• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maromoguのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

梅祭り?

梅祭り?24日の事ですけど、今年も静岡県菊川市にある黒田家代官屋敷で行われている梅祭りに行って来ました♪


今年は寒波の影響の為か?つぼみが多くちょっと残念だった。


それでも綺麗に花が咲いている梅の木もあり、辺りは梅の香りが漂っていました♪




今年もアレ?を見に来ました♪(^_^)v





勿論、石油発動機運転会をね(笑)



今年は静岡県と愛知県の石油愛好会の運転会で、昨年より参加台数が多く約50機ほど集まりました。


白い煙にオイルの匂い・・・



そして、独特のリズムで回転する発動機の音色はどこか?プログレを聴いている様な感じがする?



最近すっかり発動機運転会にハマってしまった(笑)






今年も全国各地で発動機運転会が行われる様なので、今年は県外へも見学に行ってみようかな?(^_^)
Posted at 2013/02/27 15:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発動機 | 日記
2012年02月26日 イイね!

温故知新?

温故知新?26日に菊川市にある黒田家代官屋敷で行われている梅まつりに行ってきました。


まだつぼみもありましたが、綺麗に咲いている梅の花の周辺には、ほのかに梅の香りが漂っていました。 (*^。^*)




今日こちらに来た本当の目的は



最近気になっていた「石油発動機運転会」なるマニアックな?催しの見学の為にきました。





会場には約40機ほどの発動機が集まっており、愛好会の方々が自慢の発動機を運転していました。

中には70年以上前に製造された物も!?




ちなみに石油発動機とは、主に灯油を燃料とした「レシプロエンジン」でキャブレターやプラグがついており、上部の四角いタンクに水を入れ蒸発させてシリンダーの熱を逃がしています。

他にも点火方式が違う「焼玉エンジン」などもあり。





ふたを開けるとすぐにピストンなどが見え、クランク横からプッシュロッドが延びバルブの開閉するのが良くわかり、レシプロエンジンの構造の勉強になるかな?






発動機を始動させる時、クランク棒?を使ってフライホイールを回していたけど、なぜか?シトロエン2CV(二馬力)を思い出したのは私だけ?  (^_^;)





かなり大きな発動機!!


クレーン付きのトラックで運搬するのかな?







はじめて発動機運転会を見学しましたが、愛好会のみなさん笑顔で楽しまれており、こういうのも悪くないかな?て思いました。 (^_^)
Posted at 2012/02/26 20:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 発動機 | 日記

プロフィール

「@360bros. さんお疲れ様でした。
毎度ながら計画していただき、ありがとうございました。
また宜しくお願いします。」
何シテル?   03/11 08:54
maromoguです。自称珍車マニアです。 不馴れな点がございますが、どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア水切りモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 01:48:03
スライドドアのアームとローラーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 01:47:30
スバル(純正) スライドドアレール オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 01:47:24

愛車一覧

ホンダ バモス 白バモス (ホンダ バモス)
平成30年4月に後期の5MTのバモスへ乗り換えました。家族も運転するので派手に弄れません ...
スバル サンバー スバル サンバー
新車を買い逃してから約1年探し、平成22年6月に中古車ですがようやく手にすることができま ...
ホンダ モトコンポ コンポーちゃん (ホンダ モトコンポ)
平成21年3月に、親戚の家に引っ越しの手伝いに行った時に、物置から発掘されたもので、その ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation