• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

事件は会議室で起きてるんじゃない。


知ってる場所で起きました。^^;

写真よそ様からの借りものなので消されたらごめんなさいな。^^;

関連情報URL : にあるように、和歌山市職員の出口メンバー(古っ!)が飲酒運転のあげく追突事故を起こし”線路なら警察に見つからないだろう”で線路を逃走!見つかるちゅうねん、アホ!

けが人でなかっただけましか。

あかんがな、BMそんな使い方しちゃ。
実名でここまで報道されて、56歳でおそらく懲戒免職か。
君どうすんねん?。


BMWはやはりオン・ザ・レールな乗り味だったのか、すごく気になる。
Posted at 2011/11/11 22:27:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月10日 イイね!

体力が、、、

 体力が、、、落ちてます、、、

飛行機ネタは別館ブログがあるのでやらないつもりでしたが、写真1枚なのでここで。(一応みんカラエアラインなる団体に所属してます^^)

今年、去年と飛行機乗りまくりが趣味でしたが一昨年までは全国の航空祭、空港巡りをして飛行機撮りをひたすらしてました。←やること一緒やんけというツッコミは無しの方向で^^

 先週末、土曜日1000kmドライブを敢行した次の日。天気悪いけど引きこもるのももったいないので、いつもの関空。事前に南西の風なのはわかってたので、関空の展望ホールからは真横に飛行機が着陸してくるパターン。

 で、ひさびさに望遠レンズをケースから引っ張りだして、、、重い 汗!)約2年振りぐらいに使うこのレンズ。昔は飛行機相手に真上に向けるのも容易くやってたような。できへん。水平にするのにも一苦労。しまいにはレンズの先を手すりに支えてもらうような無様な格好。>_<

体力落ちてるわ
1.加齢によるもの、ある種当然
2.日頃の不摂生と運動不足、ある種当然
3.前の日1000kmドライブして寝起きなら、ある種当然
このうちのどれだろう ^^;)

 話はさておき写真のアリタリア機、これ見るとランチア・ストラトス思い出すんだよねぇ、、、っと無理くり車ネタに振ってみるテスト。
Posted at 2011/11/10 22:31:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月07日 イイね!

道の駅

道の駅「ひだ朝日村」にて一昨日1000kmドライブの帰路の途中、「鶏ちゃん焼き」なる食べ物を食しました。

 昨日の記事の通り、岐阜県側に入り大雨。開田高原と言えば蕎麦ですが、天気悪くて写真も撮れなく(撮らなく)、気乗りもしなくて。もっとも開田高原の蕎麦データベースが自分の頭の中にない、、、

 このまま帰ったらほんまアホやと思って、道の駅ひだ朝日村に立ち寄りました。ここリンク先の写真の通り立派な建物、広い駐車場、中庭と池まであってかなりお金かかってます。

 そいでもって謎の鶏ちゃん焼き。鳥肉入り野菜炒めというか。おいしかったです(写真右はよもぎのうどん)。だけどお天気のせいか、土曜日午後なのに駐車場もがらがらお客は自分ひとり 汗!)

 道の駅、地方自治体(≒運営母体)と地元の人のやる気次第なのでしょうがここは自分的に当たりでした。こういった頑張っている所なくなってほしくないなぁ。

 P.S.岐阜県に入って大雨でカーナビで自宅へ帰る設定したところ、(自宅まで)410kmの表示出て気持ちが折れてました ^^; なのでここに立ち寄って元気になりました。
Posted at 2011/11/07 22:16:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月06日 イイね!

1日で1000km走ると、、、

1日で1000km走ると、、、疲れたかも、、、
昔スバルSVXのコピーにありましたな。500miles a day

 昨日土曜日(11/5)、前の晩会社定時上がりで速攻寝て起きたら夜中の1時過ぎ。そこから旅の準備して和歌山から高速あがって2時間後には刈谷PA、30分休憩して1時間半後に伊那ICちかくの小黒川PA。そこからは権兵衛トンネル経由で木曽谷に抜け、結局朝8時半に開田高原へ。

←写真は朝9時の九蔵峠から見た、木曽御嶽山。

 もともと旅のつもりで家を出たんだけど、日曜日天気が悪いのはわかってたのでせめて土曜日晴れを願ってた。予報では長野県晴れだったけど結局曇りのち大雨。

 開田高原から王滝村の自然湖へ行き、田ノ原山荘まで車で山登り。ふたたび開田高原にもどった15時前には雲が御嶽山にかかって見えない。長峰峠を越え岐阜県側では大雨。高山辺りに泊まって翌日白山スーパー林道通って小松空港あたりでANAの747に(;´Д`)'`ァ'`ァ ハァハァする計画を立てたけど。いやになって豪雨の中、お家に帰りました。

20時間1000km超のドライブ。この不完全燃焼な気持ちどうしてくれよう^^
関連情報URL : http://youtu.be/j-lWPEw6t1A
Posted at 2011/11/06 19:22:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | E32 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789 10 1112
131415 161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
年式はたぶん平成元年式?トヨタマークになる前の中期型70スープラ2.0ツインターボワイド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation