• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

Yes!TBS

Yes!TBSここんとこ多忙でみんカラさえままならぬ日々
で土曜日は超いい天気なのに休日出勤、、、グレるぞ!
別にネタはないのですが 大汗!)

 この間淡路島までわざわざま○いタマネギソフト食べに往復400kmのドライブ途中、(それが目的じゃなかったのですよ ^^;)淡路SA・ICで見かけました。TBSの中継車計4台。いわゆるひとつの6チャンです。はて?なんでこんなところに?

 でそれがどうした?なのですが。思い起こせば就職活動中の当時、赤坂にある今のTBS社屋がまだ建築中だったころ、あの辺り会社求めて駆けずり回っていたわけで。リクスーに身を包んで都会の風景を見ながらいつかのし上がってやる。と思っていましたが、、、

 ただのオサーンになってしまいました。^^;

 で、赤坂の街の雰囲気とかけっこうしっぽり感があって好きなんです。たまにマンションの出物とかあると、、、値段見てとても買えんがな(´・ω・`)ショボーン

 TBSの中継車を見てちょっと当時を思い出しました。

 話を現実に戻して^^; 週末ごとにここのところ天気悪くて、今週末は超絶いい天気なのにお仕事(泣)日付変わって日曜日も仕事どうやねん?

 ほんとはKMJ(熊本空港)まで飛行機撮りに行きたかったんだけどな、ここ3年負けっ放しだし、、、また来年?
Posted at 2011/11/27 00:34:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月20日 イイね!

今日のソフト、、、(汗!)

今日のソフト、、、(汗!)そろそろ、”ええかげんにしいや”と言われそうですが^^;) 写真もぶれぶれやし。

週末2日間、4、5時間おきに寝たり、起きたり怠惰な時間。このままではイカンと思い今日せっかくいい天気なので、安曇野や東尋坊、伊勢志摩、大山、瀬戸大橋に想いを巡らすも、13時前出発。アカン。

 何となく湾岸を進み、神戸を通り過ぎたところでひらめいた!橋渡ろう!久しぶりに。2年振りかな明石海峡大橋渡るの。

 で淡路SA・ICから下道におりて東岸の国道ではなく、西岸の県道の方へ。
道路は狭く、少し寂れた感じもするけど強風で波濤というか道路に波しぶきが打ちつけて、7もぐちゃぐちゃ。

 まぁ雰囲気あっていいやね。そうこうするうちに大鳴門橋のたもとの道の駅”うずしお”に着いて食べたのがたまねぎソフト。変わり種ソフトだけあって香料だけかな?まぁ雰囲気^^ ほんとは夕焼けの撮影を目論んでここまで来たけど、見事に陸地の上だけ雲が出ました >_<

 帰りは徳島からフェリー!も考えたけどスマホの電池切れてフェリー乗り場も時刻表も(強風で欠航してるかも)わからず断念。素直に来た道を戻り大阪湾ほぼ1周。2時間の帰路。

 でもフェリーって遅い(2時間)上に高い(9300円)です。うちの7、全長5mと3cmなので余計に。加齢している分、縮んだということで5m未満でなんとかなりませんか?南海フェリー様 ^^
Posted at 2011/11/20 22:12:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月19日 イイね!

帰ってこいよ

帰ってこいよきっと帰ってくるんだとお岩木山で手を振れば♪ by 松村和子

↑何を言うとんねんこのおっさんは w と思った人は関連情報URLをクリック!(昔そんな歌があったのです。若い人にも聞きやすいよう初音ミクverです ww)

でね、帰ってこないんです。うちのP様。

 事の発端は10月の3連休でいなかに帰ったとき、車体側面に多数の飛び石をくらって、翌週の2回目の芦有の後10/16にPCにドッグいり。ここまでは(よかないけど)よかったのですが、その後保険屋(の鑑定人)が現状確認するまで1週間、修理に2週間かかるとPCとは確認とっていたので、3週間後に連絡あったかと思えば実はまだ追加調査しているという。てっきり修理完了の連絡と思いきや。

 この段階で大激怒。でも担当の若いおなご、そこからに今日まで至る1週間言い訳のオンパレードでぐだぐだモード。傷の事実認定に関しても食い違いが疑われるところあり、ついに代理店経由で"チェンジお願いします m(_ _)m "

週明けから気分一新、戦闘開始予定。


 ところで、先月末またしても横浜からお手紙。パナメーラターボSデビューで買いやがれ!とは書いてなかったですが、注目すべきは赤線部!ラウンジに弱いのれす w

 中古で買った漏れにもパスちょうだい!
関連情報URL : http://youtu.be/bFyuYZxtsDs
Posted at 2011/11/19 00:04:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2011年11月16日 イイね!

ネタもないので、、、

ネタもないので、、、ぞろ目ネタ^^

先週末の日曜日、京都は美山の道の駅に行った帰り、京都縦貫道のトンネルの中でめでたく?うちの7は77777kmを走破しました!

ドイツ再統一の興奮も覚めやらない1993年1月、遠く離れたドイツで生を受け、極東のこれまたバブルがはじけてまもない日本にやって来てはや18年あまり、やっとこさ77777kmまだこんだけか?

最近うちの7はすこぶる調子がよいのです。エンジンも滑らか、燃費も前よりいい感じ。やっと当たりがついたのか、はたまたまるでロウソクが消える前に、、、いやいやまだまだ働いてもらわねば。

惜しむらくはカーブ走行中、照明少ないトンネル内、ごつごつした路面でハンドルにスマホ固定して撮ったのでぶれぶれ。残念!

さて、あとはここまるまる1ヶ月PCへ家出しているP様を呼び戻さなくては^^;)
Posted at 2011/11/16 21:13:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | E32 | 日記
2011年11月13日 イイね!

déjà-vu

d&#233;j&#224;-vuでじゃぶ:既視感(きしかん) by wikipedia

今日お昼過ぎまでうだうだ。関西地方は曇り空。
前の日まで本気で安曇野、もしくは西に向かって岡山遠征を考えてたんだけど、こうも曇りじゃ、、、(ライブカメラあちこち見て回りました、天気予報は信用ならぬ)

でいつもの京都 ^^;)
今回は最初から美山かやぶきの里という風情のあるところ狙い、京都縦貫道でかっとびます。あー2時すぎに出発して道の駅美山ふれあい広場に着いたのは4時半ってもう薄暗い。

で、ジェラート^^;)
1個目は何も考えずヨーグルトをオーダーしてしまった。ここはオーソドックスなミルクもオーダーせねば!

ジェラート2個食べて本日の朝・昼ごはん終了!5時にはもう暗くなってお店も終了!

P.S.今頃おなかがごろごろするぅ >_<
Posted at 2011/11/13 22:02:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789 10 1112
131415 161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
年式はたぶん平成元年式?トヨタマークになる前の中期型70スープラ2.0ツインターボワイド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation