
あっ!みなさんあけましておめでとうございます。^^v
お久しぶりなので人知れずこっそりあげてみようかと、、、ここんとこ2ヶ月ちかく体の調子悪かったので、みんカラはもちろんオフやらツーやらも未だに参加出来てませんでしたけど。なんとか東西にでも行って気分だけでも復活せねば!で1/19のことですが朝起きると、、、

和歌山じゃ1年にあるかないかの雪模様。気持ち"も"折れた、、、 _ト ̄|○
でも大阪京都は晴れ。みんともさんの何シテルじゃ滋賀がすごいことに、、、でも日本道路交通情報センターのホームページじゃ通行止めはなさそう。えええい行っちゃえ〜 10時みんながS田を出発するころおうち出ます^^; 日本では唯一(脳内)速度無制限の第二K阪を走ります、走ります、走ります。

なんとか大阪府警との↑のようなすてきなコラボにはならなくてよかった^^; でも新名神に入ると空模様あやしい感じ

K南は雪景色だったそう。通過すると徐々に車の列が渋滞に

さすがは豪雪地帯、真っ白で土山のトンネル前では↓

発泡スチロールの粉のような雪が、、、先日別の宴でご一緒させてもらったみんともさんの真っ赤な964RSを生活四駆付きのC4Sで抜いちゃった^^v あとはつぎつぎにみんともさんに追いついて、とうとう三重に入ったところで年金号発見!ww
そこからは赤、銀の993と三台で湾岸をゆっくり!走行して湾岸N島へ

すっかりお天気も持ち直して

あー来てよかった^^

お久しぶりな方々と沢山ごあいさつできて

ほんとうにみんカラもお休み状態だったので

いろいろな方にご挨拶されまくり「最近見ないねぇ」「汗!」

でもってあいかわらずお写真撮りまくって

お馬さんもええなぁ

なんて言っていたら、集合写真と東西ツー10回記念ゴールドカードの抽選会ありました。

みなさん真剣でしたね〜
↓はレストランに入る前の一コマ。流石遠くから来られるだけあって気合い入ってますw

で、おひさなみんともさんとお食事。念願の四日市名物とんてきをいただきました

2時間ぐらい、お初な方もご一緒に楽しくうだうださせて頂きました^^v 3時ごろツー出発してたけど早めに帰投。途中P同士で自然にツーができてこれまた楽しく。
正直からだがふにゃふにゃだと気も滅入る。そんな状態がずっと続いてたもんで、行っておひさでみんなに会えて本当に良かった。そう思えた第10回東西合同ツーでした。そいじゃ^^/
Posted at 2014/02/04 22:49:01 | |
トラックバック(0) |
996 | 日記