• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

1/18 ぼたん鍋ツーの巻

に昨日行って来た。






集合場所は西宮名塩SA。本当にわーぷしそうな速度で和歌山から参上ですわ f^^;

ほぼみなさん集まっており

塩カルと鳥の直撃を受けながら^^; 西へ、西脇市の日本のへそ公園

逆サイドから

目を疑いましたよ、、、ドタ参の北Qからのみんともさん、、、唖然@_@

全日本わーぷ連盟会長(左)、副会長(右)ですわ(笑)

でもっておきまりの集合写真

丹波市まで北上して当日のお食事会場にて

いのしし〜♪

蟹〜♪

蟹蟹〜♪

牡蠣牡蠣〜♪

鹿〜♪


6時間にも渡る耐久戦、牡蠣美味しくて食べ過ぎましたけど f^^;

お外で牡蠣やらいのししやら焼いてた方々ご苦労様です

 お久しぶりにお会い出来た方もいて、とても楽しく有意義な時間。一緒の趣味の仲間でつつく鍋って楽しいね♪ご一緒して下さった方楽しい1日ありがとうございました。それでわ ^^/
Posted at 2015/01/19 22:20:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2015年01月12日 イイね!

1/10-1/12 さすらい

奥田民生の曲にありましたね、そんな曲。
さすらおう この世界中を ころがり続けて、、、♪







だからというわけじゃないけど、ご近所?さすらい日記
 一昨日(1/10)土曜日のこと、朝起きて関空で初めて乗ったは国際線仕様のボーイング787-8。

で着いたは台北桃園国際空港、そう台湾初上陸♪

でもって台北駅へ

撮り鉄しようとおもったけど、入場券かえず断念(写真は高鐵(台湾版新幹線)の改札)

駅近くの三越のライオン(はて日本のライオンとちょい違う?)

あとはぶらぶら国立博物館

二二八和平公園

 総統府(日本統治時代に建てられた建築物。東京駅の設計者のお弟子さんがデザインしたそうで似てる、、、別に100周年記念Suica引きずってるわけじゃないよw)

 その近くで見かけたE38。7erなので思わずぱちり、日本同様走ってる車はほとんど日本車。ドイツ系のプレミアムメーカーがぼちぼちってところ。

歴史ありそうな建物が都心にそこかしこありました。

さらにてくてく歩いて中正紀念堂

ちかくの國家戯劇院(いかにも中華っぽいデザインの建物です)

 夜になって台北と言えば小籠包で有名なお店、鼎泰豊の本店(大行列でしたよ超有名なお店だけあって)

ゆるキャラ?

次から次に食べたったw

台北といえばマンゴーのかき氷だけどさすがに寒いのでパスw

お次はお上りさんなので鉄板、台北101に凸

89階が展望台で91階が屋外開放されてた。

400mからの眼下の風景(高っ!)

1日目はそんな感じ

昨日(1/11)のお話、現地ツアーで朝からお寺めぐり

商売繁盛のお寺、ここでもなぜか良縁を願っときましたw

中正紀念堂に再び。衛兵の交代式を見て

みんカラてきにお車の写真を。蒋介石が乗っていた66年式のキャデラックフリートウッド

こっちが71年式

 故宮博物院に行って白菜やら角煮を見たけど写真無し。(なんのことやらの人は「故宮 白菜 角煮」で検索して下さいね)ここも大陸の観光客で超激混みでした。その近くの忠烈祠(日本でいう靖国神社みたいなところ)

 夜になって、、、たいがいの所は中国からの観光客でいっぱいなんだけど、ここは日本人9割の世界、、、九份(千と千尋の神隠しの湯婆婆の屋敷のモデルになったところ、阿妹茶酒館)。

 階段身動きとれず、ほぼ日本人だけ。メディアの影響とは恐ろしいw だけどミーハーなのでこの絵↓をぱちり(この1枚撮るのにどれだけ身動きとれない人混みかき分けたことか、、、)

店先の犬もお疲れさん

 あとは台北名物、夜市の一つ饒河街夜市にでかけて(ここはローカルの人だらけ、、、日曜の夜なのに超激混み)ローカル気分を味わってきましたとさ。


今日(1/12)は帰るだけ
 お天気はいまいちだったけど楽しく過ごせた。こっちより10℃ちかく気温高くちょい肌寒い程度。空港でPriority Passとやらのカードのおかけでエコノミー席だけどラウンジに凸して

また食うか?w

台北から関空へは帰りはわずか2時間、さっさと帰ってきましたとさ

そんなさすらい日記でした ^^/
Posted at 2015/01/12 20:09:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015謹賀新年&棚からひとつかみ(謎)

2015謹賀新年&棚からひとつかみ(謎)新年あけましておめでとうございます。(今頃かよって^^;)








 長い休みも終わってしまいましたが、、、日曜日の山下達郎のFMじゃないけど、ネタも無いので棚からひとつかみで2週間前のお散歩日記でも(汗!)

12/20(土)
 なぜかだまだまはその朝東京駅近くのホテルに陣取ってましたとさ(謎)お目当ては↓もちろん?東京駅100周年記念Suica

でも報道にあったとおり、東京駅は鉄オタ&転売ヤーの大罵声大会となっており、、、(汗!)

 で、当日の(夜中の)1時に1,000人、朝7時には9,000人の行列が、、、だったのでそうそうにあきらめる(なんのために泊まりがけで東京来たんだっけ?)。ふて寝ならぬ鉄のふて乗りですわ(謎)

雨の中、池袋からはるか80分秩父まで行って蕎麦食べて

まったりしつつ土曜日終了

12/21(日)
うって変わっていい天気、とりあえず横浜の関内までお散歩

のこのこ歩いて大さん橋まで

大きな船が停泊してました

シャブ& 以下略)w

本当にいいお天気で


つぎにKING(神奈川県庁)が開放されていたので中へ

屋上から大さん橋を望む

JACK(旧商工会議所)の方向を、、、珍しく上からJACKを撮ってみる

KINGの塔

知事室

下から見たJACK

QUEEN(横浜税関)や赤レンガに行っても良かったけどさくっとスルーして横浜駅へ

目指すは日産グローバル本社(うんうんみんカラらしくなってきたw)

日曜夕方のFM番組「あ、安部礼司」のイベントやってました。

それはさておきプロトタイプカーかなんかが展示されていて

今流行の4ドアクーペ

国産車にしてはまともなデザインかと思う

 あとは夕方の便予定を早めて、いつもの羽田2タミのいつものピザ屋でいつものマルゲリータ 以下略)

でもって黒い飛行機にのって帰ってきましたとさ

↓関空には24Rで着陸したため大阪湾ぐるり(眼下に見えるは神戸空港)


 あーさて、正月休みは帰省していたので昨日(1/4)のことだけど三大天満宮のひとつ防府天満宮で初詣して来ました(学問の神様に良縁お願いしたけどよかったのかな?w)

なにはともあれ皆様今年もよろしくです〜♪
Posted at 2015/01/05 22:27:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation