• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

11/10 夜景撮りに出かけたら偶然ポルシェのイベントに!の巻

11/10 夜景撮りに出かけたら偶然ポルシェのイベントに!の巻タイトルのとおりでございます^^



 先週末から神奈川県内某所に潜んでるのだけど、、、日曜日お散歩^^v 17時前に桜木町に着いてやってきたのは赤レンガ倉庫。

 うぉぉぉぉぉぉ!ポルシェがたくさん!なんじゃこりゃぁ!とわざとらしく言ってみるテスト(爆)

えぇご存知EPMですよ^^;

 つうかイベント終わってポルシェも半分ぐらいいないし、、、北Qから来たお車見当たらないし^^;;; そうです間に合いませんでしたorz 真っ暗だし、みなさんお帰りモードだし、、、

で15分で今年のEPMは 糸冬了

あとはぼちぼちお散歩です

退場するポルシェの列が向こうに見えます。

Queen(横浜税関)の前のとこ

あの寒空の下、356スピードスターとは恐れ入りますた。

ここからはお車なしで〜

テケトーに

寒いしEPM間にあわなかったしテンションだだ下がり^^;

氷川丸〜 の前で17アイスを2本食べたけど写真は割愛^^;

マリンタワー♪

マリーンルージュ〜♪

通天閣〜♪(嘘)

ここからは再び山下公園をみなとみらい方向へ

レンガの建物

 臨港線のプロムナード。アベックの位置かまわず撮ってしまい、、、自分のテンション↘がよくわかる^^;

でもって19時すぎ、祭りのあと。あ゛ーーーーーー今年も並べたかったぜよ^^;;;

でもすっかり街はクリスマスの装い。独り身にはつらい季節ですなぁ ^^;

寒いと雰囲気出る。でも寒いの苦手 f^^;

特になし。ただ"740"って言ってみたかっただけ(だって996は㍉ (´・ω・`))

 あとは日本丸のとこまでやってきて最後に1枚、、、日曜の寒〜い夜のお散歩糸冬了。この曲にあったよね「夕方の街 桜木町で こんなとこに来てるはずなんだけどなぁ^^?」そいじゃ^^/
Posted at 2013/11/12 21:19:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月10日 イイね!

11/3 上州蕎麦ツーリングへ^^v

11/3 上州蕎麦ツーリングへ^^v ちょっと1週間前の11/3の蕎麦ツーを振り返りたいのだけど、その前に話はさらに1週間前の10/27のこと。なんとなく日曜日のまったりな朝、和歌山から高速に乗ると(中略)夕方東の某PA着いた(笑)

 ちなみにまたもや静岡県警の人たちと臨時オフ(涙)銀クラウン8889。何度もやり過ごしている個体だけにちと悔しい、、、↓これは3ヶ月半前のもの déjà-vu?みなさん新東名は気をつけましょうね^^;

 で、着いたら着いたでやっぱりみんともさんいてはるわけで(汗!)

だけど牛の集まりとかもあって

P様軍団は定位置とは違うところに

 結局みんともさんと日曜の夜7時までぺちゃくちゃ。どうよ日曜の夜に東の某PAって(汗!)。でも一応仕事もしてるっぽいので^^; その日は帰りましたよ。

↑じゃないけど普通にANAで。

 で11/3。P様は都内に置き去りだったので回収して上州蕎麦ツーへ参加です。第一集合場所へはスマートICから突入!

 参加の皆さんもう集まってて
 久しぶりにお会いする方々、車などなど

 でもこの日は↓このお方とお車に注目です

かっこええね328

 でみなさんで第2集合場所へ瞬間移動^^; でもってまたもや激写です。

車はどんどん増えて

途中見かけた↓この車はなんというお車でしょう

さらに激写

 この究極なマシン↓もひさびさにお目にかかること出来ました。っていうか途中ついていきたかったけど。無理です(笑)

 その後、第3集合場所へ瞬間移動。一応こんな感じで関東進出です^^

 ここではきれいに並べました

 いろいろな参加の人ともお話して

 途中458の前後うろちょろしながら

 あっと言う間に渋川伊香保です


 関越降りてからは↓の人たちについて行ったので

あっという間に榛名湖です^^;

でもこの日は3連休の中日で朝から高速も大渋滞だったけど駐車場も、、、

ぎゅうぎゅう詰めでした^^;

1年ぶりに訪れた榛名湖。

ちなみにお馬様も激走してました^^

 みんなでうだうだ楽しい時間をすごしてあっという間に解散。ここから蕎麦組、海老天組、うどん組と別れて一路お久しぶりの蕎麦やさんへ

 この3台でお蕎麦やさんに向かうのですがこのままテーブルのメンツに。(中略)

どん!歯ごたえがあってなかなか美味しかったですよ。いつもとちょい違うなと思ったけど

この日からの新蕎麦でした。あとはしばらくお料理の画像でお楽しみください(笑)

海老〜♪

海老海老〜♪

 幹事さんによると8回目を数えるこの蕎麦ツー、出席率は3/8です。まだまだですね(笑)いつもとテーブル位置は違いましたが、いつものみんともさんと。そしておは箱主催の方ともご同席、おは箱常連さんとも。とても楽しく美味しい時間でした。幹事さん、参加のみなさんお疲れさまでしたm(_ _)m

 こうして一部の方はつま恋延長戦があったみたいですが渋滞さけて何台かで爆走もといまったりと途中SAまで。ここで名残おしいけど解散。3時すぎに都内のホテルにつくも次の日(11/4)は関東地方1日雨。幕張の自転車のイベント(昨日今日とインテックス大阪でやってるみたい)で時間つぶすも、もてあまして車を手荷物でもって帰りましたよ。

 さて今日はIdolersもてぎに横浜赤れんがと、東のみんともさんあちこちお出かけかとおもいますが去年と同様お天気悪そう。風邪などお気をつけて。えっ僕ですか?僕は丹沢の山の中でお仕事です(涙)それでは^^;/
Posted at 2013/11/10 07:28:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2013年10月26日 イイね!

10/20 第9回東西合同ツーリング  本編

10/20 第9回東西合同ツーリング  本編意表をついて上げてみた^^


 さぁみなさんも1週間前へタイムスリップ^^ 10/20はもうその前の週からずっと雨で、、、、当日も雨、、、おまけに阪神高速は豊中あたりで事故渋滞の表示。

 和歌山からは迷わず第2CPへ直行、しかしここが大雨じゃじゃ降り、、、^^;;; でも久しぶりのみんともさんとお会い出来て^^V

 京都組集合場所へは3番乗りだったのであとはTシャツ1枚の出で立ちで(笑)大阪組の到着を待つとします。でもシャレになってないぐらい寒かったです^^; 正直滋賀なめてましたm(_ _)m ここでも滋賀組が合流して5台並べて待ちました

そして一気に賑やかに

そういえばK南ではランボがトラックに山積みでしたよ^^

このあとずぶ濡れになって集合写真だったけどまだまだ修行が足りないようです〜(汗!)

そして一行はN島へ

本当に遠い所からご苦労様です。きっと西のドライブ王は僕ではなくて↑の方(笑)

あっという間に着いた(爆)大好きな996の群れ

今回は休館?だったシュトゥットガルトの出張所^^

とにかく着いても雨で風も強くて寒い〜 >_<

 そんななか見学にこられたみんともさん。淡路島オフ以来でした^^ 短い時間ながらお話しできて楽しかったです^^

あとは雨が止む気配なくぼちぼちお散歩です

 アストンいいね〜。ちなみにアストンも自転車出すみたいです、来月発表会があるって話。

 K南でご挨拶させて頂きましたが、長い間みんともさんでお会い出来ていない方とお会い出来て本当に嬉しかったです。

 ピザオフ以来お会いしたこの方もお話しできました。この大雨の中お馬様出動って男前すぎですわ。ちなみにN島1台のみのお馬様でした@o@

さらにてくてく歩いて

仕込みの達人

ナローと930軍団

別オフ主催者はP様がお不動様に(汗)復活お祈りしてます。

やっぱ蛙様はお尻だよね〜とお写真撮りつつ、Σ(゜Д゜lll)エッ!?

 "PORSCHE"と書いてある以上間違いなくポルシェだよね。シュトゥットガルトがミニカーゴを作ればこうなるであろう形を先取り具現化したカレラカーゴ ^^ 993のお早い復活祈ってます。

オーナーさんはご存知、いたって陽気な方です^^
 
 あとはここでも集合写真撮って、食堂の前でおひさなみんともさん方々とうだうだ立ち話。でも寒いのでラーメン食べて、でも寒気してお車の中に籠城です。

 2時には東海ぐるぐるツーでしたけど超悪寒がしたのでここで退却。もっとたくさんのおひさなみんともさんとお話ししたかったけど残念無念。

 でもぎりぎりのところでうんちく王とおひさにお話できてよかった^^

 でもって帰りはいつものお肉のサービスエリアでアメリカンビーフセット^^V

 栄養補給してお車も湿気対策して終了。とても楽しい1日、参加された方お疲れ様でした。

だけど明日は晴れて欲しい、それでわー ^^/
Posted at 2013/10/26 20:46:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2013年10月22日 イイね!

10/20 第9回東西合同ツーリング  K南、N島集合写真の巻

10/20 第9回東西合同ツーリング  K南、N島集合写真の巻本編はきっと今年中は無理そうなので、、、(笑)
せめて集合おさしんだけでも






第2チェックポイント K南PA
その1

その2

その3

その4

その5


湾岸N島
その1

その2


 んーK南のおさしん雨ぐちゃぐちゃでぼけてしまいm(_ _)m つうか連写でカメラ動かしながらだったのでどれが何枚目なんでしょ?(汗!)

なにはともあれ参加の皆様お疲れ様でした^^/
Posted at 2013/10/22 00:37:36 | コメント(17) | トラックバック(1) | 996 | 日記
2013年10月20日 イイね!

10/6 AirPortRun 2013 by HSC に行って来たよ♪

10/6 AirPortRun 2013 by HSC に行って来たよ♪ あーさて、明日は東西ツーというこのタイミングで2週間前のイベントを振り返ってみるテスト。そういえば車なブログはお久しぶり(笑)


 みんともさんに誘われて広島スーパーカークラブ主催のエアポートラン2013に行って来ましたよ^^前の日夕方までてけとーにお仕事して赤穂で前泊。

討ち入りなう♪なんてFBでこいてたんだけど、、、なんせ次の朝5時に瀬戸PA。

なんとか合流して道口PAで岡山組のみなさんと

福山SAでTeam FLAT SIXさんの大所帯でツー。

あとは奥屋PAで隊列整えて広島市内へ

会場の広島ヘリポートの隣の陸上競技場に着いたのは7時半頃?眠い〜(笑)

そういえば3年ぶり、ここに来るのは

 広島西飛行場定期便最終日に記念に鹿児島から飛んで来たっけ?(そのときの記事はこちらから)

着いたらいきなり767Bが走り始めて、、、その時の動画

おお!962C!これって去年のモーターヘッドで特集されたアレだよね
スマホ動画でなんですが、こんなもん間近で見れて感激でした。

XJ220LM
 すばらしい競演でしたよ。Gr.Cカー好きなわたくし、眠気も吹き飛んでいきなりテンション↑です(笑)

 ちなみに中四国地方を中心に九州やら関西やら←自分か?200台ぐらいお車集まって牛馬蛙のオンパレード

蛙組

牛馬組

なおも会場うろうろすると、、、

あ、モデ嬢
 実は前半は目玉のGr.Cカーは滑走路南側で雑誌か何かの撮影やってましてそこにだまだまはお邪魔してました。

だから目の前で767Bが通っていったり

XJ220が目の前でUターンしていったり。

962Cも!

かっこええわ。

でもってこの3台が戻ってきてそろい踏み

 こんな風景なかなか見れないけど、みなさん来場者のお車の前で歓談に余念がない様子。まぁそのほうが沢山撮れるしね^^v

767Bは787Bとちがってバッテリー問題はありません(←ちと違うか)

猫〜

 962Cは周りにいた人のお手も拝借と言うことでエンジンカウル皆で持ち上げて(あ〜このアトラクションに参加したかった、大きいカメラぶら下げてなかったら)エンジンぶいぶい掛けてました

その時の様子がこれ

あとはお昼前から後に掛けて0-200走行会とか

7月に岡国で見た?Ruf

火ふかしてましたな、、、っていうかピン外れたorz



牛その2

会場はお車が\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/んな感じ。

でもってふたたびあの3台

何度見てもかっこいいね

逆から

 このような貴重な会を主催した広島スーパーカークラブさん(←本当に気持ちよい運営の方々でした)、またTeam FLAT SIXの皆さん。もちろんいつもの?岡山組のみなさんに多謝です。

もちお誘い頂いたみんともさんにも

 そしてうちのP様に痕跡残した岡山組のだれかさんも、、、(笑)日付変わって今日会えるかなぁ〜?

 わたくしめはお昼過ぎには帰宅の途についてしまい失礼しやした。次はおいしいとんかつ屋さん行きたいです。それでわ^^/
Posted at 2013/10/20 00:28:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation