2005年04月21日
※営業マンの憂鬱2は前日のブログです。
再びMAZDAで商談
正直、少し「めんどくさいな」と思ってしまったけれど、紹介した手前自分も行く事にしました。
始めは軽自動車を検討していた彼女ですが、乗用車に試乗して「軽と乗用車の違い」を感じたり、家族の意見「乗用車の方が安全」みたいな事を考慮し、彼女なりに今回は乗用車を購入しようと決めた様です。
で、ポルテは値引きが渋い・フロントマスクがイマイチ好みでない・そして営業マンが今までで最悪との事で却下されました。(←あくまで彼女との相性らしいですが。「その後どうですか」という電話も無かったらしいです)
で、ベリーサVSシエンタということに・・・
(それにしても、こうもコロッと変わるものなのかな・・乙女心と何とかというやつか・・・)
川っち「シエンタですか!いい車ですね。でも、ベリーサも良いですよ!コンパクトカーで上質というのがコンセプトでetc・・・」
OEM車より、MAZDAオリジナルのベリーサの方が川っちも売り込みやすそう。
C「メーターもすごく綺麗し、シエンタより運転はしやすいですね。で、最終的にはお値段という事に・・・」
川っち「そうですね。MITSUさんのご紹介ですし、がんばります。」
・・・結構な値引き(だと思う)が出ました!
C「これで検討します。もう一度だけTOYOTAさんに行かせて下さい。それで決めます。」
川っち「わかりました。是非!ベリーサを宜しくお願い致します。」
ここまで話をすると、「今日決めて頂けるならこのお値段に!今日だけです!」とか「今日決めて頂けるなら更に・・」みたいな事を言う営業マンが多いです。営業業界で言うクロージングを仕掛けるのですが、川っちはしませんでした。押しが弱いのか、ベリーサに自信があるのか・・・
私との商談もそうでしたが・・(私の場合、アクセラ一本っ!みたいな感じでしたからね~(笑))
で、2日後TOYOTAへ・・ここまで来たら私も行きました(笑)
中々感じのいい営業さんです。
C「今日決めようかと思います。」(←実はもう自分自身が面倒臭くなってきていた事をMITSUは知っている(笑))
TOYOTA「わかりました!がんばります!お車とお選びのオプション・諸経費、お値引きで・・」
電卓を叩く指先も気合が入っているぞっ!
で、お値段出ました。ベリーサより少し安いです。
しかし、考えるC!・・・
TOYOTA「今日決めて頂けるなら、この前外されたオプション3点をサービスさせて頂きます!」
でたー!定番のクロージング!
C「わかりました。こちらで決めます!」
・・・・シエンタに決まってしまいました。
印を押した後、川っちからTELです。
何か不安を感じたのか、胸騒ぎがしたのか・・・
C「すいません。シエンタに決めました。」
川っち「えーっ!そうなんですか・・」
川っち・・・遅いって(T_T)
MITSU「すいません。シエンタに決まってしまいました。」
川っち「そうですか。せっかくご紹介して頂いたのに残念です。また、宜しくお願い致します。」
後から彼女に聞くと、以前からシエンタのデザインは気に入っていたという事でした。
まあ、最終的にはお気に入りの車を購入出来て良かったのではないでしょうか。
クロージングをしなかった川っち。
仕事とはいえ、人に決断を迫るのは中々勇気がいる作業です。
後日、Dラーへ行った時に彼が言ったセリフが印象的でした。
「軽で他社さんと競合して、最終的に乗用車でTOYOTAさんに持って行かれるのが一番悲しいパターンです。。。」
がんばれっ!川っち!(T_T)
※今日で「営業マンの憂鬱」も堂々の完結です(笑)ツタナイ長文を読んで下さりありがとうございました。私の「アクセラ購入記」も書きたいですが、長編は疲れるので(笑)またの機会にしたいと思います。。。
Posted at 2005/04/22 00:33:02 | |
トラックバック(0) | 日記