• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITSUのブログ一覧

2005年09月16日 イイね!

今朝は

今朝はかなり涼しい気温で通勤も快適だった。(写真はアクセラの外気温表示)
アクセラのエアコンもOFF。(帰りはON)
暑いのが苦手なので、これからの季節が丁度よい。
もう少し涼しくなったら、ちょっとロングドライブにでも行こうかなと思う今日この頃。

ハマっていた24も、とりあえずシーズン3まで観てしまった。
次は好きな読書の方に時間を使いたい。
買って読んでいない溜まったままの本。。。ようやく読む気が出てきた。
(読書強化月間でも設けて読もうと思うほど^^;)

何をするにも快適な秋の到来です。。。

※気がついてみると、もう9月も折り返し地点。
 今年も残り3ヵ月半。は・や・す・ぎ・る
Posted at 2005/09/17 00:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年09月15日 イイね!

期待外れか

期待外れかSONYが年末商戦に向けた薄型TVを発表。
出遅れていた薄型TV市場に投入した液晶TVがこのブラビアという新ブランド。
薄型TVを物色中という事もあるが、AV製品には興味があるので、この手のニュースはチェックしている。
ブラウン管時代は、独自の技術であるトリニトロン管を搭載したTVなど、他社とは違う独自の技術と綺麗な画面が好きだった。
現在使っているそろそろ寿命が近いTVもSONYだ。(最近ますます調子が悪い)

しかし、最近元気がないSONY。
ブラウン管時代から使っていたベガというブランドとも決別したわけだが、なにか物足りない。。。
韓国サムスン電子と共同開発、販売というこのTVも私的にはイマイチ。
独自の技術・開発が得意だったSONY。個人的に期待も大きいかったのにちょっと残念。(まあ、実際どれ位綺麗なのか実物を見てみたいが)
シャープ製にしろ、東芝製にしろ、HDD内蔵で録画機能を搭載したモデルを持つことがあたり前なのにそれもない。
それが必須とは言わないまでも、消費者のこういう機能もあったらいいのにという要望に応える思想が見受けられないように感じました。
逆にシャープは「液晶のSHAP」とブランド戦略に力入れいて、今では高級なイメージがある。

少し前までAV製品といえば他社より割高でもみんなが欲しがるような製品が多かったけれど、最近はヒット商品もなくてなんかフツーのメーカーになってしまったなぁ。。。(MAZDAには今の車造りをこだわってもらいたい)
Posted at 2005/09/16 00:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年09月09日 イイね!

洗車で秋を感じる

洗車で秋を感じる最近、何かとイマイチ気分が乗らない毎日が続いている。
原因は・・・・やめときます(^^;)

そんな気分とはいえ、しっかり9月一発目の洗車。(写真ブレてます)
いつもガラガラの洗車場ですが、今日は先客が10台も。。。
9月とはいえ、まだまだ暑い日が続きますが、感じる風も心なしか優しい。
洗車も以前ほど汗だくになりません。

自分は止まっていても、時間と季節は過ぎて行くのだなぁ~。。。

※写真では何故か明るく写っていますが、どっぷり夜デス。



Posted at 2005/09/10 02:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年09月04日 イイね!

迷う

迷うちょっと付き合いで大型家電販売店へ行く。(先週プリンターを買ったお店)
で、来たついでに前から気になっていた薄型TVを物色。
今使っているTVは、ブラウン管29型のSONYのTV。(綺麗な画面で結構気に入って使っていた)
ここの所、電源ONから中々画面が立ち上がらない症状が出ている。
このような症状はブラウン管の寿命の合図だと聞いたことがあり、もうそろそろなのだろうか。

毎日絶対使う物だし、映画をよく観るのでTVにはこだわります。

次は液晶TVのSHARP・AQUOSと決めていた。(どうせ買うなら32型ではなく37型だ)
プラズマTVには殆ど興味がなかったのだが、せっかく来たので店員さんにそれぞれの商品説明を依頼し、液晶・プラズマTVを見比べてみた。
見た目はどちらもほんとに綺麗。寿命はどちらも約60,000時間。

本命の液晶TVは、生産コストの問題で価格がプラズマTVより割高。
画面にガラス板のカバーがないので、(その分映り込みがない)清掃などで傷がつかないように気を使わないといけないとか。(子供・ペットのいる家庭ではお薦めできないとの事)
視野角もプラズマに比べると狭い。(見る角度で見える色が変わってしまうが、そんなに斜めから見ないのでこれは気にしなくても良いかも)
プラズマTVは大型化がしやすいらしく、その分生産コストが低いので液晶TVに比べると割安。
斜めから見ても色は変わらない。
で、決定的に違う所をデモ画面で見せてもらう。
それは液晶独自の残像。
液晶TVは、速い動きなどの映像では画面に残像が発生してしまう。
一方のプラズマTVは、残像も無くクッキリ再生できていた。
店員さんの説明では、スポーツや映画のアクションシーンなどでその差が出るとのこと。
実際、デモ画面で確認するとハッキリわかった。
映画を良く観る自分にとって、この違いは大きい。
デザインはAQUOSの方が好きだけど、PanasonicのヴエラにはAQUOSに無い機能が結構搭載されている。価格も液晶より安いし、一気にプラズマTVに傾いてしまったのであった(^^;)
(プラズマのパンフレットにも「映画を見るならプラズマ」と書いてある)
まぁ、まだ考える時間はあると思うので、この際良く考えて買いたい。。。(実際、今のTVが壊れるまで買わないと思いますが)
Posted at 2005/09/05 00:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年09月02日 イイね!

おバカ

「24」を観ていました。
シーズン2も目が離せません。
明日は出勤日&飲み会。マジやばいです。
もう寝ます。。。

Posted at 2005/09/03 01:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「気が向いたら更新中」
何シテル?   08/25 19:17
MITSUです。 MAZDA・アクセラ23Sならびに YAMAHA・マジェスティC Limitedに乗っています。 写真はアクセラに乗っている時、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Majesty 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:55
 
MajestyC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:13
 
YAMAHA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:54:47
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
YAMAHA マジェスティC Limited 06年式の限定車です。 新型の登場で(M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA アクセラです♪ 23Sのウイニングブルーです。 往復約30㎞の通勤・ドライ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation