• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITSUのブログ一覧

2006年04月09日 イイね!

やっと

やっと満開です。
今日はお花見に出かけました。
昨年は大阪城でしたが、今年は某公園です。

来週からはまた雨模様の日が続きそうな予報ですので、今年の見頃は今日が最後といった所でしょうか。
午前中は風も強かったのですが、午後からは穏やかな気候に。
今年の酷い黄砂も昨日よりはマシな感じ。
ゆっくり満喫できました。

昨年はデジカメも持っていない状態で、携帯で桜を撮っていましたが、今年はデジカメで桜とアクセラを収めることが出来ました。

私にとって貴重な桜のフォトギャラリーです。

※サーバーがまた重いようなので、徘徊はまた明日にでも。。。
Posted at 2006/04/09 23:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年04月05日 イイね!

シルバーからレッド

シルバーからレッド今日は顧客先へ向かう途中で携帯電話の機種変更を行ないました。
機種変更2年価格とドコモのキャンペーン(FOMA902iの買い替え¥5,000引き)で¥11,000でした。
以前に使用していた端末が機種変更からもうすぐ2年という所で故障。
ショップに相談した所、機種変更2年価格で買えるようになるまで替わりの端末を借りる事が出来た。
それから2年経過した所で一度ショップを覗いたけれど、狙っていたこの端末が品切れで変更できず。。。

今回、やっと機種変更が出来た。
やっぱり新品はいいですねぇ(笑)

今までカラーは無難にシルバーを選んでいました。
でも、私的にやっぱり面白くない(笑)
前の端末を買う時にもレッドと迷った末に後で後悔。。。
今度は絶対にレッドの端末にしようと思っていました。
という訳で、今回はレッドです。
デザイン優先でメーカーも替えてみました。
(ただのこだわりと言ってしまえばそれまで(笑)私にとってデザインとカラーも性能の一つなのデス。。。)

この機種は待ち受け画面も車のメーターみたいでカッコいい!
(電波の感度を表示していて、感度に応じて赤い針が振れる)

何もない限り、これから2年はこの端末に頑張ってもらおうと思います。。。

※今日はPCを立ち上げるのに10分くらい要した(汗)
やっぱりもう駄目なのかな。。。orz
Posted at 2006/04/06 00:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年04月01日 イイね!

春の歌

春の歌♪「どうでもいい」とか~そんな言葉で汚れた~
♪心いま~放て!
♪春の歌~愛と希望より前に響く~
♪聞こえるか~遠い空に映る君にも~

引きました?(笑)
今日のアクセラ車内BGMです。
ずっとリピートで聞いてました(笑)

今日から4月で新年度入りですね。
お花見で盛り上がっている方もチラホラ。。。
今月から暮らしや制度が変る物もチラホラ。。。

国民年金保険料¥280値上げ←まだまだこれから↑

自動車税の課税方式見直し
(車を手放した時の還付などに制約)←制約付けるな

郵政民営化委員会が発足
(民営化の状況を監視)←監視自体の信頼性が大切

児童手当拡充
(支給制限を小3から小6に引き上げ)←せめて中三まで

耐震改修工事への税制優遇
(最大20万円を所得税から控除)←安っ!

地デジ放送「ワンセグ」開始←少し興味あり

大阪府の堺市が政令指定都市に
(政令市になると区役所・児童相談所・障害者更生所などが開けて市民の利便性がUP)←これで平成の大合併が終了

と、まぁ新しい制度と年度の始まりです。

そんな中、私は事務処理で今日は仕事でしたorz
途中、抜け出して携帯の機種変に行きましたが、お目当ての端末が品切れで無駄足・・・orz
気温の差が激しく、体調もイマイチ&blogもサボリがちorz
明日のお花見の予定が雨で延期orz

新年度から冴えませんが負けません(笑)
心機一転で前向きに頑張りたいと思います(^^)

※画像はこの前の洗車時の使い回し。
最近は仕事以外で写真も撮っていないorz
でも、カッコ良すぎ(笑)
Posted at 2006/04/01 23:20:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月18日 イイね!

少し引く

少し引く今日は出掛けたついでにバイクショップを覗きました。
先日、カタログを貰ったバイクを見たいと思って。。。(買う気か?)
バイクショップなんてほんとに久々です。

ウェブやカタログを見ていますので、そのバイクの情報には詳しいのですが、せっかくショップに出向いたので、お気に入りのバイクの特徴や競合の対象となるバイクとの比較など、店員サンにプレゼンをお願いしました。(家電などを買う時でも、そのお店の店員サンに商品の説明を求めます。店員サンのプレゼンが曖昧であったり、こちらが知っている情報とかなり違った説明をされた場合は、そのお店で買う事はありません。少し意地悪な感じもしますが、職業柄か、そうなってしまうのです^^;)

で、いろいろ見せて頂いて大変興味深く面白い時間を過ごせましたが、残念なお話を聞く事にもなりました。
最近のバイクは、キーレスエントリーや悪戯・盗難防止のアラームなど、自動車でお馴染みの装備なども標準化されいている車種も少なくありません。
特にバイクは自動車に比べても盗難の被害に遭う確立が高く、私がバイクに乗っていた頃よりも、防犯装置がかなり充実している所などが印象的でした。
店員サンのお話によると、ある地方で海辺の地域のバイクが一夜にして根こそぎ盗難の被害に遭うという事件があったらしいです。
何故海辺かというと、盗んだバイクをそのまま船に積んで海外に運べるからだとか。。。
また、高速道路の入り口がある地域での盗難も増加中との事です。
そのまま高速で去って行くという寸法。。。
非常に残念ですが、実に単純で荒っぽい犯罪が増えている様です。
(これらの犯罪は、外国人グループによるものが殆どとの事)
バイクのオーナーも、自動車に比べて防犯意識が高く、標準装備の防犯装置にプラスαのプラスで防犯器具を使用しているのが現状だそうです。また、盗難保険の加入率も非常に高いとか。。。
私が買う買わないは別として、少しバイクを所有する事に対して躊躇してしまいそうなお話です。
(実際、私は少し引きました・・・)
しかし、買うつもりがないとはいえ、来店した私にそこまでお話して頂いたその店員サンとショップには感謝です。

で、実際に見たバイクは・・・やっぱり良いです。
欲しい~!でも高~い!orz
・・・見たらダメですね。。。(笑)

※ここ最近の週末は天気が悪い。
洗車もできません。来週もアクセラは小汚いままか。。。
今日は夕方からDVDで映画を観ていたり、読書をしたりで気がつくとこんな時間。。。
幾ら休日とはいえ、いい加減にしないとイケマセン。
という訳で、寝ますzzzz
(むーぞうさん、スミマセン。コメントのレスは明日させて頂きます。。。)
Posted at 2006/03/19 03:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月17日 イイね!

私の意見は

私の意見は会社の同僚の車です。
乗り始めて約一年。。。

当て逃げされること1回 orz

自分で電柱に擦ること2回 orz

しかも、一回目の自爆は約一ヶ月前の事。
カーコンビニで綺麗になっていましたが、昨日またやらかしたらしい。
しかも、同じ箇所を・・・orz

で、何を言い出すかと思えば「この車と相性が悪い。買い替えようかな・・・」だと。。。
まぁ、そんな気持ちになってしまうのはわからないでもないけれど。。。

しかし、車は何も悪くありません。
当て逃げはどうしようもないけれど、自爆は全て自分が悪いとしか言いようがない。

とりえあず、軽自動車に乗り替えたいらしいので、週末にDラーへ出掛けるような様子。

意見を求められたので言った。
「まぁ、それも一つの機会かも知れんけど、納車から一年でそんな理由で買い替えかいな。それでは何に乗っても一緒やで(キッパリ)」
Posted at 2006/03/17 01:18:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「気が向いたら更新中」
何シテル?   08/25 19:17
MITSUです。 MAZDA・アクセラ23Sならびに YAMAHA・マジェスティC Limitedに乗っています。 写真はアクセラに乗っている時、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Majesty 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:55
 
MajestyC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:13
 
YAMAHA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:54:47
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
YAMAHA マジェスティC Limited 06年式の限定車です。 新型の登場で(M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA アクセラです♪ 23Sのウイニングブルーです。 往復約30㎞の通勤・ドライ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation