• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

澳門か香港にでも

逃亡したいわぁ、、、

この間の3連休はお仕事で1連休、、、
この週末、今日は会社休みで3連休だけど
わたくし0連休です^^;;;;;;;;


 まぁ適当にやってますが、、、ちょっと時間を前に戻して9/9のRPMの帰りに野生の勘!が働いて衝動的に最寄りの空港(NGO)へ。CXのONE WORLD塗装みっけ^^

ONE WORLD乗らないけどさ (-。-) ボソッ

 野生の勘!といったのはこれ↓pregnant 747(747-400LCF)

 東海地方でつくった787(DREAM LINER)の胴体やら翼をこの妙に膨らんだ747(DREAM LIFTER)でアメリカ本土へ。エバレットの本社にも行きたいがや^^
 さんざんセントレアのHPでチェックして、それでもこの機体になかなか会えなかったけど。会えるときはさくっと会うことが出来ました^^

 で、9/17の月曜日夕方ちょこっと近所を散歩。野暮用あってのKIXへ

 この季節ならでは24RのLanding。もうちょい天気良かったらバックの明石海峡大橋も映えるのに、、、でもSKY TEAMにはもっと乗らないかな^^?

 久しぶりのKIXでの撮影はいつの間にやらLCCであふれてました。これも時代の流れ。

おっ!AIR MACAU

 撮影機材は1D+ご~よんの飛行機撮りお馴染みのてっぱんな組み合わせ^^(やっとこの組み合わせを持つことが出来た ^^v)

で、澳門へ旅立っていきました。

 で、飛行機みてるうちにも~れつに国外逃亡したくなりました^^ 香港から澳門へフェリーなら1時間ぐらいかかるっていうしイミグレ混み混みっていうし、ヘリ高いし(^^ゞ
 ならば直接澳門(ティッシュ王子のような財布はないけどさ ^^;)!

991即金で買えるぐらい稼いだる^^

どうかギャンブラーな方々、澳門での勝ち方教えてくださいましm(_ _)m
Posted at 2012/09/21 23:00:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月15日 イイね!

史上最遅レポ? 9/9 Respect Porsche Meeting しかも長い^^;

史上最遅レポ? 9/9 Respect Porsche Meeting しかも長い^^; さてはて、9/9のラグーナ蒲郡 Respect Porsche Meeting からはや1週間。いまごろなんですが、、、大汗!)


つうか昨日2時間かけた記事が、、、(泣)



 気を取り直して、、、最近痴呆なのか物忘れひどいけど何とか思い出していきませう。旅の始まりは和歌山ではなく(^^ゞ

 必殺技の前泊攻撃(爆)豊橋市内に泊まって8時出発。洗車してもらっても9時過ぎには会場入りすることが出来ました。

 会場入りしたらほぼ埋まってる状態、10時スタートなのにどんだけP好きなのみなさん!(爆)

 かっこええやないですのん♪ 車それとも、、、

 会場は東西ツー同様広く、台数もエントリー、ノンエントリーで500台程度か?逢えません。とりあえずグローブにご挨拶^^

大好きなP様がたくさん。P様だけどドアは\(^o^)/

 芝生席に移動して。

 イベント開催ご苦労様です。つうかスタッフ・関係者の皆さんに支えられながらのイベントですわ

 さらに進んで。スタッフさんご苦労様です。キレイに直った944よかったです^^

一方、外側の駐車場には、、、

カエル顔の軍団。

フラットノーズ!@_@ すげー

も〜一回戻って

きらきら輝いてました。ナローしかもタルガ。

近くの建物登って全景撮ろうとしたけど、P様たくさんすぎて無理でした^^;

 ファクトリーもののフラット@_@@_@!来てはったんや。3月、東の某PAでだべって乗せてもらって首都高湾岸1周。オーナーさんどこいてはる?お会いしたかった^^;

すごく濃ゆい2台。通常見かけないとり合わせ^^;;;;;


 当地のPCから刺客981と991。認定中古ギリギリ狙いで買いますか。9年後ぐらいに^^

やはり注目の的、彼等GT、、、が4台も^^;

 湾岸MID NIGHT実車 大鶴義丹?だっけ。なつかしいにゃぁ。つうか新車から現役ってすごい事だと思う。

とにかく会場うろうろモードでしたけど、、、

こうゆう仕込み、イイね! でもって我らが996C4S軍団のお尻

お尻大好きな俺!たまりまへん^^

GT3軍団との対峙。いいね

 まぁようは自分の車大好きなんだけど。(自分のは黒が4台並んだ、3台目。黒/黒の組合わせ。赤とかタンの内装っていいね)

 お昼前にはなぜか^^;RPMの会場からヨットで離脱。

風がいい感じ!気持ちイイ!ヨットって楽しい♪

 まぁこの人達は寝っ転がったり、写真のようなポーズで、、ええい!じっとしとかな芸術にならんやろ(笑)

 でも楽しいやないの♪最高の時間。いちおうガラス処理なんだけど私は出たがりなんで適用除外です^^
(そうそう993の次はヨットでお願いします。本気モード^^)

陸に上がって、海鮮市場はお昼大混雑。でも美味しかったですよん♪

あと会場では

こんな車が現れて試飲会だの

トークショーだったりーの
抽選会ではTシャツゲットしました。ありがとうございます。

お昼頃から陽も出てきたので、

タルガいい感じ♪

996かっけ〜♪

そして歴代のP様をナショナルカラーのシルバーの個体で並べてみる。

こんなイメージ(笑)

 スタッフさんの支えあってのこのイベント。店番ご苦労様です、潜り込みショットがなかったのは残念(笑)^^

 さらにうろうろモードで

 RUF軍団!一番手前の車両、曇っていた時は気がつかなかったのだけど光線を浴びるとほら!マジョーラ@_@

反対側から

こちらにも

あとはいい時間

そろそろお帰りになる車両もちらほら(積車で!)

なので写真撮影も加速!

 まぶしいなんとかピンク連発です。奥の紺964 FOR SALE この木なんの木気になる気になる♪(^^ゞ

 自分の並んでいた列の入り口側ショット。手前のTURBO?すごくキレイな色調

 会場で最後に撮ったのはこのケイマン。オーナー様の目の前で気がつかずにバシャバシャ撮ってしまいm(_ _)m いい感じのモディファイでした。

 楽しい宴はあっという間、14時に会場をあとにし、1号線の渋滞ありながら東名、伊勢湾岸では自然にプチツー、、、と言いたい所でしたが2台の997GT3に挟まれて生きた心地は、、、そのうち1台は一緒にN島まで、来月の予行演習です。(GT3と走って感じた事、、、踏んでも踏んでも追いつかん^^;;;;)

 M.O.T.C.の面々^^ 爆○爆○10兄弟(笑)早速お店に入り、諸先輩さしおいて、、、

一人、ケーキセット(爆)1時間ほどだべって臨時M.O.T.C.開催

 997turboには大きなカーボンの羽根が生えてます、離陸しそうな勢い^^; 16時までこうやってだべって楽しい時間^^ 諸先輩方はN島から当然帰路大阪方面へ。私は最後列PAからの分岐を名古屋方面へ、本当に離陸する場所へ 大汗!)

 なにわともあれ楽しい時間!お会い出来た方も出来なかった方も、またの機会どうかよろしく^^/
Posted at 2012/09/15 23:37:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年09月07日 イイね!

9/2 SUZUKA CIRCUIT 50th Anniversary Day 長いけどさ(-。-) ボソッ

9/2 SUZUKA CIRCUIT 50th Anniversary Day 長いけどさ(-。-) ボソッさてはて、5日前のお話ですよ♪
前々ブログでguerrilla★nightに参加して、延長戦でまたもや27時まで、、、^^v

で9/2の日曜日起きて7時。でもなぜかまったりモードで10時ごろ^^;

 よう寝たわ^o^ で阿波座10:30、11:30いつものSAでいつものお肉(写真略)^^; 12:00SA出発で12:30着いたぁ^^v

 でもそこからが遠かった^^;;; 行き着いた場所はピットウォークにも目もくれず、S字抜けたあとのコカコーラの看板下 13:00過ぎ。すごい暑さだったけど、日陰では風が吹いて心地よかった。さすがに夏は終わったみたい^^;

そうこうするうちにCカーほか走り出しましたよ♪

レース草創期のなんだっけ?

Cカー絶頂期の名車達。後ろのは767

でも今日の一番の目的はコレ!!!

 91年のルマン、前の年日産がまさか敗れたあと日本メーカーとして総合優勝。寺田陽次郎が駆る787B。リアルタイムでTV見ていただけに本物見れて音を感じることが出来て感激^^v

 続いてオートバイなのですが、一脚なし手持ちのためほぼピンあってなく全滅でつ

 そんななかでも8耐で活躍した選手とバイク達。(正直、名前は聞いたことはするのですが誰が誰でマシンがなんでというのかさっぱり^^)でも、TECH21ぐらいは知ってる^^


 続いてF1。マクラーレンホンダのMP4/4とMP4/5。ホンダ第2期F1の絶頂期の再現です。

 ここだけ見てると時空を超えてセナプロ対決とでも錯覚しそう^^ 奥のMP4/5から手前のMP4/4へ
プロフェッサー「なぁなぁ今日の晩飯どないしょ?」
貴公子「やっぱ吉牛でしょ」
二人「あっ第一コーナー!」
90年の一瞬で終わった鈴鹿に想いを馳せてみました(嘘)
 このあと、3月には見れなかった星野VS中嶋最終決着もあったのですがお写真的に同じフレームに収まらず、、、後回し^^

ふたたびWGP

 みなさん世界的に有名なライダーなんでしょうけど、名前は聞いた事あるし、、、

お写真的にはピンが抜けたりぶれたり、、、

普段オートバイなんて撮らないでの動きに追いつけない^^

フレームから出てしまったり、、、

もう少し練習します

^^/

 で、、、ふたたびのF1。ここではホンダの1期、2期、3期と分けて走ってました。

大御所ですね、高橋国光。

 面白かったのはこのマシンを駆る鈴木亜久里。インタビューで日本人初の表彰台について、、、例の甲高い声で「あれ、まぐれだから」連発 ^^;;;

 それから個人的に感動した演出。その鈴木亜久里がドライブしたラルースランボルギーニ。えっホンダじゃない、ごもっとも。ドライバーはアレッサンドロ・ナニーニ。大好きだったなぁベネトンに乗ってた頃。でヘリ事故により90年の鈴鹿直前に右腕切断。その後DTMとかで復活してアルファで優勝してたっけ?

単独走行で激しい走りでした。感動!

そのあとはホンダ第2期

星野一義のドライブによるFW11

横から激写

 中嶋悟のドライブするT100 ホンダ1-2-3-4フィニッシュって87年のシルバーストーンだったっけ?なつかしい〜^^

史上最強のF1マシン マクラーレンホンダMP4/4

同じく激写

で、3期 バトンがハンガロリンクで優勝した車

 最後のパレード待たずに撤収したけど、ほんとこれだけのイベントに参加出来たことって貴重な体験。惜しむらくは1脚なし、レンズ長すぎ、そもそもへたっぴ^^; で歩留まりなんて1割以下かな 大汗!)

そうっか!100周年記念(91歳)の時におさしん頑張ればいいんだ!^^/
Posted at 2012/09/07 23:12:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月06日 イイね!

ポッキーの日

ポッキーの日そう、11月11日はポッキーの日






だからなんだと言われてしまいそうですが、、、
2ヶ月先の話ですが休日の予定を立てるのは好きでして、、、

今日はいわゆるヒマねたでつ^^;


みんカラ オープンミーティング2012 ブルーメの丘
車種縛りなしだよね、どんな感じのイベントなんだろう?


Exciting Porsche Meeting 2012 赤レンガ倉庫
赤レンガ倉庫の前でP様のおさしん撮ってみたい。つうか横浜行きたい^^


Idlers Porsche Day もてぎ
 もてぎは行けば4年ぶり。サーキットでの腕を上げねば、、、(もちろんおさしんのですよん♪)


 当日は秋の行楽シーズン真っただ中、みなさんはどこへ行くか決めてますか?ただいま本気でお悩み中^^;/
Posted at 2012/09/06 01:26:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年09月03日 イイね!

9/1 Super guerrilla★night 9/2

いや土曜日のこと、、、
行って来ましたよguerrilla★night

 休日出勤したときに限って主催者様、ゲリラの告知をしはる、、、まるで私の動きを読んでいるような、、、(^^ゞ! でも3ヶ月ぶり!

和歌山出たの22時過ぎだったんだよね♪あはっ^^; 直接某ホテル下へGO!

いつもメタツーでご一緒させてもらってる先生。今日はM5うぉ〜♪

またお目にかかることが出来ましたじゃぐわぁ〜

 23:30頃到着したけど、誰もいーへん^^? どこですか、、、とZの人と右往左往。で、くっちゃべって楽しい時間^^v なんせ今日は”おめでとう!”を言いに。

最後に記念撮影して終了^^ 楽しかったねぇ〜♪

延長戦〜大坂夏の陣〜

ローストのなにか

なんかの貝

なんかのリゾット

なんかのカクテル(おまかせだったので^^;)

なんかの携帯(火暴)チーン ^^
どうやらとても大事なタイミングでお邪魔してm(_ _)m 大汗!)

P.S. 集合写真FBには加工なし写真あげるけど、そうでない人にどうやって配ろう^^? うpローダーにうpしてパス送ってみようかな? そいじゃ^^/
Posted at 2012/09/03 23:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation