• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

おいでませ山口へ

おいでませ山口へいえいえ、私の場合ただの帰省だし^^



 前回ブログの神戸の夜を撮影したあと、ダメな私は結局日曜日もぐだぐだになってしまって帰省の途についたのは8/12の深夜、日付が変わってからでした。道中涼しくて、ほとんど誰もいない深夜の中国道は快適(これがいつもならさらに誰もいない^^ 怖いぐらいに、、、)

 で、朝の5時半に宮島SA。普段から激混みなSAですが、停めるところありません^^;(おさしん鳥居の向こうに見えるのが宮島の弥山です)おもったより早く着いた。平均スピードでも、、、かな?^^;;;

 スタバも開いてまへん^^; なのでそこからはラストスパート、瞬間移動して岩国ICで高速おりてみた。

↑おさしんは5/5のM.C.A.S IWAKUNI Friendship day 2012のものでつ。

 いまオスプレイで話題の岩国の名所、錦帯橋です。ここに来たことのある人はわかるかな?河川敷10センチぐらいの小石がごろごろしてるの、、、で、カレラ4Sで河川敷進んでなんかバキッ!って音したのだけど、、、大汗!)

(PCの)盆休み明けたら最寄りのPCへ行こう。四駆とはいえ車高低いので調子に乗ってごろごろ突き進むのは危険です(カレラ4/4S,turbo,959,918とか^^;;;)、オーナーのみなさん気つけてくださいね^^;

あとは朝方6時過ぎの瀬戸内の海岸線を南に下り、南瀬戸の周防大島に渡ってツーショット

 今回は地図はなし^^;(Windowsのペイントがないから)京都、大阪はえらいことになってるみたいだけど今日はこっちも大雨、、、せめて盆休み後半はお天気回復してほしいな。どこ行こう? ^^/
Posted at 2012/08/14 23:03:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年08月12日 イイね!

なんやかんやで1年たちました

なんやかんやで1年たちましたなにがって?みんカラ登録してですわ。



 2010年末、別趣味(飛行機乗って乗って乗りまくるぜ^^てきな)をある種極めてしまったので、今度は7様から乗り換え?買い増し病が発病して2011年は飛行機乗って乗って乗りまくって車をあちこち見に行きました^^オイッ

↑”何があるかはお楽しみ”って全然しゃれになってなかったりなんかして^^;

 マセスパとBMの6と996で最後まで悩んだけど。一度はあの独特なスタイルにどうしても乗りたいと思って去年の7/24に契約。8/26に納車とあいなりました。で、納車待ちの8/11にみんカラ登録。

 正直みんカラの存在は知ってたけど、この歳になって車趣味なんかはまるかぁ?と思ってって、試しに登録ぐらいしておくか?ぐらいだったんだけど^^

どはまりです!^^;

 で昨日登録1周年ということで、夜の8時頃になって神戸行きを思い立ちました^^; 夜9時半の某PAです。

蒸し蒸しするのと、面白そうな車もいなかったので早々に2突へ


10時過ぎに着いたので某ホテルのイルミはちょうど消えてしまいました^^;

 2突のいつもの場所は国産旧車の人達で賑わっていたので、ここも早々に離脱。いつものホテル下へ

(゜◇゜)ガーン

封鎖するのはレインボーブリッジぐらいにしてくらはい^^;;;

仕方ないのでバシャバシャ撮っていきますが、、、

ここでもええなぁ?


 なかなかP様のフェンダーに写り込むのを、観覧車の点灯のタイミングと合わせながら(時間が長すぎると色が混ざって白く飛ぶため)、、、

まぁムズイわぁ^^

でも、いつ来ても癒やされるね、、、

封鎖されてる影響か、アベックもいなくて閑散としてました。

 あとは大阪市内に戻ってサボテンへ!と思ったけど帰省の準備もあるしそのまま帰ってさっき起きました^^;;;

まっ!そんなこんなでこれからもよろしくです〜 ^^/
Posted at 2012/08/12 13:41:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年08月10日 イイね!

酒とバラ、、、ではない。その2

さて、5日もたったけどこの間の日曜日の日記です。

 朝起きて5時過ぎ、松本市内はどんより曇り。えぇー上高地行きたかったのに^^メ だらだらして7時頃超晴れ^^; 後悔。今から行ったところで沢渡の駐車場は満車だろうし。行けたところで人を見に行くようじゃ、、、でも北アルプスは雲かかってた。

 予定変更!8時に松本IC上がって9時過ぎには碓氷軽井沢IC。久しぶりの軽井沢!高原の中のドライブが楽しい^^v 十分暑かったけど、、、

旧軽銀座に足を踏み入れ、、、

 寺子屋本舗の濡れ餅。七味(左)とわさび醤油(右)@200円 をお店の中でお茶飲みながら、、、

 でもね、軽井沢に来たのはほかでもない。いつも美味しそうなお菓子やアイスネタで僕を誘惑(笑)するみんともさんが先日記事にしていたミカドコーヒーのモカソフトを食すため。10時の開店と同時にこのありさま、、、人だらけ。

おっ!あいてる。

 バルコニー席(σ・∀・)σゲッツ!! ヤマニンジンケーキセット750円 下のソフト行列なんかの喧噪を尻目に涼しい風のなかで美味しく頂き♪ そして食後は、、、

し・あ・わ・せ ^^v ありがとう♪

 さて、この日の目的を朝10時半には達成した私。でも店先はモカソフトを求める超長蛇の列。夏の軽井沢の風物詩^^ あとはお散歩です

夏らしい風景を探して。

趣ありますな。

抜けるような青空。

 後は旧軽の奥の奥。旧三笠ホテル方面と碓氷峠方面の分岐までお散歩して(木陰のお散歩が涼しくて)、ショーハウス行って。

お腹すいた、、、

有名店だったのか11時半の開店とともにいっぱい。
あとは適当に流します^^

おみやげ買ったり^^;

絵になるものないかなぁ?

カフェの軒先にZ。この段階で3時間後ご先祖様に出逢うとは、、、

 軽井沢とはいえ十分暑い。12時過ぎに退散したけど。旧軽銀座は昔の原宿のよう^^; 72あたりもアウトレット渋滞。で再び碓氷軽井沢ICに向かい右(長野、名古屋、大阪方面)ではなく、、、約2時間ちょい後、、、

( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\ あほですか私は?
 やってきましたよ東の某PA、4ヶ月半ぶりに。で、誰もいない 大汗!)こんなに暑けりゃ、、、 (´・ω・`) ショボーンとしてると

 スゲー 地名一文字ナンバーのフェアレディー(さっきのZのご先祖さんですね)。常連さんらしい?隣のFUGAとの大きさが全然違う!

たくさんお話しさせてもらって、夢中で撮っていきました。

エンジンルームもぴっかぴか。もちろんOH済み

純正にこだわる方でマフラーや最近幌も手に入れたとのこと。

 フェアレディーのオーナー氏と小一時間お話しして盛り上がってましたけど、そのあいだにP様登場。いわゆる午後組の方々ですか。白黒銀のともに997の方々。かろうじて銀の997の方とお話しできました。

いやいやここまで来て手ぶらじゃぁ、、、汗!)

アルミにエアロにマフラーに

いろいろ弄っていい感じの997でした(わかりにくいけど遠くにスカイツリー)。

そしてまた来るよん♪と心の中で東京タワーにつぶやいて、、、

4時には退散。で、まとめ。

 帰りは新東名を初体験。その後は30km超の渋滞やら飛び石やらあったけど総じて楽しい週末でした。ちなみに土日でP様1,400km走ってます。過走行一直線ですわ ^^/
Posted at 2012/08/10 23:59:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月08日 イイね!

酒とバラの日々 その1

 あーそうそう。前記事では想定の範囲外のすごい反響^^ ここはひょっとして車のSNSなのか?と感じた次第です^^

ちなみにP様のFガラス交換25マソ。迷わず免責10マソ払って交換でつ^^;;;

 で、そんなことはおかまいなく土曜日の旅日記。本当は夜半過ぎから出発したかったけど、体しんどくて朝から出発です。

 何時間でたどり着いたかは黙秘権を行使しますけど、、、^^; いつもの土山SAで200gのN-POWERを補給して、時空ゆがめて3時過ぎに5年ぶりに安曇野に。約500kmのP様と語り合う旅^^v

梓川SAにて赤ぶどうソフト

 中途半端に夕方に来たため、とりあえず大王わさび園。にしても宇都宮の餃子の像に匹敵するインパクト^^; 誰かが言ってた。「遠くから見たら人魚みたい♥」ってオイッ!

 映画「夢」にも使われた水車。わさび園そのものは黒い網が張ってていまいちな風景

 まぁここに来たらこれしか、、、わさびソフト。非常にクリーミーなお味です

つぎは10数年前よく(ひどいとき毎週)所沢から訪れた穂高の街中へ

かつてよくお参りした穂高神社。夏祭りに初めて遭遇しました。

みんな連を組んで凄く楽しそうに踊ってました

 神社の入り口の蕎麦屋のソフト。当然蕎麦風味です^^v うぅなんかお腹いっぱいだけど物足りない、炭水化物補給です。

 よく通った穂高駅前の蕎麦屋は業態変化してなくなってたけど、駅横に蕎麦屋あった。安くて本場だからか出来合いの麺だけど美味しかった。

 こうやって松本市内の宿に向かって、夜中松本城でも撮ろうかと思ったら、、、市内中心部全域歩行者天国、、、ホテルに近づけない 汗!)

1時間ぐらい駐車場求めて、やっとこさ街中へ繰り出しましたけど、、、「松本ぼんぼん」と呼ばれる夏祭り

 なんとここでは250あまりの連で街中至る所で踊っています。凄いパワーです。たまらず被写体を人にして夢中で撮っていきました。

 そんなお祭りも9時過ぎには終了。にしてもものすごい盛り上がりようでした。

 あとは松本城。思えばここは20年以上前におなごと登った記憶が、、、誰とだっけ^^? facebookがその頃あれば「誰と」って記録できたのに^^;;;

 お祭りの余韻に浸りながら夜風に身をゆだねてホテルにチェックインは11時ごろ。これがまた翌朝の予定に響いたりなんかして^^;

タイトルは酒とバラではなく”ソフトと蕎麦”でつ^^
その2はまた気が向いたときに、、、以上、土曜日の日記でした^^/
Posted at 2012/08/08 23:29:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月06日 イイね!

スリーポインテッドスター

「最善か無か」
などと言ってる場合ではなくってよf^^;

 昨日ちょっとロングドライブ(900kmちょい)したんだけど、P様最後の最後でど派手な飛び石をフロントガラス助手席側に食らいました、、、(泣)

 5月にフロントガラス新品にしたばっかりで、今度車両保険使うと一部負担?迷わず使うけど、、、パシッ!って凄い音がしました。前の車両と距離開いて、高速道路だけどスピードもそれほど出ていない状況でこの有様です(相手普通のバンだし)。

 室内側から、、、蛍光灯バックに撮ってみる(などと凝っている場合ではなくってよ^^;)。

 7,8mmの楕円型の痕。そこの中心から120°ずつに開いた形で1cm程度のひび、、、どうかひび広がりませんように。(帰省とラグーナどうするよ^^?)

 つうかバッテリーあがりでディーラー入院しっぱなしのBMWなんか捨てて、最近相場も落っこちたR230のSLでも買えや!

という神様のお告げでしょうか? あ〜まじ凹む^^;
Posted at 2012/08/06 23:31:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation