
10時頃にTELが鳴る。
「お世話になります。関西マツダ○○支店の○田です」(やけに愛想がいい)
MITSU「(○田?知らないな)どうも。」
担当メカ・営業でも店長でもない。
「お車の調子は如何でしょうか。」
MITSU「そうですねぇ。最近、ATの変速ショックが気になりますが。」
「そうですか。一度お店の方にご来店して頂けたらと思います。そろそろ6ヶ月点検ですし・・・今日のお昼からでもOKです」
なんだ??6ヶ月点検は今月末だけどな???
こういうのって、一週間位前から連絡くるんじゃないの?
休日の最終日。今日は特に予定はない。
まあ、ATの変速ショックも気になっていたので行く事にした。
Dラーにて
担当営業の川っち「どうも。今日は?」
MITSU「え?あのー、○田さんという方からTELを頂きました。6ヶ月点検とATの変速ショックの件なんですけど・・(あれ?○田から聞いていないのか?)」
川っち「・・・そうですか。わかりました。その他に気になることはありますか?」
実は、3日ほど前からMDの音飛びが発生していたのと、ブレーキ・キャリパーのペイントが少し剥げてきている箇所が発生していた。これも伝える。
川っち「わかりました。すぐにメカに伝えて作業に入ります!」
営業・メカ共に、今日はやけにテキパキしてる。
それにしても、今日私が来ることを知らない感じだったな??
そもそも、6ヶ月点検なんて、今日の連絡で今日するものなのか??
TELの主、○田なる人物も登場しないし・・
6ヶ月点検は無事終了。
で、ATの件。コンピューターで確認した所、異常はないとの事。
しかし、アクセラ15FのATは、メーカーからコンピューター書き換えのソフト?が支給されていて、書き換えを行えるようになっているという。
23SのATは、そのような是正処置を行うような記憶がないらしい。
今日はメーカーが休みなので、明日メーカーに確認をし、連絡を待つ事になった。最悪の場合、アクセラを預けてほしいとの事・・・
MDの件は、もう少し様子を見て、それでも音飛びが発生するならデッキを新品交換という事に。
キャリパーのペイントは、次回来店時に再ペイントという事になりました。
当たり前かもしれないけれど、すんなりとクレームが通った。
こんなもん?
何故か今日は聞けなかったけれど、○田とは一体誰だ??
自分の予想では、Dラーの営業監査みたいな人じゃなかろうか??
今日は、その抜き打ちの顧客対応チェックだった??
考えすぎかな??
今度聞いてみよう・・・
Posted at 2005/05/05 21:48:29 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記