• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITSUのブログ一覧

2005年06月28日 イイね!

アクセラが

アクセラが今日からまたまた増産だそうです(^^)

山口県の防府工場だけで生産されていたアクセラ。
昨年の年末から、休日出勤などで好調な受注に対応していました。
しかし、更に受注が好調な為に広島県の宇品第2工場でも生産開始だそうです。
宇品では月間2000台の追加生産。

2004年度の生産数は33万7000台らしいのですが、なんと9割が輸出!
特に欧州・北米・豪州での人気が高いとのこと。

私達が思っているよりも、ほんとに海外では人気があるのですね~
自分がチョイスした車が、海外ではこんなに人気があるなんてほんと嬉しい(^^)

自分が乗っているから言う訳ではないけれど、アクセラはコストパフォーマンスがかなり高い車だと思います。
ですので、国内・海外問わず売れても納得できますが。。。

正直な所、街に溢れてほしくないので国内ではあまり売れてほしくないけれど・・・(^^;)
Posted at 2005/06/28 22:16:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2005年06月26日 イイね!

やっぱり2

やっぱり2自分の車がいい(^^;)
アクセラを迎えにDラーへ行く。
一日だけだったけれど、デミオにはお世話になりました。さらば・・・
ブレーキ・キャリパーの再ペイントも綺麗にペイントされています。
脱脂もいつも以上に念入りにしたとの事です。
ペイントの上に更にペイントという事なので、耐久性もUPとの事ですが・・・
とりあえず、これで様子を見る事にしましょう。

ついでのローテーションもキッチリされていた。
MDも音飛びしません!(当たり前だけど)
OIL&OILフィルター交換で、気分的に回転が軽くなったような気もする。
アクセラに乗ってまだ7ヶ月位だけど、やっぱりアクセラがいいなぁ(^^;)
こんなに気に入った車に乗れる事に、改めて感謝したのであった。

※アクセラ給油。ハイオク116円。
30L入って、燃費は10,6㎞。
目標は11㎞突破だが、常時エアコンONでこの数字ならOKではないかな。
やはり、ENEOS効果はある感じ。
燃料はまだ半分近く残っていたが、7月からまた大幅に値上げという事で給油しておいた。月末にも入れようかな。ささやかな抵抗(^^;)
Posted at 2005/06/26 22:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2005年06月25日 イイね!

やっぱり

やっぱりメニューが多いので(キャリパー再ペイント・MDデッキ交換・OIL&OILフィルター交換)、一日だけ代車のお世話になる事にしました。
アクセラは、明日迎えに行きます。
肝心のAT変速ショックの件は、23Sのソフトはまだ配布されていないそうなので、配布され次第連絡を頂く事になりました。(もうすぐ配布されるそうですが)

代車はデミオ。
初めて乗りましたが、中々良く走りますねぇ。
走りやハンドリング・ブレーキタッチなど、アクセラを感じさせるものがあります。MAZDA車のDNAでしょうか(^^)
今日は暑かったけれど、エアコンの効きもOK。
CDも装備されていて、代車としての不満はありません。
今日は用事があって、デミオで高速にも乗りましたが、追い越しをかける際に出足の不安を感じた以外は何も問題はなし。見切りも良いので駐車も楽だ。
自分の足として、たまに違う車に乗るのも楽しいかも(^^)

さて、今日は担当メカと少しお話しました。
今回のMCからアテンザに5ATが設定されましたが、「アクセラにはいつ頃?」と聞いた所、今回からアテンザ全車に5ATが設定された事すら知らない様子でした・・・おもいっきりシラケた。
こんなんで良いのでしょうか。大丈夫かなぁ、このお店(^^;)
知らないからといって、それでメカとして技術的にどうこうというのは無いが、これではお客さんとお話できないじゃないの・・・
正に、お話にならない(^^;)
全て店長の責任。
まさか、店長も知らないとか・・・(^^;)
MAZDAの井巻社長!販売店の教育にもっと力を入れるべきです。
これでは、幾ら良い車を造っても宝の持腐れとなってしまいます。
もったいないなぁ・・・

※Dラーに納車前のアクセラ限定車がありました。初めて実車を見ましたが、内装のブラウンレザーは良い!これは羨ましい。スピーカーのBOSEのロゴも良い感じ!専用カラーのカボグレは、個人的にもうひとつピン!と来なかった。(←あくまで個人的な感覚)Wブルーの限定車があったら買っていただろうなぁ。
Posted at 2005/06/26 01:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2005年06月23日 イイね!

洗車して

洗車してすぐに雨が降ると「ありゃ~」となりますが、この様に水玉になっていると、洗車効果を感じてしまう(^^;)
MAZDA純正のボディーコーティング(5年保証)を施工しているのだが、本当に洗車が楽。
1年保証の方も用意されていたが、「どうせ施工するならロングで!」という単純な考えで決めた(^^;)
商談時は「コーティング?効果は?ほんとに?高~い!」と思っていたが、やはり、ただでお金は取らないなと実感。
アクセラに乗ってから、洗車の回数が格段に増えている。
本当に乗りたいと思った車を買った事と、新車効果もあるが、コーティングのおかげで洗車が楽というのも大きな理由だと思う。

もうWAXなどは面倒で出来まっせん!(^^;)

次回に車を買う時も、コーティングは施工するだろうなぁ。

※今週末の土曜日は、キャリパーペイントのクレーム再塗装・MDデッキのクレーム交換・OIL&フィルター交換でDラーへ出向く予定。キャリパーペイントのついでにローテーションもしてもらうつもり。(代車生活となる可能性もあり)
メンテナンス作業などで、Dラーへ出向く前日などは洗車していることが多い。綺麗な状態の車を預けることで「丁寧に扱ってほしい」という事をさり気なくアピール・・・そんなことに関係なく丁寧に扱って頂けますが(^^;)
よって、明日の仕事帰りはまた洗車予定・・・アホだ・・・(^^;)
Posted at 2005/06/24 01:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2005年06月21日 イイね!

かなり気に入っているパーツ1

かなり気に入っているパーツ1この前、洗車した際に取り付けたパーツ。
エアコンの噴出し口(フロント両サイド)に取り付けるベンチリングであります。
取り付ける前の噴出し口は、シルバーに塗装?してあるだけの状態で、イマイチな感じでした。

しかし、このベンチリングを取り付けただけで、ゴージャス度がすこぶるUP!しかも、カッコイイ!
かなりのお気に入り(^^)

ハッキリ言って、本皮コンソールリッドなど問題になりません(^^;)

このベンチリング、アルミ削り出し・ダイヤカット・スピンドル加工の上、アルミ腐食防止のクリヤー塗装もされているので、質感も非常に高い一品。
CDやDVDディスクの様に、光に反応してレインボー反射するので、思わず見惚れてしまいます。
夜間走行時も、車外の色々な明かりと反応するので、高級感UP&雰囲気抜群!
光輝くリングを見るのは良いけれど、ちょっと危ないかもしれません(^^;)
久々にツボに来たパーツであります(^^)
↓は助手席の写真
Posted at 2005/06/21 23:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「気が向いたら更新中」
何シテル?   08/25 19:17
MITSUです。 MAZDA・アクセラ23Sならびに YAMAHA・マジェスティC Limitedに乗っています。 写真はアクセラに乗っている時、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Majesty 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:55
 
MajestyC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:13
 
YAMAHA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:54:47
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
YAMAHA マジェスティC Limited 06年式の限定車です。 新型の登場で(M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA アクセラです♪ 23Sのウイニングブルーです。 往復約30㎞の通勤・ドライ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation