• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maromoguのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

NHOM?

NHOM?久しぶりのみんカラですが・・・(^_^;)

昨日はエコパで行われた「第8回ナカヨシ ホットオールズミート」という旧車のイベントに行って来ました♪


当日はエコパサンデーランと重なり、駐車場は大渋滞。


会場では懐かしの名車や珍車が大集合♪


場内を見学しているとみん友のHidaーRomanさんを発見!?


またまたHidaーRomanさんに旧車の解説をしていただきました♪




今回特に気になったのが↑の日産?プリンス?ホーマーです♪


画像ではわかりにくいですが、お尻が上がっていてカッコイイ♪ (^_^)


実はうちのサンバーもこんな感じにしたいのだが・・・


もちろんマフラーはサイド出しね(笑)


後ろのサニーも良かった♪


お隣の駐車場ではサンデーランがあり、こちらにも沢山の名車と珍車が集まっていました♪




ダイハツ・リーザ・スパイダーを発見!?




久しぶりに見ました。
改めて見てみますと、ただ普通のリーザの屋根を切っただけの様な車でした(笑)

たぶんボディ剛性無さそう・・・ (^_^;)

元旦に現れる族○みたいなノリ?の車でした(笑)


更に駐車場内を見学していると・・・



インド製 の三輪車「LOVSON AUTORICKSHAW」を発見!?


実は一年ほど前に、地元の峠を走っているとこを見ました(笑)


横転しないか?心配だったことを思い出しました。



でも一番驚いたのが、ながの、ローレライなどの旧車のイベントのフリマで見かけた「みかん箱のカタログ屋さん」がエコパに居たことかな?(^_^;)


またひとつ楽しみができました♪
カタログ屋の店主に会うことがね。(^_^)


旧車のイベントは楽しいなぁ♪



最近、旧車が欲しくなってしまった・・・。


憧れの「ブルドッグ」か「剛力」とかね。

「剛力」と言っても「剛力○芽」ではありません(笑)

あと「A-100のトラック」もいいな♪(*´∇`*)


やはりカタログや模型を見て我慢するかな(笑)



最後になりましたが、HidaーRomanさん遠路遥々お疲れ様でした。


またお会いしましょう (^o^)/
Posted at 2013/06/03 09:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月19日 イイね!

完全新金型!!サンバー降臨?

完全新金型!!サンバー降臨?昨日は毎年恒例の模型のイベント「第52回静岡ホビーショー2013」へ行ってきました♪


今年も沢山の人出で会場内の熱気が凄かった(笑)



今年のお目当てというと・・・




やはりアオシマから発売されるサンバーちゃん♪





良く見てみると、12年式サンバートラックTCスーパーチャージャーとVBパネルバンの二本立て♪


メーカーによると・・・

複雑に入り組んだ車体構成に鋭いメスを入れ、様々な形や形状を徹底的に再現する、アオシマ製TTサンバー。遂にこの時が来ました!まさかの完全新金型で稀代の名車、TT系サンバーをまじめに商品化!軽トラだからって手抜きはしません!模型としての楽しさ、資料性を考慮しフレーム、キャブ、荷台をそれぞれ分解し実車に近い作りになっています。 




試作品を見ますと、エンジンなど下回りのパーツも忠実に再現されていました♪

現在金型の最終調整中とのことで、7月に発売予定!!


ちなみにアオシマの方に「赤○仕様は出るの?」と伺ったところ・・・苦笑い。 (^_^;)


たぶん発売されるかと思う。


楽しみだなぁ♪ (*´∇`*)
Posted at 2013/05/19 06:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月15日 イイね!

飛騨高山オールドカーの集い2013?

飛騨高山オールドカーの集い2013?12日の事ですが、ワークスで飛騨高山まで行って来ました♪



朝方高山市内を軽く観光してみましたが、古い町並みが残るステキな町でした♪





今回こちらを訪れた目的は、飛騨高山まつりの森駐車場にて行われた「第5回飛騨高山オールドカーの集い」の見学のためやって来ました♪

会場には往年の名車や珍車?が大集合♪

入口近くにはフェラーリ・ディーノがお出迎え!?

お隣にはケンメリGTーRが3台並んでいました!?




懐かしの日産マーチスーパーターボを発見!?

スーパーチャージャーとターボを積んだ 凄いヤツ?

私が免許を取ってはじめて買った車です♪

2台乗り継ぎました(笑)


懐かしい~ (*´∇`*)


会場内でみん友のHidaーRomanさんを発見!?




愛車紹介をするHidaーRomanさん♪

スバル360は若い女性にモテモテでした!(^_^)




駐車場にも沢山の名車が集まりました♪




ワイルドな?スバル・レオーネを発見!!

アンダーガードにオフロード用のタイヤ?


フロントグリルには・・・



なんと!! ウインチ!? (゜ロ゜ノ)ノ

良く見るとスバルの文字が・・・

スバル純正オプション品かな?



4ドアセダンにウインチ・・・(^_^;)

恐るべしスバル!?


今回このレオーネが一番驚きました(爆)



今回飛騨高山まで旧車を見に行ってきましたが、沢山の名車が見れてホント良かった♪ (^_^)




最後になりましたがHida-Romanさん、そして参加された皆様暑い中お疲れ様でした。


来年も参加しようかな?
Posted at 2013/05/15 00:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月30日 イイね!

犬山ローレライ麦酒館の駐車場に集合?

犬山ローレライ麦酒館の駐車場に集合?今更ですが、4月14日に犬山ローレライ麦酒館駐車場にて行われた旧車のイベントの画像をフォトギャラリーにアップしてみました♪


長野のイベントより濃~い車が沢山集まりました(笑)
Posted at 2013/04/30 23:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月29日 イイね!

ながのノスタルジックカーフェスティバル2013?

ながのノスタルジックカーフェスティバル2013?昨日はとある珍車を見に「ながのノスタルジックカーフェスティバル2013」に行って来ました♪


今回はじめて酷道?を通って浜松から長野県へ行ってみましたが、途中「野生の鹿」と遭遇した時は焦りました。(^_^;)

色々ありましたが、無事会場に到着♪


早速お目当ての珍車を探したけど残念ながらありませんでした(>_<)




しかし会場内には普段街中では見られないような名車が沢山展示してあり、それらが見られたことが良かったと思う。(^_^)





マツダ K360



グロリアワゴン



シルエットフォーミュラーマシン?



なぜ?



サニークーペ GX-5



サニーのエンジンルーム内に点滴袋?



究極のエコカー!?



木炭ガス車



デモ走行


Posted at 2013/04/29 23:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@360bros. さんお疲れ様でした。
毎度ながら計画していただき、ありがとうございました。
また宜しくお願いします。」
何シテル?   03/11 08:54
maromoguです。自称珍車マニアです。 不馴れな点がございますが、どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア水切りモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 01:48:03
スライドドアのアームとローラーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 01:47:30
スバル(純正) スライドドアレール オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 01:47:24

愛車一覧

ホンダ バモス 白バモス (ホンダ バモス)
平成30年4月に後期の5MTのバモスへ乗り換えました。家族も運転するので派手に弄れません ...
スバル サンバー スバル サンバー
新車を買い逃してから約1年探し、平成22年6月に中古車ですがようやく手にすることができま ...
ホンダ モトコンポ コンポーちゃん (ホンダ モトコンポ)
平成21年3月に、親戚の家に引っ越しの手伝いに行った時に、物置から発掘されたもので、その ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation