• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITSUのブログ一覧

2005年05月12日 イイね!

細かい演出が好き1

細かい演出が好き1アクセラのメーター。
その名もブラックアウト・メーター。
私が23Sを選んだ理由のひとつ。(私的に結構重要)

このような細かい所の演出は、非常に好きでツボにきます。
以前に購入を検討していたレガシィにも「ブラックフェイス・メーター」(だったと思う)というものが採用されていて、次はどうせ買うなら自光式メーターの車に乗りたいと思っていました。
レガシィのメーターは、真っ黒な状態からパッ!とメーターが浮び上ります。
当時のスバルの担当さんから「このようにドライバーを向かい入れてくれるんですよ~」と言われ「カッコイイ!いいな~」と物欲が加速したのを覚えています(^^;)
アクセラのメーターは、ジワ~と光が帯びてくる感じです。
ポジションランプOFFの時は、オレンジ照明が文字や針に浮かんでいて、ポジションONでブルー照明がジワ~と追加されます。
メーターにブルー照明を採用している所がニクイですね~
友人の中には「なんかエロい」とか「ラブホテルを連想してしまう」という奴もいますが(^^;)
個人的に、自光式メーターに少し思い入れがあったので、これは外せません。夜間走行が楽しいです^^
エンジンを停止して、キーを抜いた後もしばらくボワ~と青くメーターを照らすという演出のオマケもあります。
23Sには、このブラックアウト・メーターの他にブルー間接照明なるものが設置されています。(↓のブログに画像あり)
因みにRX-8のドアミラー下部には、キ-レスのドアロック解除で、乗り込もうとするドライバーの足元を照らす照明が設置されております。
演出が細かいっ!
ニクイぜ!MAZDA!^^
Posted at 2005/05/12 21:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2005年05月12日 イイね!

細かい演出が好き2

細かい演出が好き2こちらがブルー間接照明。
まあ、こちらはオマケみたいなものですが、「ここにブルー照明を設置しよう!」という発想が好きなのです^^
Posted at 2005/05/12 21:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2005年05月09日 イイね!

キーホルダーいじり

キーホルダーいじりアクセラのキー。
リトラクダブルタイプ・キーというらしい。
納車当日に渡された時は、「でかっ!マジっすか」と少し驚きました(^^;)

今ではすっかり慣れて、気に入っています。
個人的には、このような一体型の方が好き。

で、このリトラ・キーに付けるキーホルダー選びに悩んだ。
Dラーから頂いたアクセラのキーホルダーは、安っぽく使い物にならない。
実は、キーホルダーの様な小物には拘る。
色々探したが、イマイチ自分のツボに来る一品がない。

結局、ヤフオクで出品されている物を落札した。
私以外、誰も入札してこなかった事を覚えている(^^;)
今でもたまに、\2,600位で出品されている様だが、そんなに高くなかったような・・・

で、送られてきたキーホルダーを品定め・・・
安っぽくないし、中々いい感じで気に入った!
早速取り付けようとしたが、これが取り付け不可。
このリトラ・キーの穴が、キーホルダーを受け付けない構造になっている。
ストラップの様なもの限定!みたいな感じ。。。
「えーっ!せっかく買ったのに付けれないとは・・・」と焦る。
そこで、考えた。

不要になったキーホルダーのワッシャを拝借して、ラジペンでせっせと加工。
なんとか付きましたー。
自分の中では、結構お気に入り^^

時折、このキーを見た人から「外車乗ってるの?」と言われたりします。
「キーとキーホルダーにMAZDAとロゴが入っているだろーーー」と心の中で叫ぶ・・・
それにしても、キーを見ても言われるとは思わなかった(^^;)
Posted at 2005/05/09 23:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2005年05月05日 イイね!

Dラーへ行く (6ヶ月点検?編)

Dラーへ行く (6ヶ月点検?編)10時頃にTELが鳴る。
「お世話になります。関西マツダ○○支店の○田です」(やけに愛想がいい)

MITSU「(○田?知らないな)どうも。」
担当メカ・営業でも店長でもない。

「お車の調子は如何でしょうか。」

MITSU「そうですねぇ。最近、ATの変速ショックが気になりますが。」

「そうですか。一度お店の方にご来店して頂けたらと思います。そろそろ6ヶ月点検ですし・・・今日のお昼からでもOKです」

なんだ??6ヶ月点検は今月末だけどな???
こういうのって、一週間位前から連絡くるんじゃないの?

休日の最終日。今日は特に予定はない。
まあ、ATの変速ショックも気になっていたので行く事にした。

Dラーにて

担当営業の川っち「どうも。今日は?」

MITSU「え?あのー、○田さんという方からTELを頂きました。6ヶ月点検とATの変速ショックの件なんですけど・・(あれ?○田から聞いていないのか?)」

川っち「・・・そうですか。わかりました。その他に気になることはありますか?」

実は、3日ほど前からMDの音飛びが発生していたのと、ブレーキ・キャリパーのペイントが少し剥げてきている箇所が発生していた。これも伝える。

川っち「わかりました。すぐにメカに伝えて作業に入ります!」

営業・メカ共に、今日はやけにテキパキしてる。
それにしても、今日私が来ることを知らない感じだったな??
そもそも、6ヶ月点検なんて、今日の連絡で今日するものなのか??
TELの主、○田なる人物も登場しないし・・

6ヶ月点検は無事終了。

で、ATの件。コンピューターで確認した所、異常はないとの事。
しかし、アクセラ15FのATは、メーカーからコンピューター書き換えのソフト?が支給されていて、書き換えを行えるようになっているという。
23SのATは、そのような是正処置を行うような記憶がないらしい。
今日はメーカーが休みなので、明日メーカーに確認をし、連絡を待つ事になった。最悪の場合、アクセラを預けてほしいとの事・・・

MDの件は、もう少し様子を見て、それでも音飛びが発生するならデッキを新品交換という事に。

キャリパーのペイントは、次回来店時に再ペイントという事になりました。

当たり前かもしれないけれど、すんなりとクレームが通った。
こんなもん?

何故か今日は聞けなかったけれど、○田とは一体誰だ??
自分の予想では、Dラーの営業監査みたいな人じゃなかろうか??
今日は、その抜き打ちの顧客対応チェックだった??
考えすぎかな??

今度聞いてみよう・・・
Posted at 2005/05/05 21:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2005年05月04日 イイね!

おバカな対抗心2

おバカな対抗心2洗車ガンでフロントまわりの虫を吹き飛ばす。
一気に綺麗になりましたー^^
とはいえ、まだ虫の痕跡みたいなのが残ってる・・・

予定では、後は拭き上げて終了のはずでした。

結局、Zのカッコ良さに触発されて、水洗いだけのつもりがリンス掛けもしてしまいました^^

こうなったら、「内装も」と思いましたが、さすがに時間がなくなってしまって終了。
洗車場を後にしたのであった。(Zはまだ洗車続行中)


ピカピカになったアクセラ。
カッコいいですな~^^(←かなりおバカ)

※これからは、お昼の洗車は無理っぽいかも。暑くて結構汗が・・・
時間を有効に使いたいし、今回のような虫被害でもない限り、やはり通勤帰りの洗車か、休日の早朝にしよう(^^;)
Posted at 2005/05/05 01:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「気が向いたら更新中」
何シテル?   08/25 19:17
MITSUです。 MAZDA・アクセラ23Sならびに YAMAHA・マジェスティC Limitedに乗っています。 写真はアクセラに乗っている時、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Majesty 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:55
 
MajestyC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:13
 
YAMAHA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:54:47
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
YAMAHA マジェスティC Limited 06年式の限定車です。 新型の登場で(M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA アクセラです♪ 23Sのウイニングブルーです。 往復約30㎞の通勤・ドライ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation