻ってきましたよっと。でもって毎度お馴染みのエンルート確認w

にしても↓の写真、右が香港市街と空港の往復切符。問題は左側の地下鉄やらバス、フェリー、路面電車まで使えるオクトパスカード(SuicaやIcocaみたいなもん)、残高結構あるんだよね。使いに戻らなくちゃww

そんな週末わーぷ日記ですた ^^/
Posted at 2014/11/06 22:12:15 | |
トラックバック(0) | 日記