• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

5/15,5/31 MASERATIな?週末

というわけでちょっと時間も経ったけど週末日記





5/15(金)4月に引き続き100km爆走して京橋夜会なるイベントに参加

その前に念願のナビの地図をアップデート(2005年→2014年)です。某PAには10時半頃ついたかな?

わたくし

そして4月に引き続きの希少後期型非グラスポクーペ

みんともさんのスパイダー

同じく4月に引き続きのネロカーボニオな10thアニバーサリーグラスポ

こんな感じでマセは4台集合

みんともさんのスパイダーのディフューザーの図

 なんでって、わたくしのスパイダーには付いてない。正確に言えば装着されてない。なぜなら↓の真ん中ゴムのひものようなものが切れているから、、、

夜会の全体図 アルファな人々

その2

 そのなかにジャガーなひと発見!なんと1年ぶり(以上?)にお会いしたみんともさん!

 おひさで嬉しかったです。そうこうして雨降り始めて25時解散。最近は控えめ?にしているので泊まらずこのまま退散

5/31(日)
気が向いたので半年ぶりにお山に登ってきた。いきなりマセ3台

前日グランドオープンしたマセラティ神戸のお祝いに遠くから駆けつけたとか

半年ぶりのお山と言うことは半年ぶりにL7を見ると言うことでw

じぶんのマセスパは前日納車されたばかりのカイエンさんのお隣へ〜♪

こんなお車も

反対側から全景

 その後、そのマセラティ神戸に早速凸!にしてもだまだま的に今一番欲しいマセ、グランツーリズモMCストラダーレ、1700諭吉@_@!ありましたとさ。ほすい

 ここのショールームは世界最大級なそうな

 開店記念ということでいろいろなマセが展示されてました

とか

とか

とか

とか

などなど。近所で蕎麦食べてなんと、、、

 みんともさんのご厚意で↑のお車のステアリングを握ることに!!!手に汗かいてもうた、、、ははは運転楽しいーーー!結論、、、モーレツに欲しくなりましたw そしてそのお車で今度はヤナセへ

 早速展示してましたAMG GTS。後ろから見ると928か991か?ハッチを開けるとケイマン的な。打倒ポルシェをうたうだけあってデザインも相当意識してるけど。中身はやはりメルセデスの文法に則って作られてるお車っぽい。

でもって解散後、今度はひとりマセラティ心斎橋天王寺サービスへ

 注文しておいたディフューザーを留めるゴム紐@4000円x2(ただのゴムひもなのに!)をとりに、、、これで無事ディフューザー取り付け完了しましたよと。

 マセラティ?三昧な週末。ご一緒頂いたみんともさんありがとうございました。ぼくもマクラーレン買えるように早速500円玉貯金始めました(笑)
Posted at 2015/06/10 21:23:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記
2015年04月30日 イイね!

首相が訪米しているのでついでに

僕も訪米w








 4/29(祝)ここんとこ車ネタがめずらしく続いたので ^^ 元に戻してみようと旅ネタ ^^; 朝っぱらから成田行き〜

成田に着いてファーストクラス搭乗、ダイアモンドメンバー専用のラウンジに凸〜

ただ飯はほどほどにしといて

いよいよ搭乗

機種はトリプル(Boeing777-300ER)

席はこんな感じ

もういっちょ

適当に飲みもん食いもん

前菜〜

サラダ

メイン お肉♪

デザート

お菓子

と空の旅の楽しみを一通り終えてもまだ4時間しか経過してない、先は長い ^^;;

ちょっとだけ横になってごろごろしてお外見ると

去年の9月に行ったシアトル?まだこれでも4、5時間ある〜 >_<

でもって朝ご飯(いつが朝かはわかんないけど)食べて

ワシントンDC到着。

 首相が来てるので街中、日の丸も多く飾られてた。ファーストクラスはエコノミーと比べるまでもなく、去年シアトル行きで乗ったビジネスよりも格段に快適でちょっと暇を持て余した程度。全く疲れない旅、これなら片道12時間の飛行機の旅も何回でも行けそう(←何回もできるかよw)。というわけで人生最初でたぶん最後の長距離ファーストクラスでの旅、願わくばなんぼでもファーストクラスで来たるわい!と言いたいところだけどちょいと無理かな?

 と、いうわけで4/29(祝)の飛行機旅日記でした ^^/
Posted at 2015/04/30 13:54:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月26日 イイね!

4/26 MCJ-West 2015春のツーリング

に参加してきました。








集合場所の大津SA ここで初対面のご挨拶しまして

神田PAでギブリも合流

メタセコ並木もおひさしぶり〜

海津大崎もおひさです〜

でランチ会場に到着、門よ開けゴマ〜

到着〜

何かのマリネ

天ぷらお写真わすれたー、魚の何かー

バームクーヘン豚?の何かー

デザート。「天使のなんとか」って小洒落た名前が付いてたけど忘れたーww

ランチ会場側の提案で裏山の芝生に並べてお写真タイム!

こうゆうホスピタリティはかなりうれしい(バックに見えるは竹生島)

その後一行は奥琵琶湖パークウェイのつづらお展望台へ

 そこからさらに伊吹山の山頂へ。今シーズン開業記念とかで3,050円の通行料が半額だった。つうか雪残ってるし、、、

われながらかっこええね

4時半頃ツーもお開き

 関ヶ原の街中降りるまで同じマセスパを追走したのだけど、自分と同じ車種追っかけるのも自分の後ろ姿見てるような気分になれていいね!

 そんなこんなの今日4/26の日記。参加された皆様、招待くださったみんともさんお世話になりました。おかげで今週も楽しい週末過ごすが出来ました ^^/





だけど、今、、、伊吹山ドライブウェイのホームページ見たらこんなものが↓

食べ損ねた、、、無念ぢゃ(笑)
Posted at 2015/04/26 22:27:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記
2015年04月20日 イイね!

4/17-19 MASERATIな週末

まいどの週末日記です







4/17(金)
 さっさとお仕事放り出して、みんともさんに誘われて100km走って京橋夜会なる集会に顔を出してきました

 なんとみんともさんが根回ししたおかげで同じ世代のMASERATIが4台も!

 グランスポーツ10th ANNIVERSARYもやってきてクーペとスパイダーで計5台!!!こんな風景めったに見れません!

 誘って頂いたみんともさん以外は初めて会う人ばかりだったけど楽しくおしゃべり^^v

3時間ぐらいだべって楽しい時間

銀クーペと入れ替わりに白クアトロポルテが超いい音でやって来ましたよと

 こうやって日付変わって最後はランデブー楽しい時間、参加のみなさまお世話になりました。当然?この日は神戸でお泊まりw

4/18(土)
 超いいお天気だった土曜日、なぜかホテルで缶詰。三宮で野暮用済ませて夜行性なので夜から活動開始ですw

どん!さよならもguerrilla☆nightなら、お披露目もguerrilla☆nightです

日曜日天気悪いのわかってたので参加台数は多め

こちらもワイワイガヤガヤ楽しい時間

 こっちは10時半解散でアフターあったけどホテルの(駐車場の)門限気になって参加せず。またの機会に〜♪

4/19(日)
 朝から小雨。やっぱりホテルで缶詰。だけどお昼前には止んでお山〜♪と思ったけど思いとどまる。行けば良かったかな?やっぱり三宮で野暮用済ませた後、夕方だけど大阪市内のディーラーに凸。ブレーキの鳴きがひどかったので一応見てもらいました。リフトアップされる愛車見ながらくつろいでました(奥の方にマクラーレンがごろごろと)

 先々週末はやはり大阪市内のディーラーのショールーム(北堀江というか西大橋というかそのへん)にキーホルダーついでにスパイダーの1/43モデルカーまでゲットして、ここんとこまさにMASERATIな週末を過ごしてますわ。

さぁて今週末もツーリングだ!楽しむぞー♪とりあえずそんな日記 ^^/
Posted at 2015/04/20 20:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記
2015年04月14日 イイね!

4/12 MOTC パスタツーの巻

4/12(日)いつもお世話になっている会にマセラティで参加してきましたよと






集合場所は名神草津PA、いきなり乗り付けたところをパチリ(汗!)

ひょえーなお車や

 一度見たら二度と見れないお車(次のオフ会までに必ず乗り換える伝説の御仁のお車まで)とか

お牛さんも

でもって幹事様による朝礼〜♪

 でもって当日の行き先は三重県は四日市の近く、菰野町にあるアクアイグニスというところ、レストランや美味しいパン屋さんにケーキ屋さんに温泉まであるリゾート施設です

駐車場はスーパーなお車がたくさん

 まぁなんといっても73カレラと365BBのツーショットってスーパーカーブーム世代にとってはたまらない構図

でもって早速中に入って40人ほどの団体でワイワイガヤガヤ

ご歓談

そして

本日の目的、美味しいパスタにありつきます

 ちょうどお昼頃プロによる集合写真を撮って解散。おのおのケーキ屋さんやパン屋さん温泉にと散り散りとなったけど、、、そんなものに興味も無い変態三人組wwwはだだっ広い駐車場の片隅で自主撮影会を敢行(笑)

あとの2人は

でもやっぱプロの方に撮ってもらうと絵が凄い、いい納車記念となりました。m(_ _)m

 こんなことを1時間ぐらいやってるとパン屋さんケーキ屋さん組が戻ってきて結局一緒に撤収です。途中新名神のPAによってソフトたべてまったり

美味しく楽しい日曜日でした。幹事様お世話になりました。 おしまい ^^/
Posted at 2015/04/14 22:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | MASERATI | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation