• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

4/27 第9回上州蕎麦ツーリング お写真60枚ぐらいあるんだってさw

4/27 第9回上州蕎麦ツーリング お写真60枚ぐらいあるんだってさw4/27 一昨日、日曜日の日記ですよっと









 関東までP様を持ってくる日記は前記事で書いたけど、当日は半年に一度の恒例行事!東の某PAに集う人々による上州蕎麦ツーリングです。僕がなぜこのツーリングに参加してるかって、、、東の某PAに集うから(自爆)

朝起きて集合場所6:30出発で6:20着、近くのホテルからぎりぎり到着^^;

一年ぶりやら半年ぶりやら1ヶ月ぶりの方までなんでもござれ〜(笑)

今回も結構な台数になりそうな予感

 このとき手前から3台目の993に上州ツー恒例のあれやこれやが起ころうとは誰も知らない、、、いろいろあった後、朝もはよから関越は飽和気味、、、いつもの爆走できません。次の集合場所に移動して。

前日納車されたばかりという 991 50th限定車 @_@

どしどし車は集まっていき

いいお天気

 水冷最強997GT2RS(毎回関越でご一緒させてもらうのですが、、、後ろに憑かれただけでこっちが固まってしまいます、、、蛙に睨まれた蛙状態 大汗!)

 このスペチアーレなモデナのオーナー氏との某PAでの出会いがなければ、こんなに某PAに入り浸ることもなかったかも〜(笑)そして次の集合場所へ〜

 ここでは群馬チームの迎撃うけました^^v マイ996はちゃっかり空冷最強の993RSRの後ろへ〜

いつ聞いてもこのマシンのサウンドはレーシングカーそのもの!

いつもどおり渋川伊香保で降りて、

下道降りても前後左右スーパーなお車ばかり、、、幸せな気分^^v

迎撃組のくんたっく〜♪

らうべると〜♪

車列はほどけて途中からはほぼ458の後ろついてました。


半年ぶりにいつもの湖畔の駐車場へ!

”お山”到着! 榛名山だけどさww

榛名湖畔の駐車場にぞくぞくと

ロータス!

カウンタックかっこええ。

991の50thと912のツーショット

これはマイ996じゃなくてみんともさんのやくもん996

いつでもどこでも爆走の2台^^;

蛙の群れに馬乱入

クンタックどあっぷ!

某PAでも上州ツーでも何度かご一緒させてもらってる993turbo

空冷やくもん、ええねぇ 後ろには榛名山

お馬さんに挟まれた蛙さん

なになに撮ってみろって?後ろに回り込んで、、、

 またこのステッカーみてもうた(笑)過去記事探すとこのお車、去年の11/17に撮ってる。このステッカー貼るとご利益あるかしらん?恐るべし岡山組(笑)

右に水冷最強マシン、左に空冷最強マシン

アングル変えてみる

 オーナーさん曰く燃費は脅威の4km/litterとか でもこの日のラインナップはそれだけで終わらなくって、、、

 うだうだくっちゃべってるとすごいお車来ました!BMerでもある自分は遠くから目が釘付けに、、、

同時に人だかり^^

臓物はこんな感じ

アップで〜♪

でもほんとええもん見させてもらったと思いますわ

もち仕様じゃなくてものほんのAlpina 2002 A2 すんげー

 すんげーと言えばマイ996の後ろに止まってたこのZ4の車高も、、、汗!)湖畔には2時間ぐらいいたのか、もし寒かったらどうしよう?って心配は杞憂に終わりました。暑い!


毎度のことですが一路うどん、天ぷら、蕎麦組別れて各々の目的地へ

 でもここの道路、走ると童謡「静かな湖畔」が聞こえるメロディラインと呼ばれる仕掛けがあるんだけど、走るスピードによってはなんの曲なのかさっぱりわかりません(笑)

下山途中に有名な伊香保温泉の石階段を見て

着いたー♪お腹も減ってそそくさと店内へ

天ぷら〜♪

海老〜♪しかし蕎麦くるの遅い、待ちきれず恒例の”蕎麦なう”ではなく

”海老なう”を敢行しました。ようやくお蕎麦がやってきて最後の一把で

”蕎麦なう” ^^v 食べたーお腹いっぱい。

この街中のそば屋の駐車場に蕎麦組だけで停めきれないほどのお車が、、、

 アングル変えて、すんげー車高のZ4。これエアサスとかで上がるんじゃなくてパーマネントに低いのね、、、汗!)

もういっちょ

そして解散。一路関越に乗って戻ります。


途中の休憩場所で

寒くならないでって思ってたけど、当日は夏のような暑さ、、、

次の休憩場所でも、、、

あぢぃー

 帰りは蛙のトレインは912の後ろキープし、みんともさんの前後つきながら関越、外環、5、C1と楽しい時間。徐々に車列はばらけて自分は11•B、、、

 結局ここかよ(笑)と言われそうですが、朝いきなりマシントラブルでピットスタートとなったお車が!だいじょうぶでしたかぁ〜 ってもう一つの蕎麦ツーを敢行されたご様子。大事なくてよかったです^^ 次はぜひご一緒に〜♪

他にもパンテーラやら

で、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ

 名残惜しいけど3時半には切り上げて、、、先月は7様置き去りだったけど今月はP様置き去りでマシンを996から772(B777-200)に乗り換えて、なぜか伊丹に降りてw和歌山へ帰りましたとさ。

 主催者の方、毎度ですがご苦労様でした、そして参加の方々お疲れさまでした。とても楽しい1日、でわまた秋に~ ^^/


にしても久しぶりの超長編ブログしんどかった、、、w
Posted at 2014/04/29 23:39:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2014年04月25日 イイね!

別れても好きな人

今日4/25の日記どえす^^

 先週日曜日P様でお山に登り損ねたその帰り、いつものPCに寄ってオイル交換してもらったけどその後なんやかキーが抜けない入らない、接点不良でワイパー効かない、キーが刺さったままぐらつく症状発生。これが噂のキーシリンダー崩壊か、、、でもって岸和田で引き返してそのまま入院。

今日はその引き取りからです。朝から電車に乗って旅(笑)

ショールームのパナメーラS e-hybrid

 エコを標榜したいのだろうけど、そのキャリパーの色ずいぶん個性的。後はサービスの方とうだうだ喋って、修理代46K円なり。先週はオイル交換で37K円。まぁお金かかる子^^;

 家から持ってきたキャリーをトランクに入れたのだけど、RIMOWAでもポルシェRIMOWAじゃないのでサイズ合いません。汗! そして出発。

何シテルにも書いたとおりお腹すいたのSA

ちょっとして愛知県の赤塚PAってところで豚角煮丼と角煮ラーメン

それからちょこっとして港北PAで休憩

 横浜青葉で引き返して横横道から逗子ぬけて、、、ただいまー(笑)1ヶ月前の出来事振り返った前記事書いていたらまた来たくなった。ただいま新横ステイ中、あいにく曇ってたけど明日あさって晴れるかな? じゃぁ^^/






と、言いたいところですが、、、今日のテーマの曲はこれ!

なんでやねん?

別れた人に会った〜♪ 別れた新東名で会った〜♪

別れた時と同じ晴れた昼だった〜♪

(中略)
やっぱり忘れられない、変わらぬ優しい言葉で〜♪

私をつつんでしまう だめよ弱いから〜♪

別れても(別れても)好きな人(好きな人)〜♪

 ↑これは去年の10月にまさしく上の麺パトとオフした結果を東の某PAで撮ったもの。危うく今日も全く同じ「はちはちはちQ」号とオフするところでした。

私はキライです!(笑)^^/
Posted at 2014/04/25 22:40:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

3/21-3/23 湘南ポタ日記

3/21-3/23 湘南ポタ日記1ヶ月前の出来事を振り返ってみるテスト、、、










 さる3月の3連休の3/21-23の出来事、、、なんとなく7様にmaserati様を乗っけて東にドライブ、、、そう自転車の話。3/21のこと。

先は長い。京都であられに降られ、滋賀では雪!

ひーって感じ

3連休初日で高速はあちこち渋滞。

 秦野中井で降りたけど、、、できれば新東名でこの子(7様)のリミッターあてて走りたかったのに超スロー運転。11時に和歌山出たのに藤沢に着いたのは夜7時半、、、大汗!)この日は本当にただのドライブ。


あけて3/22
この日も天気よく暖かくて気持ちイイ。藤沢駅前の宿からスタート

江ノ島が見えて来た〜俺の家も近い〜♪

四六時中も好きと言って〜夢の中へ連れて行って〜♪@稲村ヶ崎

江ノ島で久しぶりの焼き芋ソフト^^v

と言っても夕方5時ぐらいではちと海辺は寒かった、、、

 と結局この日は1ヶ月ぶりに自転車乗ったにも関わらず藤沢=城ヶ島往復で85km走っちゃいました。距離がしんどいんじゃなくて、城ヶ島手前の三浦半島のアップダウンで正直死にました(汗!)

そのまた次の日3/23本当にいい天気でした。
 この日はふたたび藤沢駅前=江ノ島=七里が浜=由比ヶ浜=材木座=逗子=葉山までいってUターン、時間も余裕あったけど、さすがに前日と同じコースじゃ飽きる。でも西の方は防風林で海見えないし、、

江ノ島渡ったところの公園で1時間ぐらいぽーとして心の洗濯。

40kmしか走ってなくて逆に消化不良、、、藤沢で荷物宅急便頼んで4時半頃?着いたは、、、

 あはっw 結局ここですか、、、1年ぶりやら半年ぶりやらもっと最近会ってたっけ?とにかくよく会いますわ汗! で、3連休最終日の夕方5時までぺちゃくちゃ。車で帰るのなんて渋滞も酷いし無理だよね、、、

 はい、その通り!哀れ7様とmaserati様は置き去りにw あとはボーイングでww そんな3月3連休の日記でした。でも湘南の海見ながらポタリングって思わず笑っちゃうぐらい気持ちよかった。正直オススメです^^

 ちなみにmaserati様、納車9ヶ月でまだ2,000kmちょいしか走ってないけど(画面はパイオニアのサイクルコンピューターの管理サーバー)、自転車趣味始めると物欲が止まりません(笑)新しいホイール欲しくなり、、、

マセラティにはやはりシャマルなのだ ^^/
Posted at 2014/04/23 21:57:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記
2014年04月18日 イイね!

さよならB4 OKA編

さよならB4 OKA編B4ってレガシー?

いやBoeing747
 先月3月31日をもって国内キャリアから全ての747が退役しますた。退役フライトも伊丹里帰り以外は自分的に企画イマイチだったので通常運航時に勝手にさよならフライトしてきましたよっと。








振り返ること3月7日のうさぎ会

 最終の和歌山行き特急にのって帰って寝たのは25時過ぎ、帰ったのは旅の準備全く、、、汗!)翌日かっとんでホームの関空です

スターフライヤーの国際線機材ですた

 OKA編といいながら向かったのは羽田^^; わずかな乗り換え時間で北青山のポルシェカフェへ^^;;

年に何度か開催されてるけど

今回はマカンがジャパンプレミアとして展示してありましたよ

 関空へは7様で行ってポルシェのキー持って行くの忘れてどないしょと思ったけどジャパンの中の人?と話してたらカタログとピンバッジくれました^^v

 なんちゃら言うデザート頂きました。味は覚えてない、、、そのままふたたび羽田にとんぼ返りです。

あー落ち着くw

我が心のふるさと^^ 羽田2タミww

 この747が表示された電光掲示板もまもなく見られなくなるので周りのみなさんもばしばし撮ってました。でも沖縄行くのも1年ぶりか?昔はANA修行で月4回てなこともあったっけ?ww

座席は2階の71Kでした

 あいにくPC席取れなかったけどそこはそれ、沖縄線のお約束^^v 夜6時過ぎに着いたけど本州の快晴とうって変わってじゃじゃぶり。レンタカーで本部の定宿向かうも前見えないぐらいの暴風雨でした

でもって沖縄2日目

 定宿といってもボロ宿なんだけど、気に入ってるのは「玄関開けたら2分でごはん」じゃなくて10秒で海!

でもあいにくの小雨まじりでだいたい曇り ^^; しゃーないんでなんとなくドライブー

久しぶりに本島最北端の辺戸岬まで行って来た。

 あとは初めてだったけどその東側。だれもいないところドライブ。んなもん飛び出されても困るのだ(相手は特別天然記念物だろうし)。

なにもなく(笑)3日目へ
ようやく晴れて来た(^^ゞ

とりあえずちゅら海水族館へ

まぁオキちゃん劇場行っただけで中に入ってないけど

また来るよんってな感じで飛行機は16時だったのでお昼過ぎには海洋博公園出ました。

 あーそうそうどっかの自転車のプロチーム?走ってました。実は自分も自転車輪行しようと袋やらなんやらかやら買ったのだけど天気悪かったので見送り(^^ゞ

出発直前の機内から。くまもんジェットですね

 しゅーと飛んでついたはなぜか名古屋中部 大汗! この沖縄往復はマイルでただ乗り(^^ゞだったので運悪く大阪行きは都合いい時間席がなかったのでつ。でもただ乗りなのにPC席にポイントでうpしてくれたANA様に感謝です(笑)しかも空席待ち種別Aの力をまざまざと見せつけられました(爆)

 あとは名鉄特急+新幹線+関空特急乗り継いで3時間かけて7様置いた関空に(車なら2時間で行ける自信あるんだけどw)。

 こうして3月2週目のうさぎ&飛行機な週末は終わりましたとさ。あっ747の写真ほとんど撮ってないや、、、orz
Posted at 2014/04/18 23:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月16日 イイね!

キタ酒場

そうそう、私め最近ある集まりでお世話になっておりまして、、、
これも上げなくちゃ^^

 去年発足したうさぎ会ですが、今年に入ってからは確か1月31日初めてのキタで宴会。毎度の事ながらお仕事放り投げて特急くろしおで参上です^^

※なんのこっちゃな方に うさぎ会とはバニーちゃんのいるお店に行って互いの親睦を深めようという極めて健全な会なのれす^^

1次会の会場は^^

ちょっぴりお色気な居酒屋で飲めや食えやで

続いてのうさぎ狩りの場つなぎでは嗅覚鋭いP氏が新たなお店発掘!

 でもなぜか店内にミニカー。おじさんの心わかってるではないか^^。ダイコクドラッグがプロデュースするアイドルユニット?がいるバー?でした。
 そこにいるタレントの卵たちが店頭で踊りありの、バーで接客ありーので、、、幸薄そうな(勝手にw)彼女らの幸せを願わずにはいられませんでした(笑)

で、うさぎ狩り^^v 撮影禁止なので撮影してません(というか、ブレたw)

夜も更けて3次会。日付はとうに変わって落ち着いたバーに

赤丸のところにPORSCHE DESIGNと書いてある。ええもん飲ませて頂きました@_@

 続いて3月7日のこと。関西みんカラポルシェ会の重鎮こと英国紳士さんの誕生日を祝っての会です。

こんどはミナミに場所を遷してやっぱりちょっぴりお色気居酒屋^^

誕生日のお祝いも盛大に執り行われ、、、ノリノリです^^

^^
二次会はやっぱりうさぎ、、、

ここでも当日の主役様はモエピンかかえてご満悦〜

3次会もあったみたいでカラオケでみなさんはっちゃけたみたいです ^^


 で、なぜか日あけずに(笑)3月28日のこと。年度末の多忙なこの時期。水曜開催決定で金曜日にたくさんの方々集まりましたよっとww 場所はふたたびキタ。

 楽しいがいちばん^^ 1次会のうさぎ狩りの後、2次会は監獄居酒屋という変わった趣向。

 真っ暗でなんも写ってません。無理くり明るくしましたが、、、かろうじて耳が写ってるのわかるでしょうか^^;

 この日のお題目はP氏の引っ越し祝い。お引っ越しするだけなのにこんなに大勢の人が集まってお祝いしてくれる。P氏の徳というものです。たぶん、、、w

とても楽しい宴でした^^v

 今回のタイトルに合わせて〆はこの曲。昭和57年日本レコード大賞受賞曲 細川たかし「北酒場」

なぜこの曲かって?




















キタの酒場通りには 長いミミの女が似合う〜♪

そう言ってみたかっただけ ^^/
Posted at 2014/04/16 20:55:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation