• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

6/10 日曜日の朝は登山^^v

6/10 日曜日の朝は登山^^v3日前の日記ですが、
前夜(前記事です)の興奮も醒めやらぬまま起きると9時過ぎ^^;

ホテルの窓からさんふらわあ。ややなんだあの集団は?

 おっと痛車のイベントみたい。ここ南港ATCではアニメ系のイベントあって来るたびコスプレイヤーな人に出会う。でもなんか同じ趣味で集うってええもんやね。


さてみんともさん山登りすると言う。車に火入れてほな行きますわ
。でも着いたら10時半遅刻ですわ^^ あれ〜さようなら〜^^;/

 お山の天気は悪くトップ写真のように、ようやくMillionさんのE38と並べることができましたが、ベントレーに乗ったHARTGE海苔さんとも挨拶もままならずmerscheさんと3台で下山です。

そして向かった先は予約の取れない芦屋の高級イタリアンです ^^v

11時から1時間半ぐらい、車やディーラーのあれやこれややらしゃべるしゃべる

地中海風ドリア       499円
ドリンクセット       180円
気の合う仲間との楽しい時間 priceless

いや、現金で払いましたがな^^;

 お外に出てもピーチクパーチク^^ あっ!車増えてるって。MillionさんのE34仲間のお二人とも途中合流してしゃべるしゃべる。

 merscheさん帰ってもまだまだしゃべるしゃべる(993かっこええね^^)。旧いBMWにかなりのご見識のある人達でとても楽しくためになる時間でした。

 途中から本格的に天気は回復。ガンガン照りのなかしゃべるはいいけど、さすがにスタミナ切れです。3時半にはおいとましておうちに帰りましたとさ。

以上、車三昧の楽しい週末でした^^/
Posted at 2012/06/13 23:10:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | E32 | 日記
2012年06月10日 イイね!

6/9 ★京9★1周年記念オフ  60枚ぐらい写真あり^^; m(_ _)m

6/9 ★京9★1周年記念オフ  60枚ぐらい写真あり^^; m(_ _)m79枚越えはさすがにムリポ ^^;;; 超大規模ノージャンルなオフでした
SECRET BASE主催、WET、牛田組、G軍団、東西ツーほかほか

 ただの京都好きと言うだけで京9に登録させてもらってる幽霊部員です。が、事ここに及んでは行かねばなるまい。ギリギリで参加表明してお仕事くぎり付いた瞬間、会社から逃亡&洗車^^v オールジャンルなだけにたまにはこやつの出番を。

着いたら8時過ぎ、もう真っ暗ですわ

こんな車や

こんな車

うしろ姿

うし、、、(もちろん1匹どころじゃなくってよ)


 そういえばこのお車につづいて入場したので、わたしのは超地味な入場でf^^;;;



大きい馬

おっと1週間ぶりですね♪その隣の隣の隣が地味地味号ですf^^

G軍団

見〜つけた♥

348もかっこええね

2週間ぶりの個体です

でも昨日一番刺さったのはこれ!いいね!

 お写真撮ってるとセンチュリーのオーナーさんから「ありがとうございます!」なんて言われてしましました。f^^


 ここいらで一休憩、、、うしうし〜♪

LED照明がキレイ^^

いやほんとに!


遠くからお疲れ様です!

かっこいい人のかっこいいお車です^^v

このお車夜はこんな感じだったのね、、、ってか牛も光るのね、、、

そろいもそろって

うしろから

前から

もういっちょ^^

 自分的にはコレがメインイベント?だったわけで。すげー(動画はあるけど目がまぶしくなるのと動画でナンバー隠すスキルがありませんので省きます^^;)

真向かいもお牛様

猫な集まり

その2

Fight JAPAN!

おぉベントレー

さっきのナイスな牛

そして宴たけなわな頃から東西ツーのお車移動して集まり始めました

今日はP様ではなくって


その周辺で430と35GTRです

「嫁さんとどっちがうるさい?」

さぁみなさんもチャレンジ^^

記念撮影前の頃

 人も車もたくさんです。このあと各チームの代表の方の挨拶あって〆です。

 あとはみなさん帰って行きます。でもこれだけの台数そう簡単に駐車場から出られません。汗!)

目ちかちかするけど^^;

すげ〜マシンが

そこかしこに。露出あわへん^^;

両サイド馬^^;;;

カウンタックも2台いてました

みんともさんでずっとお会いしたかった方にも帰り際。

ご挨拶成功^^v にしてもすごいっす。

 そしてこちらのお方にもびびりながらも(笑)

握手したときの暖かさが残っております。

 結局何台いたのかわかりませんが^^; 牛馬だけでも相当な数。すごか集まりでした。西広島もとい西日本から元気を!^^

 そうこうして渋滞がひとしきりおさまった午後12時前、会場を後にして某PAへ。並んでみた。

上から。

2Fでみなさん談笑中です

こんな角度でも

はたまた

ランボルギーニって書いてあります^^

下に降りて紅白のめでたい牛

R8もやってきて

ここにもいはりましたね^^


 さてここらへんでおいとまして私はというと東西ツーでも後ろ走った430さんにあっという間において行かれ^^; あとはLOOPをぐるぐるして道頓堀で降りていつものラーメン屋へ^^v

お山に上がることを考えてたので、ニンニク増量はなしです^^

彩華ラーメンスペシャル(小) 950円

 後は満足感に浸って湾岸出る途中、再びスーパーカー軍団と遭遇です。でもってホテルへ25時30分にチェックイン^^; 26時には寝た^^/ てかほんといろいろな方と出会えてよかった^^v
Posted at 2012/06/10 23:52:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月06日 イイね!

たのしい週末 6/3 M.O.T.C.伊賀牛すき焼きツーリングの巻 注意!すごくおいしい^^;

たのしい週末 6/3 M.O.T.C.伊賀牛すき焼きツーリングの巻 注意!すごくおいしい^^;肉です。

はっきり言って弱い^^
この間の日曜日、さんざんゲリラナイトフルコースしたあと朝起きたら7時前^^(4時間も寝てへん。なんでこんなに休みの日は勝手に起きれる^^?)

 毎度おなじみM.O.T.C.(メタボおっさんツーリング倶楽部)です。この間の東西ツーの後は近江牛だったので、今度はおとなり伊賀牛です^^

 大阪はどんより天気だったけど11時半に出発。途中針TRSで時間調整するも12時40分にはお店に着きました。伊賀上野金谷本店です。

でも一人ぼっち^^; とりあえず鉄分補給^^v てか目がメーテル^^;

 そうこうするうちにボクスター2台。ここで尽かさずご挨拶。すき焼き13時集合だよね、、、誰も来まへん、、、まぁまたーりくっちゃべります

そうこうしてぞろぞろと鈴鹿でパレードに参加された面々が

今回は駐車場分散していたのでP様でいっぱいな絵は撮れませんでしたが

ごろごろとやってきます^^

そしてお店へ

お向かいの巨匠。ご苦労様です^^

てか待ちきれへん

ええ色してます^^

お野菜その他もスタンバイおk^^

若干熟成された感のある尾根遺産にお世話になりながら

盛りつけられたお肉をたいらげては

盛りつけてもらって

食べる食べる^^; う〜苦しい^^;;

食べブロガーの必殺技「持ち上げショット!」

こんなおみやげまでゲットして^^

 楽しい宴でした。M.O.T.C.もとよりPORSCHE CLUB KITA-OSAKAの方々に多謝です。

そして帰ります。

 だけどウーロン茶の飲み過ぎかごろごろ、、、途中天理近くの高峰SAでトレイン走行離脱です^^; 途中若干やんちゃな運転があったかもしれませんがお手洗いに急いでました^^ ご容赦ください^^;;;

 実はこの週末P様は"Check Engine drive to Workshop!"と警告出っぱなしでした(またかよぉ)。保証で直せる!チャンス到来、いつものPCに一直線の予定でしたが、、、なんとSAでエンジンリスタートした瞬間、、、

何も出ねぇ、、、このP様何かしら強い意志をお持ちのようです^^;;;

あとは真っ直ぐ^^;おうちまで帰って洗車してあげて、

途中で撮った夕陽。1D+ご〜よんと言うある種テッパンな組み合わせ。
お写真がんばろうっと^^/
Posted at 2012/06/06 22:48:56 | コメント(20) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年06月03日 イイね!

たのしい週末 6/2ゲリラナイトの巻 注意!すごく長い^^;

たのしい週末 6/2ゲリラナイトの巻 注意!すごく長い^^;昨晩まさかのゲリラナイト3連ちゃん!

先週体調不良
先々週P様が整形手術(飛び石修理です)

しばらくないなぁとあきらめてたそのとき告知。
(ゲリラがあるときって不思議と休日出勤して仕事しながら、スマホでみんカラストリーム見ながら、、、告知が目に入る^^;)

前記事で紹介した新機材投入すべく40分かからん。近いね、某PA^^

 着いたらP様より他車種が多くて、場所間違った!と一瞬焦る^^;;;

おっ!R30鉄仮面^^

せっかくなのでM3な人に話を、、、
わたくし「こんばんわ!だまだま996です!」
M3な人「あ〜!ブログ見たことあります。移動距離すごいっすよね!」
わたくし「・・・そっ、そうかなぁf^^;」
セルフマーケティングしたくなってきた、、、^^;;;

いてはってよかったぁ^^ 2012春モードに身を包むみんともさん^^v

そうこうするうちに996turbo 大好物♪

みんともさん「前も点けたげるわ」
わたくし「Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!! 」

いい時間になって迷子の達人登場^^v 一同某突堤へ。

何度か一緒に走っているはずですが、やっとお話しできたかっこいい930 ^^v

遠路はるばるご苦労様です。きれいな964でした。

エスプリ♪

動画撮りまくりなナイスガイの328♪

 黄色のお車のオーナーにも、その奥のアメリカンマッチョなお車のオーナーさんにもやっとご挨拶できた^^v

反対側を見ても車車車!

やっぱturboってええよね!(自分に言い聞かせてみるテストf^^;)

カコイイCorvette^^

Exige♪ いろんなお車たちですわ。

某突堤の〆はこれ。キレイなMini。オーナーさんにもつかさずご挨拶^^v

こっちもいい時間になったので、某ホテル前に移動です

 ここで猫つかいな人達。いつもお山で見かけていたので思わずご挨拶。またの登山の際はよろしくです^^

 上から見たの図。あっ!MY996とVetteの間でやっぱり動画を撮りまくってる^^;
居合わせたアベック「すごいっすね、なんの集まりですか?」
わたくし「それは言われへん。特殊任務や!」(嘘)

 あとはぼちぼちな時間までだべったり、撮影したりで最後集合撮影。カメラマンさんご苦労様です^^v

 あぁこの人達も、、、そうかそうかそんなにこのブログ出たいんか^^?ナンバー消しときま♪

 こうしてお開き。最後の4台でのP様のトレイン最高やったわ^^ 運転中なので撮れなかったけど、目に焼き付けておいたよん♪

こうして夜は更けていったのでありました^^/
Posted at 2012/06/03 21:52:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2012年06月02日 イイね!

清水の舞台から

清水の舞台からってよく言ったね。
前記事から18時間しかたってないけどレッツらごー^^

ANAもJALも787って新機材導入してます。
だからうちもmarkIVをってリンカーンじゃありません^^;

 今日はカメラ購入のお話。さかのぼること今から3週間前の東西ツーの前の日、ツーに備えてP様退院させてキヤノンに5Dと40DのCMOSセンサーとレンズの清掃依頼して

ぶらぶらヨドバシでいらぬカタログ集めて

 ダイビルでいつものANA株優仕入れて、カメラやさんに入ったのが運の尽き。そこにいたのです、中古ながらも程度超極上なのが。

 4月中旬から国内のみならず北米のショップ(B&HやAdorama)なんかもあさって探してたカメラ EOS1DmarkIV(1D Xの発売遅延からどこにもありまへん)まるで「どうするアイ○ル」のチワワにカメラが見えてしましました^^;;

そうここからはこんな感じで、、、

\(^o^)/人生オワタ

ガンダム風に言うと
「減速できません!シャア少佐、助けてください!」
「クラウン、ザクには大気圏を突破する性能は無い。」
どさっ!

土曜ワイド劇場「京都湯けむり美人OLグルメツアー殺人事件」てきな

初めての1DmarkIV      5DmarkIIIより高い^^;;;
プロ機を手に入れる歓び    Priceless
買えるものはANAカードで(大汗!)
(最近こんなの多いな、、、^^;)

ダッシュでキヤノンに戻ってショット数調べてもらうと

1617回。どおりでまっさらなわけだ^^

外装ヤレ一つなくメーカー保証もあと5ヶ月も残ってる^^

マウントにも傷一つない^^v

1618回目のショット。ついさっき試し撮り。

 レンズの性能を再認識^o^v しかしこれで夏の棒茄子嫁ぎ先が決まったような、、、(滝汗!)

 買って3週間放置してたけどやっとデビューできた^^v 今日は夜景をこれから撮ってきま♪ ^^/
Posted at 2012/06/02 18:34:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation