• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまだま996のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

3/7-3/9 首都高ぐるぐる日記(中篇)

というわけで前回の続き。






3/7(土)
 和歌山から伊丹まで長旅。そして今回もJALに乗って6日ぶりに羽田で740を引き取って、お店で次期車の契約をざっくりとして、たどり着いたはいつもの

今回はチョコマーブル。でもって当日は

 首都圏の人々とそうでない僕とが待ち望んでたw首都高中央環状線(C2)開通です。この新規開通区間を走るべく早速ぐるぐる開始!
 ルートは9→C1(内)→11→B(東)→C2(全線)→B(東)の予定だったけど板橋JCTでC2から4にかけて大渋滞、5からC1(内)に入って3に凸、大橋JCTから開通区間の走り初めを!と思いきや渋谷で事故渋滞。
 しようがないのでそのままぐるぐるC1(内)→11→B(西)と進み大井JCTから逆方向にC2を走ろうと思ったけど、、、速度早すぎて車線変更間に合わず(爆)

結局このまま某巨大PAにいって

つけ麺食べて

ぐるっと神奈川区間を周遊しちゃいましたとさ



3月8日(日)
朝起きて再びの某巨大PA。

あいにくの雨。しかたないので?辛味噌ラーメン

 再びB南下して横横、三浦横断道から134をひたすら西に向かって海沿いドライブ、雨は次第にやんで曇り空となって

西湘バイパスに入る頃には晴れ

 真鶴道路、熱海海岸道路、135をずっと河津まで気持ちイイドライブ。でも河津は桜祭りで人だらけ、、、

 パスして一路、伊豆長岡の温泉宿を目指します。でも桜祭りの影響からか、道中渋滞途切れることなく河津から伊豆長岡まで2時間半もかかっちゃいました(汗!)

でもって温泉宿に着いたので、お魚〜♪

蟹〜♪

金目鯛〜♪

鮑〜♪

アンコウ鍋〜♪

あーおいしかった

3/9(月)
 なんとなく休み(笑)、お天気は下り坂で次第に雨模様の見込み。チェックアウトして芦ノ湖スカイラインまでいってみるも富士山見えない(かすかにお写真中央に山頂見えます)

 なので箱根まで降りて大涌谷に来ちゃいました。ここは土日は駐車場待ち1時間とか平気であるし、月曜お昼でも駐車場待ち10分だった。

黒たまごなるものを購入(まぁ温泉卵ですけど)

真っ黒!(中身はいたって普通のゆで卵でした)

あとは御殿場から高速乗ってあらぬスピードでいつものお肉のSAで肉食べておしまい

またしても日記になってもうた。そいじゃ!^^/

P.S.この週末少し体重増えたような気がする
Posted at 2015/03/10 22:50:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | E32 | 日記
2015年03月04日 イイね!

2/28-3/1 首都高ぐるぐる日記(前篇)

 さてはて、さる土曜日(2/28)のこと。めっちゃいい天気!ポルシェを失っただまだまは残されたBMWで次期車探しの旅に出ましたとさ。







その前の週にも訪れた中部地方の某ディーラーへ

 そそくさを商談をすませてさらに東へ。でもって横浜と都内で商談2連発。陽はすっかり落ちて寒さをラーメンでしのぎます。

喜多方坂内食堂 五反田店 ねぎ焼豚ラーメン

 体がほっこりして、とりあえず首都高上がります。先週は西の某PAにいたけど今週は東の某PAで17アイス「塩バニラ」^^v

 でも寒くて手が震えてぶれたw 夜7時半頃だったかレース仕様のNSXと190Eがいただけで他は誰もいなくて


 その晩は埼玉は戸田に泊まって、明けての日曜日(3/1)。朝ご飯代わりにとりあえずw

 再びの「塩バニラ」ww さらに次期車の商談済ませて、お昼過ぎ雨が結構降ってたけど五反田まで

ラーメン大 五反田店 ラーメン野菜多め、ニンニク・味玉入り

ニンニク(お写真のてっぺんにあるもの)食べたのでお口直しにとりあえずw

 今度は趣向を変えて「レーズンxチーズケーキ」満足満足!でも雨も降ってやみそうにないし、当たり前だけど誰もいない。さぁ帰ろうなんだけど勘のいい人は察しが付いたかも、どん!

あわれBMWくんも置き去りに、、、w

 JALで帰ったので伊丹へ。伊丹へは1時間ちょっとのフライト、解せないのは伊丹から関空経由で和歌山までバス乗り継いで2時間半の旅(車なら1時間かからないのにぃ)、、、


 というわけで今回の日記に特にオチはありません(爆)本当の日記になってもうた。そいじゃ!^^/
Posted at 2015/03/04 20:14:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | E32 | 日記
2015年02月27日 イイね!

2/21-22 ファイナルラン

飛行機で言えば退役フライト、電車で言えばさよなら運転みたいなもん。








先週末、ポルシェを見送ってきました。
2/21(土)朝起きて土曜日は超いい天気。7様と最後のツーショット

ちょっと瞬間移動して坂を上り下りする某PAへww

遠くの山には雪が、、、

でもっていつものPAにて。

いつものとんてき定食(笑)

さらにポルシェを東に走らせて、、、

お菓子頂きながら商談

ダッシュで関西へと戻り途中の伊勢湾岸で123456並び、訳あって部分モザイクw

土曜の夜は西の某PAへ

最後のポルシェでの参加、なにやらみんな議論中。

集合写真の意味なくw


この晩、神戸に泊まって翌朝はおやまでファイナルランでした。
2/22(日)前の晩遅くから雨降り始めて、残念ながらの涙雨。

おやまはオールクリアでした

とにかくお写真撮りながら、ポルシェと対話。

ぼっちでよかったかも、ファインダー越しにポルシェに最後のお別れを言いました。

その後は神戸・大阪で次期車の商談して。

和歌山への帰路途中ふと道をそれて別れを惜しんで大回り。

 図の中の赤丸の所では最後にひと踏み、てな感じで誰にも邪魔されないようなスピードでポルシェと対話してきました。夜も8時前、買い取り店の閉店間際にポルシェ引き渡し。週末で950km走ったけどこれで本当にお別れ。

my996よ、たくさんの想い出ありがとう ^^/
Posted at 2015/02/27 21:11:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2015年02月18日 イイね!

ポルシェ降ります、、、

ポルシェ降ります、、、1ヶ月ぶりのブログがこんなんなんて、、、ぼたん鍋ツー(前記事)の時には予想だにせず。








 題名のとおりですわ。ここのところ激しく車買いたい病が再発しまして。さすがに増車(3台目でオープンカー)とかは無理で。物理的(駐車場とか)、経済的(支払い)な問題は頑張れば何とかなるとは思うけど。996と新しい何かの両立がおそらく出来ないだろう自分が許せないというか、、、(BMは別もん)。

 車に何も不満ありません。全然壊れませんひょっとして国産車よりも、相変わらずよう走ってくれます 250km/hでもぜんぜん余裕(←脳内フィクションだからw)。だけどここでお別れしなきゃ次に行けないって思ったので、本日売却の契約してきますた。

 みなさんご存知の通り(汗)過走行車なのですがなんとか値段も付くお車だったもんで。もちろん乗りつぶす覚悟があったり、他のみんともさんのようにポルシェに深〜い愛情があればこんなことにはならなかったかな?多少の未練もあったりなんかして。

 じゃぁ次何買うねん?なんだけどある程度絞ったけど決めきれず。このまま車熱が冷めるとひょっとしてしばらく何も買わないこともあるのかな?

 ともかくこの車買ってみんカラ始めて、たくさんのみんともさんと出会って僕にとっては楽しいカーライフに導いてくれた車。まだ車はあって今週末が最後のポルシェライフとなりそう。いままで3年半よく走ってくれました(72,000km→123,000km)。
 東京まで何往復したことやら、あまつさえ向こうで東の某PAに集う人達とツーリングやら数度にわたる羽田空港での置き去りプレイwなどなども文句の一つ言わずこなしてくれたし、こちらでの東西ツー、ゲリラにメタツー、お山とマルチに活躍してくれました(しかしよう遊んだな)。

 そんな996ともお別れ、ガレージに収める時にぽんぽんと車なでて”お疲れさん”って言ってやりました。そんな今日、2/18の日記でした。
Posted at 2015/02/18 21:02:26 | コメント(33) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2015年01月19日 イイね!

1/18 ぼたん鍋ツーの巻

に昨日行って来た。






集合場所は西宮名塩SA。本当にわーぷしそうな速度で和歌山から参上ですわ f^^;

ほぼみなさん集まっており

塩カルと鳥の直撃を受けながら^^; 西へ、西脇市の日本のへそ公園

逆サイドから

目を疑いましたよ、、、ドタ参の北Qからのみんともさん、、、唖然@_@

全日本わーぷ連盟会長(左)、副会長(右)ですわ(笑)

でもっておきまりの集合写真

丹波市まで北上して当日のお食事会場にて

いのしし〜♪

蟹〜♪

蟹蟹〜♪

牡蠣牡蠣〜♪

鹿〜♪


6時間にも渡る耐久戦、牡蠣美味しくて食べ過ぎましたけど f^^;

お外で牡蠣やらいのししやら焼いてた方々ご苦労様です

 お久しぶりにお会い出来た方もいて、とても楽しく有意義な時間。一緒の趣味の仲間でつつく鍋って楽しいね♪ご一緒して下さった方楽しい1日ありがとうございました。それでわ ^^/
Posted at 2015/01/19 22:20:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 996 | 日記

プロフィール

「@カレ さん ど〜もです! とりあえず生きてました www」
何シテル?   02/16 23:48
だまだま996です。 ふつーのサラリーマンが日常を淡々と綴っていきます。なるべく大事がおきませんように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
11年型 250 Highway Star (7人乗り仕様) FWD (E52) 人生初 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
86年型の635CSi(E24) 初めて買った車。中学生の頃から憧れ続けて手に入れたのは ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年型の328iクーペ(E36) 前車の6をイヤになって手放してしまい、カーセンサーで ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
だれも知らんでしょう。笑)初代ディアマンテの姉妹車”シグマ”平成4年式。いわゆるハードト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation