• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITSUのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

ゆく年くる年

ゆく年くる年今年もあと数時間で終わりです。
今日は朝から掃除の追い込みかけます(笑)
TVも来るし、買い物もあるのでこれが2005年最後の更新です。

今年の4月からみんカラを始めてなんとかここまで続きました。
よく続いたなーと思います。
それもこれもお友達になって頂いた方や、こんなしょーもないblogを見て頂いた方々のお陰です。

ありがとうございました(^^)
来年もマイペースで続けられたらと思います。

もうすぐ新しい年の始まりです。
来年も無事故・無違反の安全運転でカー・ライフを満喫しましょう!

それでは、皆様よいお年を。。。




Posted at 2005/12/31 10:21:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月30日 イイね!

思わぬ買い物

思わぬ買い物数ヶ月前からTVの調子が悪く、そろそろ寿命かなと思っていた。
毎日使う物だし、映画観賞が好きなのでTVには少々こだわる。
今のTVが壊れたら、値は張るが37型の薄型TVを買おうとも決めていた。
とはいえ、実際に壊れないと中々購入に踏み切れないし、現在主流のプラズマ・液晶TVよりも、SED・有機ELまたは無機ELTVが欲しいので、それらが出るまではなんとか踏ん張ってほしいとも思っていた。

今日は部屋の掃除やらでアクセクしていたが、全部やりきれないので残りは明日に持ち越し。
夕方、TVをONしてみると・・・音声は出るけれど、画像が出ないっ!!
それからイロイロ試みましたが全然ダメ・・・。

ついに逝きましたー!ド━━(゚Д゚)━━━ンッ!

「わかった・・・わかったよ!薄型TVに買い替えるよ。今までよく頑張ってくれた!ありがとう!さらばっ!」

お正月休みにTVがないのはツラすぎる。
出費は痛いが、必要な物なので覚悟は出来ている・・・。
という訳で、急いでアクセラを飛ばして家電量販店へ。
今買うならPanasonicのプラズマTV(TH-37PX500)か、SHARPの液晶TV(LC-37GE2)と決めていたので話は早い。

まず、プラズマの値段交渉を開始・・・

店員 「この機種は納期に一ヶ月以上頂いていますが?何か?」

ド━━(゚Д゚)━━━ンッ!

同じ大きさのTH-37PX50というモデルは在庫有りとの事だったけれど、これはデジタルダブルチューナーがないのと、HDMI端子が装備されていないので候補にない。(現在の所、HDMI端子は次世代DVDの接続に必要な端子とされている端子。ので、自分はこれから長く使うTVを買うならこのHDMI端子が装備されているTVを買うと決めている)

MITSU 「では、このSHARPのLC-37GE2は?(これは高いなぁ。でも、どうせ今から買うならフルハイビジョンだ)」

店員 「これは納期に2ヶ月以上頂いていますが?何か?」

ド━━(゚Д゚)━━━ンッ!

ま、まじっスカ・・・。
メーカーの生産が追いつかない中、この年末商戦で更に品薄状態になっているらしい。
「景気が良くなっている」とは良く聞くが、まさかここまでとは・・・。
他のモデルは候補にないので、大金を使って買う訳には・・・。
とはいえ、TVの無い生活は考えられない・・・。

・・・・決断しました!

今まで使っていた29型のブラウン管TVを買う事にしました(笑)
SONY・WEGAの平面ブラウン管TVです。
交渉の末、リサイクル料金・税込みで¥48,000。
その他、ワイド画面のブラウン管TVなども考えましたが、価格を考えると「つなぎ」として買うには勿体無い。
明日配達されます。
このTVは、2011年に開始されるデジタル放送には対応していませんが、それまでの「つなぎ」としてこれで行きます。
とりあえず、これでSEDの登場と値崩れを待つ事にしたのであった。。。

それまでSONYタイマーが発動されない事を祈る(-人-)
Posted at 2005/12/31 02:15:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年12月26日 イイね!

2005年最後のネット

2005年最後のネットショッピング。(←なんか大袈裟だなー)
amazonさんでシュレッダーと本一冊。
今日届いていましたー。

カードや家庭ゴミから出る情報漏えいが叫ばれている中、今更ながら私も意識を高めようとシュレッダーを導入。
いろいろある中、コンパクト設計で電動クロスカットのシュレッダーをチョイス。

早速試し切り!

なんか気持ちいい!ストレス解消な感じ!(笑)ドンドンやっちゃいましたー!

見事にカットされています(^^)v

もちろんカードもOKで、音も気にならないレベル。
家庭用としては充分のレベルで、ゴミの容量も少なくなって良いかと思います。

これで¥3,296は安い!アクセラ超満タンの約半分とは・・・。
儲け出るのかな???
お買い得デス。

これで不要なカードやカード明細、領収書もDMも粉砕でっす!(^^)


※アクセラ給油。ハイオク¥125。
44,84L入って燃費は9,7㎞。
ありゃ~、久々に一桁になってしまった。
暖気運転は殆どしないけれど、朝からエアコンONなのでこうなるのかな?しかし、夏場は朝からONでも二桁だったが・・・。
何故(・・?)
Posted at 2005/12/26 23:50:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年12月24日 イイね!

クリスマス男

クリスマス男クリスマス!という事で、サンタクロースのお話。

サンタクロースが世界中どこでも優しい白髭のお爺さんと思ったら大間違いだ。
ドイツでは24日のイブに現れるサンタは写真のお馴染みのサンタではなく、「クリスマス男」という全くの別物。
(しかし「クリスマス男」とはベタなネーミングだ・・・)
子供達はこの「クリスマス男」を恐れる。
この「男」は良い子にはお菓子や果物をくれるが、悪い子だと分かると背後から黒装束の従者が出てきて棒で子供を叩くのだ。
そして、プレゼントはジャガイモの皮や台所の生ごみという徹底ぶり(笑)
ドイツではジャガイモといえば母親の仕業と知れて大人は笑うのです。
この「クリスマス男」、秋田の「なまはげ」に似て、手抜きをする怠け者や嘘つきに厳しい文化があるようです。
日本に負けない物作りのドイツ魂は、こんな幼少時代に育つのかも知れませんね。

壊れるマンションやビルを平気で建てるこの国に「クリスマス男」の来訪を頼みたくなるような・・・。

因みに、日本でお馴染みのサンタクロースのスタイル(紅白の服にトナカイのソリなど)は、19世紀にアメリカの詩人クレメント・ムーアが描いたのが始まりで、この定番を各国に浸透させたのが1930代のコカ・コーラ社の広告ということです。
クリスマスの本家、欧米では友人や恋人と過ごすのではなく、家族の間でプレゼント交換するなど、家族揃って静かにクリスマスを過ごすのが一般的。日本で言えば、お正月みたいな感じでしょうか。
世界の多くの国々ではクリスマスを挟むこの時期を「ホリデーシーズン」と呼ぶ。
特に米国のクリスマス・イブは日本の元旦を連想させます。ふだん終夜営業のファミリーレストランもイブだけは早じまい。
反対に、元旦はみんなでわいわい祝い騒ぐのが欧米流。(TVニュースなどで流れてくるNYのカウントダウンは紙吹雪などが凄いですよね)こちらも日本とは逆ですね。

一方、我が日本では・・・。
子供達へのプレゼントは別だが、商業神話に乗せられ追われて散財する日本の若い「クリスマス男」に哀愁を感じずにはいられないといった所・・・でしょうか(笑)
(とはいえ、年一回くらいこんな日があってもよいじゃないかとは思います。)
彼らにメリークリスマス!
そして、皆さんにも!(^^)/(←クリスマスなのに、敢えて毒ブログ?を書くコイツにも「クリスマス男」がやって来るカモ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
Posted at 2005/12/24 00:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会ネタ | 日記
2005年12月21日 イイね!

一年前の自分探し

一年前の自分探し今日もお早いお帰り。もう年内はこんな感じだろうか。
どこか物足りないこんな日は、ゆっくりネットサーフィンでも・・・。

RX-8に乗っている人のレポートでも見てみるかな・・・。

カービューの中にあるRX-8のユーザーレポートを見ていた。
やはり、この車はほれ込んで乗っている人が殆だ。
とはいえ、不満な点のレポートなど、実際に乗っていないとわからない意見も拝見できて、私の様に「欲しい」と思う人には参考になるレポもあった。

「そういえば、自分もアクセラのレポートを書いたなぁ」

探してみた。
何時書いたか忘れてしまったし、アクセラはMAZDAの中でもレポートが多いような感じ。(特にここ最近増えているような)

クリックを重ねる・・・「あっ!あった!」丁度一年前にレポしている(笑)

そこには一年前の自分が居た。
納車してから一ヶ月位の時だから、まだまだ嬉しい時だ。
今改めて見てみると、自分でも少し照れ臭い感じがするなぁ。
でも、書いている内容は今も殆ど同じ感じかな。

少し恥ずかしい気もしますが、貼っときますので興味があれば見て下さい。一年前の私が居ます(照れ笑)↓

http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=33720
Posted at 2005/12/21 22:44:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「気が向いたら更新中」
何シテル?   08/25 19:17
MITSUです。 MAZDA・アクセラ23Sならびに YAMAHA・マジェスティC Limitedに乗っています。 写真はアクセラに乗っている時、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
456 7 8 910
11 1213 14151617
1819 20 212223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

Majesty 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:55
 
MajestyC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:13
 
YAMAHA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:54:47
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
YAMAHA マジェスティC Limited 06年式の限定車です。 新型の登場で(M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA アクセラです♪ 23Sのウイニングブルーです。 往復約30㎞の通勤・ドライ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation