• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

今日は何の日ふっふ〜♪

午後は〇〇おもいっきりテレビってあったね、そんなコーナー。
というわけで今日は11月23日

勤労感謝の日(国民の祝日1948)、手袋の日(日本手袋工業組合1981)、外食の日(日本フードサービス協会1984)、Jリーグの日(1993)、いい兄さんの日、農林水産祭、ふみの日(毎月)

ちょっと待て!いい兄さんの日ってなんだ?(笑)

 まぁ航空ファンにとっては11月3日は入間基地航空祭の日だし(ブログうp見通したたず、^^;)、今日11月23日はKMJ:熊本空港の滑走路延長線上に夕陽が沈む日として知られてます。

 でやってきた^^; 2年ぶり?4度目のRWY25エンド。夕陽と飛行機を絡める絵があまりにも有名(航空ファンの間だけで、、、汗!)で熱心な人たちが例年のごとく、、、

 天気悪っ!わかってた事とはいえ旅程変更効かないしorz、、、このままふて寝はいやなので馬刺しか熊本ラーメン求めて、いまから夜の熊本さまようけど明日あさって何しよう?って明日も天気悪いんじゃないの九州地方orz

1、天草一帯や熊本城や水前寺公園、菊池渓谷や阿蘇、通潤橋。おもいっきり足を伸ばして高千穂峡を観光?
2、先週の浜松は蕎麦ツーでパスしたけど明日は芦屋基地航空祭(福岡)。今年度最後のブルー飛行展示!でも北九州まで戻るのか?隣県とはいえ遠いだろなぁきっと^^;;;
3、KUMAMOTO B○Wにある中古車見学(爆)850CSi あれだけレアで超上物な出物はもうお目にかかれない悪寒^^ でも996との2重ローンは避けたい。どうするアイ○ル(爆)

 どれしよう?夜は長いし、馬刺しでも食べながら身の振り方を決めよう。でもなんかストレスたまるわ、、、ホテルの部屋でひとり巨砲振り回して遊ぼうっと、、、

^^/
Posted at 2012/11/23 20:19:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月21日 イイね!

11/18 榛名湖&蕎麦ツーに行って来ましたよ♪

11/18 榛名湖&蕎麦ツーに行って来ましたよ♪いやぁ行って来ましたよ♪架空の団体T.S.T.C(東京蕎麦ツーリング倶楽部)、、、(^^ゞ

 人の持ちネタぱくってると京都の会長さんに怒られそうなのでこの辺でやめといてと、、、(^^ゞ


 先週末、土曜日は本州大荒れの天気。関西地方も夕方までどしゃぶり!なので1日中ベッドでごろごろ、、、あかん明日朝はよ三芳PAに集合じゃ!

 急いでKIXへ7様で、、、だけど東京もじゃじゃぶり。飛行機は使用機材到着遅れで大変でした

 翌朝P様が眠る駐車場にわざわざ武蔵小杉から始発電車で出向いて、車出したのは6時過ぎ、、、

明け方の空港って真っ暗だね、、、

なんとか集合時間に間に合いましたよ、、、

関越で和歌山ナンバーで1台浮いてるP様 ^^v

ここいらでようやく陽が照り始めました

ここから瞬間移動して高坂PA

途中合流のお車でどんどんツーの隊列がふくれあがっていきます

 あかPマンさんと師匠の白ガヤさん。あかPマンさんとは先週お会いしてまた機会があればよろしく!なんて言った先から1週間で、、、(^^ゞ

 今回の蕎麦ツー幹事さんのすごかマシン 3週連続で見ることが出来ました^^;

こちらのお車は2週間ぶりに^^

またしてもみなさんで瞬間移動して上里SA。もう群馬県は目と鼻の先。

一緒について走ると危険?な緑の蛙(その1)

(その2)しかしいい音してましたなぁ

先週も見たGT2RS かっこよかぁ^o^

渋川伊香保で関越降りて一路榛名湖畔を目指して、、、

 ”秋名上り最遅はこの俺様だぜ〜!”と動くシケインになりながらも榛名湖に到着です。でも途中、木々色づいていて、前のポルシェが落ち葉巻き上げながら走るのを後ろから眺めるのもなかなか風情ありました。

寒っ!標高1,000m超えてるのね、、、

気温5℃、、、風吹いて体感温度はもっと寒い、、、

でも天気よくって陽あたると暖かい。

ツーは全部で4,50台?蛙やら馬牛ほか、、、

一応自分のもさりげなく、、、^^v

蛙vs馬

黄かえるさん

 やくもの蛙さん(つうかやくもの蛙さんの比率が異様に多いのも西と同じ^^; でみなさんとんでもなく速い^^;;;)

で、1時間強いましたか。でそれぞれのチームで下山、私は蕎麦組^^v

↑のお写真は伊香保温泉のど真ん中でポルシェ渋滞作りながら下山の図(ここのもうちょい先に有名な石の階段ありました)

でも当日のメインイベントは、、、

やはりこれでしょ!

