• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITSUのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

降雪

降雪もうすでに過去4日前(2月9日)の話。。。
今更upするか迷ったが,画像も残っていたし,記録と記念?の為に。。。

こちらでは11年ぶりの積雪量とのこと。。。
土曜出勤中で,帰れるか不安になるほど降り積もった。
こちらではほんとに珍しい。


画像は仕事帰りに撮ったもの。
降り続いた雪は途中から雨に変わってこんな感じ。。。

更新日の本日(2月13日)も寒~い日で,今朝のアクセラの外気温表示は0度だった。
Posted at 2008/02/13 22:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月03日 イイね!

とりあえずスッキリ

とりあえずスッキリ自分的には「趣味」と言っても良いほど読書が好き。

読んだ本はずっと手元に置いておきたい本以外,殆どネットを使って売る事にしているけれど,売りそびれた本や旬が過ぎて今更ネットで売りにくい本が本棚を占拠していた。

以前から目について「これをどうにかしたい」と思ってはいたけれど,面倒で先延ばしを繰り返してずっとさぼっていた。。。。。

今日は思い立ってそれを決行!!

しかし,売りそびれや旬が過ぎたとはいえ,少しでも高く売りたいと思うのが人情(笑)
一冊ごとにamazonさんで中古価格を調べて仕分け作業を開始する。

最安値が200円以下で出品されている本は,発送作業を考えると面倒なのでブックオフさんへ持ち込み,最安値が210円以上なら同じ最安値で出品するという計画を企てたのだった。

根気良く続けた結果。。。

amazonさんへ出品が21冊。
ブックオフさんへ持ち込みが56冊。

で,ブックオフさんへ持ち込んだ56冊の本(画像)は全部で¥3,160だった(涙)
ネットの方で出品している21冊の本が全て売れたら余裕で上回る額だ。。。。
こんなものなのかなぁ。。。。
まぁいいか。
とりあえず,これでスッキリした。

「後の21冊はネットの方で気長に出品するとしよう」と帰ってPCを確認すると,早くも三冊が先ほどの約半分の価格で売れていた(^^)v
この調子で全部売り切りたい(^^)

※本を整理していると「マツダはなぜ,よみがえったのか?」という本が出てきた。
それまでマツダに対してそんなに興味が無かった私だが,アクセラを契約してから「もっとマツダを知りたい!」という衝動を満たしてくれた本だ。
これは高値で売りたいと思ったが,amazonさんでの最低価格が現在¥146。。。(興味のある方は是非にどうぞ!)
ブックオフさんへドナドナされて行きました(涙)
Posted at 2008/02/03 20:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月01日 イイね!

アクセラ給油(2月)

アクセラ給油(2月)今日からまた値上げとか。
朝はまだ値上げ前の価格だったので給油。

価格(ハイオク),給油量は画像の通り。
燃費は10,1km。




Posted at 2008/02/02 00:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2008年01月18日 イイね!

寒いのは

寒いのは
寒さも本番。
今週はなかなか寒かった。

それでもバイクが好きなので,
マジェ通勤は「晴れたら限定」で継続中。

とはいえ,今はさすがに通勤以外では乗らないなぁ。。。

そのせいか,非常に楽しみで貴重な気分転換の時間になっている。
防寒ウェア,オーバーパンツで寒さも余裕。

先日,ガソリンが値下がっていたのでアクセラを給油。
が,次の日には更に¥1下がっていた。。。

前にもあったな。。。このパターン(^_^;)

ならばと,今日はマジェでリベンジしようと乗りこむが。。。

財布を忘れてしまった(^_^;)
給油不可能。。。

セルフで立ちんぼ。。。
寒いのは気温じゃなく自分だった(^_^;)
Posted at 2008/01/18 21:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | MajestyC | 日記
2008年01月16日 イイね!

アクセラ給油(1月)とひとり言

アクセラ給油(1月)とひとり言価格が下がっていたので出社前に2008年の初給油。
給油量,価格は画像の通り。
燃費は10,8km。

年初から原油が100ドルを突破。
現在は90ドル台で落ち着いているみたいだが,原油先物取引では既に150ドルで取引されているので今年も更に値上がり必至だろう。

石油消費削減を目指して,トウモロコシなどの農産物から作られるエタノールのようなバイオ燃料を使いましょう!と奨励している国は41もある。

日本も掛け声良くその中に入っているが,食料自給率が四割で,その殆どを輸入に頼る国でそんな事が果たして続くのか首を傾げる。
そのバイオ燃料の材料も石油と同じ様に投機などの対象になり,結局は石油の高騰とは別に食卓を直撃するという何とも本末転倒な状態になっている。

バイオ燃料の数量など石油の消費量と比べるとわずかだろう。
ので,石油の消費量や価格を下げる効果は思うほどないと思う。

それよりハイブリッドや電気などの低公害車に他国よりも特化していくことを国として目指した方が現実的だ。
訳のわからない特殊法人などへの補助金など一切やめて,その業界に税金などの優遇をしたり,それこそ補助金を用意するなどすれば低公害車の普及は現在よりも速く進むだろうに。。。

以上,一般庶民のひとり言。。。
Posted at 2008/01/17 00:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が向いたら更新中」
何シテル?   08/25 19:17
MITSUです。 MAZDA・アクセラ23Sならびに YAMAHA・マジェスティC Limitedに乗っています。 写真はアクセラに乗っている時、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Majesty 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:55
 
MajestyC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:58:13
 
YAMAHA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/09 22:54:47
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
YAMAHA マジェスティC Limited 06年式の限定車です。 新型の登場で(M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA アクセラです♪ 23Sのウイニングブルーです。 往復約30㎞の通勤・ドライ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation