• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月21日

一年前の自分探し

一年前の自分探し 今日もお早いお帰り。もう年内はこんな感じだろうか。
どこか物足りないこんな日は、ゆっくりネットサーフィンでも・・・。

RX-8に乗っている人のレポートでも見てみるかな・・・。

カービューの中にあるRX-8のユーザーレポートを見ていた。
やはり、この車はほれ込んで乗っている人が殆だ。
とはいえ、不満な点のレポートなど、実際に乗っていないとわからない意見も拝見できて、私の様に「欲しい」と思う人には参考になるレポもあった。

「そういえば、自分もアクセラのレポートを書いたなぁ」

探してみた。
何時書いたか忘れてしまったし、アクセラはMAZDAの中でもレポートが多いような感じ。(特にここ最近増えているような)

クリックを重ねる・・・「あっ!あった!」丁度一年前にレポしている(笑)

そこには一年前の自分が居た。
納車してから一ヶ月位の時だから、まだまだ嬉しい時だ。
今改めて見てみると、自分でも少し照れ臭い感じがするなぁ。
でも、書いている内容は今も殆ど同じ感じかな。

少し恥ずかしい気もしますが、貼っときますので興味があれば見て下さい。一年前の私が居ます(照れ笑)↓

http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=33720
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2005/12/21 22:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

キリ番♪
ハチナナさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2005年12月21日 23:03
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン

なんかよく分かります。
同じアクセラ乗りだから当たり前かw

私は、最近購入しましたが、
一般的に手が出せる日本車の中で
今の自分が求めてるものを十分
満たしてくれていて、
そのくせ、街に溢れていない。
ってことで、
他に選択肢は無くなってましたね。
コメントへの返答
2005年12月22日 0:25
こんばんは。はじめまして・・・ですよね(^^)

私はアクセラ登場から一年目で買いましたが、買う数ヶ月前までは全くと言ってよい程興味がありませんでした。
アクセラに乗られていた方のHPを拝見してから、急に気になり始めた感じですね。
その価格も自分的に手に届く範囲だったので、「乗る」という事が余計に現実的になったのを覚えています(笑)

私も殆どアクセラ指名買いでした(笑)
2005年12月21日 23:10
一年ちょっと前かな?石川県で仕事していた時にアクセラとすれ違い、あっ良いな~と思っていた頃ですかね。あれから色々ありましたが今アクセラに乗っているのはあの時の出会いがあったからでしょうね(遠目
コメントへの返答
2005年12月22日 0:31
こんばんは。

それ違ったアクセラを見て「おっ!」と思ったのですね。

私はアクセラに興味を持ち始めた時は、現物を見たいと思って街中で探していましたが、その頃はあまり見かける事が出来ず、「もう販売店に行くしかないな」と、Dラーに出向いたのが運のつきでした(笑)

それにしても、色んな出会いがあって面白いですね。
2005年12月21日 23:42
クルマって安い買い物じゃないから、買う際には一生懸命情報を集めますし、carview を始めとした情報サイトは大変役に立ちますよね。僕もかなり参考にさせてもらったし、今アクセラのレポートをいろいろ書いてるのは、これからアクセラを買おうとしているヒトに少しでも情報を還元しようという目的もあります。MITSU さんのレポートも、きっと何人ものヒトの役に立っていると思います。やっぱり実際に乗っているヒトの話を聞くのが一番確かな情報だと思いますから。

……それはそれとして、上の二人がこんな真面目なコメントを書いているのが信じられないww
コメントへの返答
2005年12月22日 0:43
こんばんは。

今はインターネットというツールがあるので、情報収集するにはに便利ですねぇ。ほんと、助かります。
実際に乗っている知らない人に面向かって「この車、どんな感じですか?」とは中々聞けませんもんねェ(笑)

私は単純バカで、単に嬉しくてレポしたのですが、理由はどうであれ、それが少しでも他に人の役に立てているのなら嬉しいかもデス。

ん?上のお二人はいつもマジメじゃないのですか(笑)

かず1650さーん!
水@Axelaさーん!

胡説八道さんがこんな事言っていますよー!
(ん?どこかで見たシュチエーション(笑))
2005年12月22日 5:54
私、とても真面目で純粋な
好青年だと思いますよ?

誤解を招くといけないので
自分でフォロー入れときます(笑
コメントへの返答
2005年12月24日 0:02
誤解はしていませんよ(^^)
これからもまた覗いてやって下さいね☆

2005年12月22日 10:28
私もクルマ選びのときに、よくお世話になりました。
アクセラって貶している人ってあんまりいないんですよね。
欠点とかたくさん書かれてても、総評みると褒めてる(笑
で、一丁乗ってみるか→おー!!本当だ!!
ってな感じで自分も惚れてしまいましたよ。

本人は照れるかもしれませんけど、参考にする(した)人には大変役立つ情報ですよね。
コメントへの返答
2005年12月24日 0:08
こんばんは。お疲れ様です。

この手のレポは車に限らず、家電製品なんかの情報収集にも大変役立ちますよね。
私は貧乏性なのか、何を買うにでもとりあえず調べてしまいます(^^;)
まぁ、それが楽しいのですが。。。
2005年12月22日 18:28
こんばんは。
早速拝見しました(^_^)
MITSUさんは購入して一年経つんですね。
私はまだ四ヶ月ですが購入する時はレポートを参考にしました。

当時MITSUさんもそうなのですが全体の評価に比べておすすめ度を低く評価してる方が何人かいたので気になってたのですが総評を見て「なるほどな~」と納得したのを思い出しました。
やっぱり実際に乗ってる方の意見は参考になりますね。

今は乗るたびにアクセラ買って良かったなって思います(^_^)
MITSUさんはほんの少し「8」に気持ちが傾いてる様な・・・き、気のせいですよね(笑

「プロジェクトX」ってDVDで発売されてるんですね。
知らなかった(汗
コメントへの返答
2005年12月24日 0:25
こんばんは。
ひでとさんは納車から4ヶ月ですか。まだまだ新車ですね☆

8はMAZDAのフラッグシップ・モデルですので、憧れというか、何か特別なものを感じています。現時点での買い替えならば、8という感じですね。でも、それは今アクセラに乗れているからであって、アクセラに乗れていないと8という車も出てこないと思います(^^)
納車から一年経過しましたが、私も乗る度に「アクセラにして良かった!」と毎日思っていますよ。一年経った今でも、レポートの通り「アクセラに乗るのが楽しくて仕方が無いっ!」という状態です(^^)
今の私にはアクセラ以外に有り得ませんね(^^)v

プロフィール

「気が向いたら更新中」
何シテル?   08/25 19:17
MITSUです。 MAZDA・アクセラ23Sならびに YAMAHA・マジェスティC Limitedに乗っています。 写真はアクセラに乗っている時、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Majesty 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:55
 
MajestyC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:13
 
YAMAHA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:54:47
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
YAMAHA マジェスティC Limited 06年式の限定車です。 新型の登場で(M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA アクセラです♪ 23Sのウイニングブルーです。 往復約30㎞の通勤・ドライ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation