
点検やOIL交換などでDラーへ行く場合、私は待ち時間をボーと過ごすのは嫌なので、読みかけの本を持って出かける。(営業さんが忙しそうにしている時は、あまりお話もできないので)
で、待ち時間は本を読んでいるのだが、今日は突然のTELで本を持って出るのを忘れてしまった。
そこで、今日は前からお願いしたいと思っていた事をお願いしてみた。
MITSU「あのー、お願いがあるのですけど・・・」
担当「なんでしょうか?」
MITSU「作業を待っている間、RX-8に乗ってみたいんですけど」
担当「いいですよ!はい、これキーです~」
MITSU「マジっすか!(・∀・)しかも一人で!?」
か、感動っ!関西マツダ万歳ー!!
実は、この車には前から乗ってみたかった。
MAZDAが経営難の頃、フォードの傘下に入ることを余儀なくされる。
そして、フォードから経営トップを向かえ、一定の顧客にしか売れないロータリー・エンジンの生産・開発をストップさせられる。
しかし、MAZDAの少数の技術陣は、極秘に新型ロータリー・エンジンの開発を行い、その試作車に外国人トップを試乗させ、ロータリーの商品化を勝ち取ったという話がある。
それで商品化されたのが、このRX-8。
MAZDA技術陣が背水の陣で開発、フォードからのトップが試乗してGOサインを出したこの車。
現在、ロータリー・エンジンを搭載している新車は、世界でこの8だけ。
ほんと、一度乗ってみたかった!
試乗車は、私のアクセラと同じWブルー。
もちろん、6速のマニュアルシフト!
インパネのメーター中央がタコメーター(しかも、タコが一番大きい)
キーをまわすと、ロータリー独特のエンジン音。
か、感動っ!
流行る気持ちを押さえてDラーを出る。
で、そこから一気に加速!
「なんだこれ?!」アクセラではありえないGがっ!
ハンドリングのフィーリングも最高!
ブレーキの制動も全然違う!
ロータリーのエンジン音が心地いい!
正に、五感に響くとはこの事です。
しかも、このお値段・・・
ほ、欲しいッス・・・
初めに乗り込んだ時は、内装がやや安っぽいかなと思ったが、そんな事はどうでも良くなりました。
久しぶりのマニュアルも快感!
いやー、最高でした^^
30分ほど乗り回してDラーへ。
担当「8はどうでした?」
MITSU「これのリヤスポ付きのレッドください!」
担当「でしょう~。乗ったら欲しくなるんですよ~^^」
MITSU「加速・・・強烈ですよね。」
担当「7はもっと強烈ですよ。ターボですから。8はトルクが足りないと言われる方もいます」
このRX-8。今現在も殆ど値引きなしで交渉できる様です。
買われる顧客の年代は、若い方から初老の方まで幅広い顧客層との事。
(因みに、7からの買い替えは殆どないらしい。7オーナーはNEW7を待っているのか・・・)
月間販売台数も予想を超えて、海外での販売も絶好調だそうです。
いや~、これは私も欲しいです。
アクセラ交渉時に、試乗していたら少し無理してでも買っていたかも知れません。
久々に興奮しました。
MAZDA車良いです。
次期RX-7が非常に楽しみです。
次回は、NEWロードスターも乗りたいと思います^^
Posted at 2005/05/05 23:50:37 | |
トラックバック(0) |
MAZDA | 日記