 ブロガー必殺の持ち上げショット^^v(これガラケーだと簡単なんだけどスマホでやると手小さいと大変なんです^^;)

薬味

天麩羅

海老 でかっ!

 1時間弱ですか我々蕎麦チームは、、、お腹いっぱいになってお昼過ぎ解散です。蕎麦屋の駐車場はこんな感じ。

 幹事のかた、お相手してくれたたかちんさん、誘って下さった?師匠。ほかたくさんの方々お疲れさまでしたぁ^o^
 
 で、P様今週も置いて帰りたかったけど、、、これで置いて帰ると飛行機乗って蕎麦食べに来ただけになるので 大汗!)さすがに持って帰りましたとさ。途中爆走するも岐阜の土岐で激しい渋滞。

 蕎麦屋から自宅まで700kmちょい。渋滞込みで7時間なら御の字か、、、でも忘れてました。関空に7取りに行くの、、、この時ほど体が二つ欲しいと思ったことはありません。大汗!)

これにて関東出張(P様が)シリーズおわりです〜 (^^ゞ
Posted at 2012/11/21 00:25:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年11月16日 イイね!

Exciting Porsche Meeting 2012 @横浜赤レンガ

Exciting Porsche Meeting 2012 @横浜赤レンガ日曜日のお話ですがはじまりはじまり〜♪



朝6時には起きて8時前には会場入りですわ

お隣も996C4S ^^v

ポルシェだらけな状態にギャラリーも撮影大会してましたわ。手前のtarga( ゚Д゚)ホスィ・・・

会場にあるカフェ?朝から凄い行列ですが、、、バックに見えるは飛鳥2!

入港してきました。でかっ!

赤レンガにならぶ930軍団。映えますね^^

どんどんポルシェが入場してきてえらいこっちゃ^^

つうか東西ツーやRPMでも見た車がいるわいるわ^^ なんかうれしくほっとします^^

あかPマンさん!お会い出来て(嬉)ランチもご一緒させて頂いて^^v

つうか下調べしとけばよかったです(後悔)。でもとても楽しかったでつ^^v

 こちらの緑鮮やかなP様。3月某PAでお会いして以来でした。ご挨拶できなくて残念^^;

RPMお疲れさまでしたぁ♪

しかし、凄いマシンが次から次へと、、、

まぁある意味凄いです^^;

渋〜い912!

 そういえばRPMでもオーナーさんの前でバシャバシャやってしまいましたケイマンさん。

黄色の964 3.6turbo!すごかマシン

 内装もオールアルカンターラでエンジンもOH済みの超絶マシン^o^ いろいろ見せて頂きm(_ _)m

でも少し手持ちぶさただったので、、、

やっぱり996C4Sが好き!とか

業者さんの入れてたGHIBLIタソ (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
(正直3台目なら値段のこなれたGHIBLI,928S4,AlpineV6turboこの3台で大けがしないのどれだろう?どれも大けがしたりして^^;)

ここからはちょっと会場離れて巡視船が泊まってたそばに工作船展示館^^;

工作船って何年か前、東シナ海で自爆したアレですわ^^;;;

そこからてくてく歩いて大桟橋、旧臨港線のプロムナードがいい感じ!

もちろんお目当ては飛鳥2

いつか乗ってみたいね

 その大桟橋のさきっぽのイベント会場ではホビーフォーラムなる催し。モデルカーがあるわあるわ、、、オークションなどで盛り上がってたけど荷物増やすのもなんなんで結局何も買わず^^;

 その大桟橋のデッキにて、右に飛鳥2左ににっぽん丸。床にはKingにJackにQueenですか”横浜”って感じです^o^

 15時過ぎにはポツポツ雨も落ち始めて、、、山下公園までは心が折れて行けず、、、寒いよ〜>_<

途中ジャガーやアルファのディーラー横目に見ながらKing(神奈川県庁)

Queen(横浜税関)

Jack(横浜港開港記念館)赤い靴〜履いてたら脱げた♪

 あぁダメ、全然ダメ!天気あかんし、周りのビルも入って全然、、、orz 夜景専用かなここの撮影は、、、

 会場にもどって16時前?雨風強まりつつも大抽選会のはじまりはじまり、、、でサングラスケース(σ・Д・)σゲッツ!!

 16時半にはお開きとなりました。悪天候の中運営、スタッフの皆様本当ににお疲れさまでしたm(_ _)m でもって19時半には大阪に着きましたよ^^v えらい早いやんけ!だって、、、

 車の運転疲れるし、雨だし、夜遅くなるし 大汗!) 今週もまた自分の車取りに行くことをチャレンジします(^^ゞ

以上、車と船と飛行機にまみれた日曜日の日記でした^^/
Posted at 2012/11/16 23:43:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年11月15日 イイね!

土曜の夜はguerrilla☆night@TOKYO BAY & EPM下見^^

土曜の夜はguerrilla☆night@TOKYO BAY & EPM下見^^この間の土曜日の話を今頃恐縮ですが、、、

お昼にひょいっと飛行機に乗って都内で眠っていた996回収して、、、

996買ったとこのPCに凸して、、、(つうかみんともさんニアミスしましたが、、、^^;;;)

991試乗して、、、

ふたたび羽田に戻って国際線ターミナルから国外逃亡、、、なわけはなく^^;

ターミナルにある江戸小路のらーめんせたが屋1,050円 たけー^^;

 腹ごしらえしたあと、次の日のためにいつもの浦安のGSで洗車してもらってふたたび首都高へ、、、

9号は湾岸まで延びる渋滞。激混みぢゃ、、、たまらず有明で降りてUターン

東の某PAでguerrilla☆night開始^^v 964,993,E90,F10がいました。

そして3脚とライカのお出迎え^o^

 以前からブログを拝見していたとはいえ、まさかお会い出来て嬉しい限り^o^ しゅんにいさんでした。ポルシェやカメラについてたくさんお話しできました^^v これを機にめでたくみんともさんになりました^^v

 そこからは絶妙な間合いでのツーリング。台場までとても楽しく貴重な時間を共有出来ました。またお会いしましょう^o^ でもって私は次の日のEPMのため横浜へ

 残念ながら大きなPAは閉鎖されてましたが、みなとみらいで降りて次の日の下見のために赤レンガ倉庫へ

 昔は引き込みヤードと本当の赤レンガ倉庫が残ってたんだけど(あぶ刑事のエンディングに出てきたような)

 おさしんはホワイトバランス”曇り”にして意図的に赤みを増したら、そりゃもう不自然きわまりない感じです^^;;;

 いちおう横浜っぽいおさしんも1枚(つうかなかなか撮れる場所がない、、、)

「まーりんるーじゅで愛されて大黒ふ頭で虹を見てシーガーディアンで酔わされてま〜だ帰りたくな〜い♪」とサザンが歌ってた”マリーンルージュ”

 本当はアベックのあいだにマリーンルージュの船尾のハートのイルミを持ってきたかったけど、、、そんな神ショットはおいそれと撮れない、、、orz

次の日ここにポルシェがたくさん並んだのです^o^

 夜も23時をまわってホテルへチェックイン。長い1日が終わりましたとさ。<日曜日のEPM当日の日記へつづく>


 追伸。週末の赤レンガ、、、アベックがいっぱいで、、、三脚とカメラかついで俺一人で何やってんだろ(自爆)でもあさってまた行くから(核爆)
Posted at 2012/11/15 23:39:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年11月10日 イイね!

今夜はguerrilla☆night

昨日東西ツーのおさしん整理していたら40枚程度になって、ブログうpをめげただまだま996です^^;

で今夜のゲリラナイト、わたしも走りますf^^

オイッおまい996東京においてるやろ?
はい。だから首都高で、、、(^^ゞ

明日はいよいよEPM!横浜もあいにくの雨模様のようだけど、降らないうちにひとっ走り!

 夜テケトーに東の某PAスタートで9→C1(外回り何周か^^;)→11→B(西行き)→大きなPA。C1の混み具合次第では11→B(東行き)もしくは9→B(東行き)→C2(内回り)→5→C1(内回り)→11→B(西行き)→大きなPA
 大きなPAではひとり、おは黒ならぬおば黒!おば黒ってなんやねんって、おばんどす、、、以下略)

オリックスで昔323借りたときのおさしん出てきた^^;

 大きなPA閉鎖されていたら、そのままK3走って新山下かみなとみらいでおりて夜景撮影^^

↑これちょうど5年前に撮ったおさしんだけど、、、今もあまり進歩なくて、、、大汗!)

きっと脳内ではこの曲がエンドレスでかかってる

もういっちょ!

まっ!とりあえずこれから飛行機のってがんばってきま^^/
Posted at 2012/11/10 10:05:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56789 10
11121314 15 1617
181920 2122 2324
252627282930 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation